本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

結婚式を挙げない義弟への祝儀

2009/02/05 11:30

来週、義弟が入籍します。
今の所、結婚式の予定はありません。
仮に、したとしても挙式と食事会程度でしょうか。
これも当の花嫁が嫌がっているので実現しないように思います。

なので、入籍と同時にお祝いを渡すつもりです。
義弟に渡すお祝いは、5万円・7万円・10万円で迷っています。

どれが妥当と思いますか?

ちなみに、私は5万円が妥当かな、と思っています。

☆私たちは結婚式・披露宴を行ったが、自分たちが義弟からもらった額が3万円だった。

☆式を挙げる予定が無いので、一般的な兄弟への祝儀10万円は多い?

☆気がかわって式を挙げることになったら、追加で祝儀を包む必要がある。
その場合、10万円だと追加で包めないし、7万円でも追加で包む金額が微妙になる。

☆まだ結婚していない義妹が結婚する際に、披露宴がある場合とない場合とで
同額を包めないように思う。

以上の理由です。
けど、そもそも、兄弟姉妹への祝儀は、
披露宴の有無を考慮しないほうがいいのかな、とも思ったりして、迷っています。

よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2009/02/05 11:51
回答No.2

>私たちは結婚式・披露宴を行ったが、自分たちが義弟からもらった額が3万円だった。
当時義弟さんは未婚でしたし、年齢はわかりませんが20代であったなら3万円でも非常識ではありません。独立した世帯を持っていないことから、親と一緒と考えて包まない場合もありますしね。
それに対し貴方達は独立した世帯を持った夫婦なのですから、兄夫婦という立場を考えても5万円は少ないと思います。

>気がかわって式を挙げることになったら、追加で祝儀を包む必要がある。
事前に10万円包んでいる場合は追加でご祝儀を包む必要はありません。受付で記帳する際は(親族は記帳しないかも知れませんが)、「既に渡してあります」と言えば良いだけです。

個人的には、8万か10万にした方が良いと思います。ただ、冠婚葬祭は家によって考え方が違いますので、ご主人に頼んで義理の両親に相談してもらってはどうでしょうか。

お礼

2009/02/06 22:45

義両親への相談は考えにくいです。

養子をもらった義母は、自分の親戚以外とのお付き合いの仕方が、ちょとユニークなので・・・

確かに、10万円包めはすべてが丸く納まりそうです。
けど、義妹が結婚式を挙げたときに、祝儀の額に差がないとすねちゃいそうな・・・。(真ん中っこでつまらないところを比較するクセがあるのです)

難しそうです・・・8万円、って末広がりでよさそうです。
ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2009/02/05 18:14
回答No.4

もし、披露宴をされるならいくら包みますか?
その金額でいいとおもいます。
食事や引き出物はありませんが、お祝いをしたらお返しも考えると思いますし。私は5万円で十分だと思います。
でも質問者さんが、30代後半以上ならもう少し金額をUPされたほいが・・・

お礼

2009/02/06 22:37

もし、披露宴に出席するなら、悩むことなく10万円です。
今回はいろいろ迷って、まだ決めかねてます・・・
が、5万か7万にすると思います。
10万円は家計的に厳しいのが、一番の理由です。

義弟は住居を購入予定なので、
余計な支出は控えたいはずなので、
祝い返しなしでね、と言って渡そうと思います。

これを言葉どおりとるか、とらないかでお嫁さんを困らせるのかな?
このあたりは、主人からきっちり念押しをさせます。

ちなみに、私たちはR30とR35の間の年齢です。

ありがとうございました☆

質問者
2009/02/05 11:52
回答No.3

だいたい親族間なら10万円ですね、個人同士のお付き合いじゃなくて家と家とのお付き合いですので

披露宴があったとしても10万円無くても10万円ですね

お食事会程度なら自己負担かな

嫁が嫌だと言ってもお食事会は開いてください、親戚の顔合わせなど必ず必要ですので、それが礼儀ですし

お礼

2009/02/06 22:40

やはり、披露宴の有無は関係ないのですか・・・

勉強になりました☆
金額は少し考えます。けど、10万は正直厳しいのですが・・・

私もお食事会は必要と思います・・・入籍の日に、義家の実家で(義両親主催の)食事会はありますが、それ以外は考えてるのかな?
なかったとしたら、礼儀しらずな夫婦、
というレッテルを貼ってしまいそうな、意地悪な古嫁です。 笑

ありがとうございました。

質問者
2009/02/05 11:46
回答No.1

質問者さまの親戚間の金額レベルにもよると思いますが

式をしないなら5万円でも十分すぎる金額だと思います。
あとはお祝いの気持ちなので金額の多寡は関係ないと思います。
僕の結婚式のとき親族のご夫婦の出席者で5万の方もいましたから
身の丈にあった額でよいと思います。

お礼

2009/02/06 22:53

身の丈にあった額・・・難しいですね。

傍目にみたら、夫婦のみの共働き家庭で
お金があると思われていると思います。

10万円も出せない額ではないのです。
ただ、お祝いの気持ちを表す額か?
といわれたら、正直、そこまでの気持ちはなく。
(主人には申し訳ありませんが・・・)
だから機械的に、
「披露宴ないから」とか「自分達は3万円もらった」
としか考えられないのですよね。

ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。