本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

兄弟へのご祝儀は?

2008/11/27 12:31

来月(予定)私の兄(9歳上)が入籍をします。
兄は3回目・相手は2回目なので、結婚式もしないそうです。

1度目の奥さんは、夕方から遊びに出かけて夜中まで帰って来ない日がしょっちゅう。
2度目の奥さんは、酒乱で暴れまくり殴りかかってきて、手をつけられない状態
と言う事が離婚の原因だったようなので、今度こそは本当に幸せになって欲しいと心から願っています。
(奥さんだけが悪いのではなく、兄にも何かしらの原因があったとは思います)
けれど、正直3度目となるとかなりキツイんですよね…

私は既婚者なので主人とも相談をしたのですが、なかなか結論も出ず、周りでは『1度目にご祝儀を包んでいるから、
2度目3度目となるとご祝儀は包まない』という人が多くて…

皆さんならどうしますか?包むとしたらお幾らでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2008/11/27 20:00
回答No.3

3度目の結婚となるとたしかにご祝儀には悩みますね。
とりあえず、ご両親はどのようにお祝いする予定なのでしょうか?
万が一親がお祝いを出さないなら兄弟からとしては
3万渡せば十分なのではと思います。
親がそれなりのお祝いを出すなら兄弟も5万ぐらい包むとか。

結婚式をしないにしてもせめて写真だけでも残してはと思います。
(お子さんができたとき、将来みせるためにも。)
写真撮影をプレゼントとかいかがでしょうか?

お礼

2008/11/27 22:16

回答ありがとうございます。
同棲している彼女がいる事は聞いていましたが、入籍する事は突然だったので親兄弟は結構ビックリです。

父も亡くなり母も年金生活だし、心臓も悪く月に何度も病院通いをしているので、お祝いをあげたい気持ちは山々だけれど、
たくさんは包めないのでどうしたら良いものかと考えているようです。
お祝い事は喜ばしいことではありますが、回数も重なると結構大変で…

写真撮影のプレゼントだなんて考えてもいませんでした。
私ならとっても嬉しいなぁ
写真撮影って事は予約もしなきゃいけないですよね
私は北海道なのですが、兄は東京にいるので、どこの写真屋さんがいいか兄に何となく聞いてみます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2008/11/27 14:14
回答No.2

兄弟なら5万でいいと思います。
2度目、3度目でもそれぞれ別人ですから、奥さんにとって身内から御祝いされないのは寂しいですよね?

結婚式されないのならば5万だけか現金3万+品物でもどうでしょう?

お礼

2008/11/27 15:08

回答ありがとうございます。

確かに、何度目であっても祝福されたいですよね
お祝いされないと結構寂しい…

現金+品物っていうものいいですね
記念に残るし♪
再度、主人に相談してみます

質問者
2008/11/27 12:36
回答No.1

普通、相場からいえば5~10万円でしょう。結婚式などしないのなら5万かな?

お礼

2008/11/27 15:00

回答ありがとうございます。
正直10万円はキツイなと思っていたので、
結婚式はしないみたいなので5万円にしようかな

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。