このQ&Aは役に立ちましたか?
一人娘の結婚について(長文です)
2009/02/08 19:54
私は29歳の一人っ子です。
3年近く同棲してきた彼と、このたび結婚することになりました。
式は互いの希望で海外で挙げることにしました。
ただ、披露宴は互いの実家が遠いことと、
(私:中部地方と彼:九州です。私たちは私の実家がある隣県に住んでいます)
私たちが披露宴というものに興味や憧れが全くないこと、
立派な披露宴を挙げられるほどお金もないことから、
挙げるなら親族のみの食事会かパーティー形式にしたいと考えました。
結納も、すでに家も家財道具もあるので特に必要がないと考えていました。
以上のことを私の父に話したところ、
「結納も披露宴は挙げるべきだ。本人たちにお金がないなら、両家が借金してでもお金を出すべきだ。何事も順序というものがある。」
と言われました。
私の実家は田舎にあり、(近所全員同じ苗字で、寄り合いや組というものがいまだに根付いています)
私が一人娘ということから、私の父は完全に形にこだわっています。
母も「お父さんにも夢というものがあるから(父の思い通りにやってほしい)」と言います。
一方、彼のご両親は、いわば『口も出さないけど金も出さない』といった感じで、簡単な親族だけの食事会でよいと言っています。
また、彼の実家はお金に余裕があるわけでもなく、彼母が最近病気を患ったこともあり、援助いただくどころか、中部地方まで来ていただくのも大変だと思います。
私の父は「先方が結納も披露宴しない考えなら、そんなところへ嫁には出せん」とまで言いました。
母もいまさら「婿養子に来てくれたらうちがすべて出す」なんて言います。
話が前後しますが、婿養子がいいといちばん最初に私の両親は言いましたが、
彼が抵抗があって断りました。(次男なのですが)
そのかわり、私の両親の老後は面倒みてくれると約束してくれました。
無い袖は振れません。父が「借金してでも」というのもおかしいと思います。
ただ、私が一人娘だから、父なりにあれこれ勝手に思い描いていたものがあるだろうことはわかります。
やはり私たちがお金を貯めて、やりたくもない披露宴を挙げるのが最良なのでしょうか。
みなさまのご意見を伺いたく、よろしくお願いいたします。
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。40代半ば、既婚女性です。
私がひっかかったのは、
「結納の話を彼から彼親に伝えた所、不快に思った」とのこと。
それも「嫁親の老後を見ることになっているのだから、結納の必要が無い」という理論。
それには大変疑問を感じます。
親の世話を誰が見るか?
そういう約束事など
「先のことは誰にも解らない」のです。
彼が次男さんとのこと。
長男ご夫婦が未来永劫、彼の親が健在の間は
夫婦円満で健康であるという保証は?
実際私の親戚で
次男さんが、一人娘と結婚
一人娘の親の側で
「妻の親の面倒は見る」約束で
「苗字は夫側に変えたけど、限りなく婿に近い」形で結婚しましたが。
数年後、旦那さんの兄が他界(急病)
すると、それまで「次男で婿にやったと思っている」と
言っていた
旦那さんの親が
「息子はうちのあととり!」「こっちの姓を名のっているし」
「婿養子にはやっていない」など
今でももうもめてもめて、もめて
親が弱る以前に
若夫婦が弱っています。
また、親の老後の世話は
「実子の義務と責任」であり、
その配偶者には何の義務も
法的にはないのです。
そこにあるのは「好意による行動」のみです。
実子が親の世話をしようとすることに対して、
その配偶者はそれを可能にできるよう、支えるのが
現在風の考え方でしょう。
あなた様の親は、あなた様が率先して
行動して面倒を見、
彼の親は、彼が率先して行動する。
それを支えあうのが夫婦です。
ですから彼が一切自分の親の面度をみることはないかというと、
それは違うのです。
彼親が「私らの老後はみないのだから、結納はなくても」など
結納は「親の老後の世話の契約儀式」と勘違いなさっている。
また、それくらいのことを
おっしゃるなら
「結納してないのだから、親が倒れても実家に来ることは絶対ダメ。
親の死に目に会えないものだと、思いなさい。
親に会うのは棺おけに入った姿だと思え」くらいのことを言うなら
「結納はしない」と
大きな口もたたけるでしょうが、
そういう覚悟もなく
「介護と結納」を同列に扱っている
これがおかしいことです。
また、彼があなた様に
「親が不快に思っている」など
「伝書鳩夫」になる予備軍なのも気になります。
彼はどう親御さんに伝えたのでしょうか?
伝書鳩夫とは
親が言ったことをそのまま、
妻が言ったことをそのまま
フィルターにかける事もせず
「だって本当のことを言って何が悪いの」と
子どもの使いのように
何も考えずに伝える夫のことです。
彼は「彼女の親御さんの希望の規模でなくても、
ケジメとして結納という儀式をしたいと、
俺は思っている。
親同士が会って、俺と彼女の間で
婚約記念品の交換で
杯をかわして、食事。記念撮影。
そういう形なども考えている。
向こうは一人娘さんで、娘の結婚に対する
思い入れも解るので、
なんとか二人の幸せのために、力を貸して」
そういう感じなら
「息子がそういうなら」と歩み寄るし、
また「うちの親は、息子ばかりで
一人娘さんの親御さんのお気持ちというものに
どうしてもうとく、
それを俺もコンコンと理解してもらうよう
話しをしています。
結納も、堅苦しい儀式とばかり
思いこんでいて
大事な娘さんだからこそ、
息子と一緒になってくれる女性だからこそ、
苦労して欲しくない。
二人の新生活に儀式よりも、
実践的に役立つことで
時間とお金を使って欲しい。
この不況のなか、少しでもお金をおいておき、
二人の歩く道の石を少しでも
どけておきたい。
そう思うようです。
そういうのも親の子を思う気持ちですが、
同じ子を思う気持ちに変わりはないので、
絶対に理解してくれる手ごたえがあるので。
もう少しお待ちください。」
あなた様の親御さんに
こういう風に話す。
そういうふうに話を調整していかないと。
結婚後も
なんでもかんでも
親に全部洗いざらい
ぶちまけて話すのは
絶対にしてはならないこと。
お互いの実家から吹く風を
その実子が全身で盾になって
自分の連れ合いに吹きかからないように
身を持って守りあうのが
結婚でもあります。
また、私は
親世代であるので
どうしてもあなた様のお父様のお気持ちになりますね。
一人娘で、しかも同棲3年。
結納も披露宴も無く
なし崩しの入籍なんか
親としては納得できません。
命をかけて産み育て、
お父様は命がけで妻子を守るために
働いて働いて・・・
それを同棲という親にしては不本意な形で
家を出られ
その上いざ結婚となると
なし崩しの既成事実で、なあなあのベルトコンベアー。
「犬の子や猫の子をやるのではあるまいし。」
定番の文句ですが
あなた様の親御さんの気持ちは
「うちの娘は犬や猫の子ではない!」そうなんでしょう。
まずは、親の老後の世話と
結婚式、結納の規模、披露宴うんぬん
そういうことは
取引すべきものではないということ。
それをまず、きちんと
二人で確認しておくことです。
海外挙式に、親兄弟招待
帰国後、親戚で食事会
(これが披露宴)
これでいいとおもいます。
結納は、家族一同会して、
記念品の交換
写真記念撮影
食事会
記念品は
定番の指輪と時計
値段は相場以下でもいいんです。
ダイヤでなくても、真珠の指輪などだと
結婚後使う頻度が多いですから。
時計も何拾万もしなくても。
そういう簡単結納パックみたいなの
いくらでもホテルや料亭にありますよ。
「大切に迎え入れられていない」と
金銭的援助がないと
何故そう思うのか。
気持ちをお金で表すのに
一番簡単なのが「金銭」だからです。
彼があなた様の親御さんに
発する言葉の一つ一つ
彼の言動から透けて見える
彼の親御さんの姿に
「お金がないなら、せめて気持ちだけでも大事にしてます。」というものが
あなた様の親御さんにとって、感じられないから
「そんなところに嫁にはやれない」と思うのでしょう。
こればっかりは「彼は努力している」「大事にしてくれている!」と
あなた様が反論しても
「相手がどう思うか」にかかるので仕方が無いのです。
「きちんとした結納も出来なくて申し訳ない」
「せめて、こういう形で気持ちを見せたい」
「娘さんのことをおろそかにしていません。」
「披露宴にこっちの親戚を呼ぶのは、
遠方過ぎて難しいのですが、
結婚後すぐにでも、紹介するために
私の実家へ帰省して、ささやかに会を開きたいと思う。」
お金がない、出せないなら
行動、足、言葉、です。
お金はただ黙っていても
「・・・・これで」と差し出せば
誠意が伝わる便利な道具なんです。
それが無いなら他のもので補うことです。
それが無いから、お父様はご不快なんでしょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (6件中 1~5件目)
4年前に田舎の旧家の長男と結婚しました。
当時私は32歳、結婚式はとにかく披露宴は興味もなかったし、せっかく貯めたお金はもっと有意義に使いたかったので私も彼も(彼は貯金がそれほどありませんでした・・・)披露宴はしない派だったのですが。。。田舎だとそうもいかないのですよね。なので、お気持ちはよくわかります。
ただ、私も親になって「結納も披露宴もしないような家には嫁がせられない」という気持ちもわかるようになってきました。一人娘でなくても親にとっては大事な娘ですから、苦労しそうなところには嫁がせたくない、というのもありますし、田舎って対面を非常に気にしますからね。近所へのお披露目は必須、という考えになってしまっているのでしょう。現実に私らの披露宴も、彼も私も面識のない人がけっこういました。結婚後3年は年賀状は出そう、ということにしていたのですが、面識もなければ何をしているのかも知らない人に一言メッセージを書くのは大変で・・・・
おそらく彼&彼のご両親は、いわゆる普通の人なのだと思います。口もださなければ金もださない、これってある意味理想ですよ。若すぎる二人というわけでもないのですから、二人でどうぞご自由に、というのが本来の姿でしょう。
しかし、やはりお父様のような考え&立場の方がいる限り、丸く収めるためには、結納&挙式&披露宴はしたほうがいいかもしれません。「借金してでも」というのは違和感を感じるかもしれませんが、田舎では借金してでも近所との交際費をねん出するものなのです。結納は略式でもいいのです。100万包んでも30万しか包まなくても、どちらにしても文句はでるものです。これは軽く受け流して。今は指輪を渡すだけ、という結納もあるのだとか?!いろいろ調べるといろいろ出てきます。親にとっては?!なこともありますが、そのときは「そういう風習もあるんだって」と返せばokです。自分の風習を突き通すのであれば、相手の風習も尊重する、そんなバランスが大事、といいますか、うまくつかえるんですよ(^-^;;逆に使わないと風習の違いはトラブルになります。質問者さんのお父様が納得する結納は、お父様しか知らないし、それに相手が答えるのは大変なのです。逃げ道は作ってあげてくださいね。
披露宴は、こういうのもなんですが、人数が多ければ赤字になることはありません。後払いのできる式場をみつけることができれば、手元にあまりお金がなくてもなんとかなってしまうのが披露宴なのです。招待客って自分の料理分+引き出物+αを持ってきてくれますしね。ただ、私のときもそうだったのですが、近所の人を呼ばなければならないような披露宴は・・・正直、披露宴ではなくてただの宴会です。これは覚悟しておいたほうがいいでしょう。乾杯の合図と同時に、飲めや歌えの大宴会なのです。彼の親戚があきれちゃうかもしれませんね(^^;
3年も同棲していると、結婚といっても婚姻届だけですませてしまう夫婦も多い中、海外挙式といえどもけじめをつけてくれようとする彼はとても立派だと思いますよ。たぶん、彼も理解してくれると思いますし、あとはいかに妥協点をみつけだすかは質問者さんにかかってきます。立派な披露宴って親と本人とではけっこう差があります。もう割り切るしかないですよ。大変だけれども、がんばって!!
お礼
2009/02/09 19:24
ご回答ありがとうございます。
御体験談が聞けてありがたいです。
披露宴に面識のない方がいらっしゃたのですか(汗
面識はあっても、十年以上会っていない親戚まで呼ぼうと父は考えているようです。
あまり人前に出るのが私も彼も嫌いなので、たとえお金がたくさんあっても(豪華な)披露宴には乗り気ではないのです。。。
『妥協点をみつける』
これは大事ですね。
互いに譲歩できるところまで妥協していかないと、とは思います。
やはり略式でも結納、豪華でなくても披露宴、
これは必須でしょうか。
彼と話し合って、また自分の親に報告したいと思います。
40代後半の女ですが
お父さんの言われてることは「田舎在住」であるなら「ごもっとも」なことなんですよ
若い人でそこに住んで居ない人だと理解できないでしょうが、そんなものです。
娘が嫁に行きますという報告を皆にするために式・披露宴をして欲しいのです。
田舎は親戚・近所がうるさいのが相場です
最悪あなた方の耳には入らずとも「あそこは一人娘なのに式もあげずに男と一緒になった」なんて言われますから
それで悔しくも悲しくも思うのはご両親です
他人の言うことなんか関係ないって言えるのはそこに住んで暮らしてないから言えることでしょう
ですので、ご両親の心情も少しは汲んであげるべきでしょう
「借金」してまで披露宴などすることは無いですが、せめてあなたの親戚一同にはご挨拶を兼ねて「お披露目会」みたいなをしてあげた方がいいですよ
ご両親はそこの土地でこれからも生きていくのですから。
ですので、ご両親とお金の面も含めて「どこで折り合いをつけるか」を充分に話し合うしかないと思います
田舎では「自分たちの結婚式だから自分たちで勝手に(強引に)決めてする」といろいろと問題が起きて当然だと思ってください
ご両親が「お前たちに任せる」と思わない限りはね。
それと彼氏さんがもう少し「相手の家」のことについて理解をする必要もあると思います
お礼
2009/02/09 12:24
ご回答ありがとうございます。
私の父も、「娘が結婚したら、近所の人を集めて食事会をしなければならない」と言っていました。
私はそういう田舎の風習が大嫌いですし、彼も疎ましいと感じていると思います。
だけど、それが田舎では普通なので、そうするしかないのでしょうか。
私の親族へのお披露目食事会はもちろんするつもりでしたが、
父は両家の親族が会さなければ納得できないようです。
向こうの親族の旅費・宿泊費のことを考えると、難しいです。
何がいちばん互いに納得できる方法か、彼と考えていきたいと思います。
結婚式と言うのは、本人たちの満足のためというのと親のためというのがあると思います。
私が結婚したときは、親が喜ぶように、親族が不快に思わないようにと気を使ったものです。
もちろん、自分たちでやりたいことを全部決めたわけですが、その中で親が不快に思わないように、ということです。
正直、やりようによればたいしてお金をかけずにできるように思います。
よほど豪華な料理で豪華な部屋で豪華な余興をして豪華な引き出物を用意して豪華なドレスを何着も着たりするのでなければ。
一人娘です。形だけでもきちんとした家に嫁がせたい。
形すらも用意できないようなところに嫁にやるなんて、今後娘がどんな扱いを受けるかと思ってしまうのも無理はないのでは?
建前や形式なんて若いうちはバカらしく思えるものですが、それすらやれば今後はすんなりいくのですから、逆に言えば、こういうものがあるから簡単とも私は思えます。
親からの卒業式、親孝行と思って、豪華でなくてもいいので親に感謝する場を作ってしまうほうが、今後の憂いもなくなるように思います。
>挙げるなら親族のみの食事会かパーティー形式
これをやる気があるなら披露宴とたいした違いはないように思います。
これを披露宴だとお父さんに言ってしまえばいいのでは。
時代は変わっているので、昔ながらの披露宴にこだわるのはおかしいということくらいは理解してくださるのでは。
余計なことを省いた披露宴ということで。
正直なところ、親族の場合お祝いのお金も多くなりますし、やりようによっては逆に黒字になるとも聞いたことがあります。
まあ、あまり心象はよくないところではありますが。
結婚式に当たって親の援助を受ける人は当たり前にいるわけですし。
逆に言えば、自分でお金を出しても子供に結婚式をさせたいと思う親が多いということでもあるのでは。
ですから、eiko7213さんのご両親のほうがよくある反応とも思います。(婿養子云々はともかくとして)
親もこれを機会に、子供からの卒業ということになりますしね。
借金してでもなんて極端な話だけで(よほど見栄っ張りで超豪華なことをしたいというなら別ですが)、首が回らないほどの大金をかけるようなことをしなければいいと思います。
理由がお金のことだけなら、いくらでもやりようがありますし、ご両親にも予算をいろいろ具体的に出して言ってみれば、説得力もあると思います。
ご両親にとっても初めての経験なのです。
今は実際になにをやったらどれくらいお金がかかるとかお互い具体的にはわかっていない状態に見受けられますし、ご両親は、披露宴もしないなんて!とちょっとパニックになっているだけとも考えられるように思います。
もうちょっといろいろな可能性を考えてみてもいいように私は思います。
お礼
2009/02/09 12:16
ご回答ありがとうございます。
親孝行、親への感謝の場、披露宴とはそういう場と思いますし、
できることならしてあげるのが最良なのだろうと思います。
お金をかけず、必要最低限のことをと思った結果、
食事会、パーティー形式をと考えたのですが、
父は昔ながらの披露宴を強く希望しております。
「披露宴でなく食事会だなんて、聞いたことない」とも言っていました。
お金の心配はありますが、(特に親族の交通費、宿泊費面)
どういう形がいちばん穏便に済むか彼とも話し合って考えたいと思います。
難しい問題ですね。お父様としては、大切に育てた娘が結納や披露宴もなく、そんな迎え入れ方をされる事に耐えられなおのでしょう。私の周りでも、男性側にお金がなくて女性側が裕福な場合は、もめてる方が多いです。その逆はいいみたいです。私も含め、周りの女の知人の結婚の時も、女の親は娘がどう扱われてるかが大切みたいです。私の周りだけかもしれないですが。質問者様は、一人娘で特に手をかけてもらったと思いますので、余計にそうだと思います。お父様の気持ちは大切にしたいですよね。 でも、本当に無い袖は振れません。仮に先方が借金で金策したとします。その後、あなたは彼と気まずくなったりしませんか?彼のご両親と、うまくやってけますか?彼の両親にどう思われるか?おたなしい方達だったら、いいかもしれませんが、そうでなければ、仕返しみたいな事もあるかもしれません。私の友人が、同じケースで彼の母親と、彼から仕返しみたいに事をされてます。ご両親とよく話しあって、それでもダメなら、家を出ればいいんです。ちなみに私は、もうすぐ結婚しますが結納はしません。彼の家は裕福ですが。お金のない私の家に気遣いをしてるみたいです。
お礼
2009/02/08 21:47
ご回答ありがとうございます。
確かに彼のご両親には金銭的な援助は一切いただいていません。
それを「大切に迎え入れられていない」というのかはわかりません。
ただ、結婚したからといって、彼の両親と同居することはたぶんありませんので、(彼の兄夫婦が同居してますので)
そんな仰々しくする必要はないと考えているのかもしれませんし、
私もそう思います。
彼の両親からどう思われるか。絶対に気分を害されると思います。
結納の話を彼から彼の両親にしてもらったとき、不快に感じていたと聞きました。
「婿にはならずとも、嫁の両親の老後をみるのだから、
そこまでする必要はない」とのことです。
仕返しされることがあるのですね。。。
直接的なことはなくとも、今後顔を合わすこともあるのですから、
なるべく穏便に済ましたいです。
お父さんは順序だとか世間体に拘っていて、更に見栄を張っている様にも感じます。同棲をよく許してくれましたね、矛盾する事ですよね。確かに昔の常識では当て嵌まりませんが、現実は変わって来ていますから強ち貴方の考えも否定できません。失礼な言い方ですが、嫁に行く立場上の事ですので彼に相談して、親御さんの意向を聞いてもらってそれに沿うようにしたら如何ですか。纏まらなければ海外での式のみとされても良いのではないでしょうか。
お礼
2009/02/08 21:38
ご回答ありがとうございます。
同棲は、半ば強引に決めたことです。
その頃にはお互い一人暮らしで、今の住まい付近で暮していたものですから。
私の父が言う「披露宴」とは、両家の親族がすべて集まるというのが前提のようです。
彼のご両親にご親族まで集めるとなると、それこそ借金するしかありません。
(彼のご両親もうちの両親も兄弟が多いので、親族は必然的に増えてしまいます)
海外だけの挙式でよいと言ってくれれば、すべて収まるのですがそうはいかなそうです。。。
お礼
2009/02/09 12:44
ご回答ありがとうございます。
まず、親の老後のことですが、おっしゃるとおり、彼の兄夫婦が一生同居してくれているかは分かりません。
正直なところ、今現在もあまり嫁姑間がうまくいっていないとのことです。
彼の両親からしてみれば、長男より次男である彼の方がかわいくて、
そばに置いておきたいのかもしれません。(実際、そういう面はあります)
だから、結納をすることが不快なのか?
直接向こうの両親から聞いたわけではありませんからなんとも言えませんが。
彼も、まさに「伝書鳩」ですから、
「結納の話をしたら怒っていた」とだけ言ってましたし、
彼自身「自分の親に負担を掛けさせたくない」と思っているため、
説得できていないようです。
うちの親は「娘は犬や猫の子ではない」と、まさにそっくりそのまま言っていました。
「最近では犬や猫の子でも、手に入れるためには数万とかかるのに」とも。
彼がrurinohana様からご提示いただいたような台詞をきちんと言ってくれれば収まるのかもしれませんが、
前述のとおり彼は自分の両親寄りの考えなものですから、そうきっぱりと言ってくれません。
rurinohana様からご提案いただいた結納と披露宴の方法ですが、
一度彼に提案したいと思います。
まるく収めるためには、やはり結納、式、披露宴は形だけでも行うのが最良なのかもしれません。
彼の両親には彼から説得してもらおうと思います。
とても具体的なアドバイスをありがとうございました。