本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

5人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

お通夜のマナー

2009/02/20 11:05

先日同じ大学に通う友人のお父様が亡くなられました。
とくによく話をする友人、というわけではありませんが、
付き合いが長いこともあり、お通夜にだけ参列させていただこうと思っています。
香典は仲間内でまとめ、代表者が持っていきます。

ここで質問なのですが、
到着したとき、友人またはそのご家族になんと挨拶するべきでしょうか。
「お悔やみ申し上げます」「このたびはご愁傷さまでした」などは
少々よそよそしい気もしますが、問題ありませんか?

また、受付は素通りでよいのですか・・?
クラスのほうでまとめて出させていただいているので・・
と一声かけるべきでしょうか。
他に良い言い回しがあるといいのですが・・;

それから、帰る際、参列者に配り物がありますよね。
香典の額も少ないので、いただくのは申し訳ないと思っています。
まとめて出してあるので結構ですと言うのは、失礼ですか?

ちなみに、喪主は友人がつとめています。
よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2009/02/20 11:38
回答No.3

挨拶は形どおりが良いです。
相手が受け答えに困るようなまた聞き返さなければいけないような言葉は避けます。

受付は、香典帳と参列者記帳の両方ある場合があります。参列者記帳が無ければ素通りでよいです。

帰る際の配り物は、香典のお返しと違って参列者全員に渡しているものですので有り難く受け取ります。

また通夜から葬儀まで大変な気苦労をされていますので、喪主を務める友人には帰る際「お疲れが出ませんように。」と声を掛けます。

お礼

2009/02/20 14:01

早速のお返事ありがとうございます。
挨拶は一般的なもので、当たり障りのないようにしたいと思います。
なるほど。香典帳と参列者記帳があるんですね。
すぐにわかるといいのですが;
あれは香典返しではないんですね。
その場の雰囲気と物の大きさなどでも判断したいと思います。

とてもためになりました。
ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2009/02/20 11:24
回答No.2

1.故人の息子の友人なら、余計なことは言わなくても形式的なものでよいかと思います。あまり聞いていませんし。
2.受付はして、名前を書いてください。香典は代表のものが届けますと言えば良いでしょう。喪主のために後で誰来たか分かるようにしておく必要があります。
3.香典返しは、いらないと言ってください。香典返しは有料で、出た個数分請求されますから、それだけ喪主の負担が減ります。よく、30人分の香典3万円ぐらい持ってきて、人数分のお返しを持って帰り、その上に遠方に送ってくれなんて言う人がいますが、常識外れの顰蹙迷惑ものです。

お礼

2009/02/20 14:03

わかりました。
形式的な挨拶でいきたいと思います。
受けつけでは、参列者記帳があれば書いてきます。
香典返しは受け取りません。
アドバイス、どうもありがとうございました。

質問者
2009/02/20 11:12
回答No.1

>少々よそよそしい気もしますが、問題ありませんか?
ある意味、形通りで良いと思います。
>また、受付は素通りでよいのですか・・?
お供えや香典を持参するのなら受付で記帳が必要ですが、それ以外は
不要です。
>いただくのは申し訳ないと思っています。
流れに任せる方が良いと思います。もらえればそのままで良いです。
逆に辞退して理由を述べることのほうが面倒です。喪主側様もそうです。

お礼

2009/02/20 14:05

お返事ありがとうございます。
挨拶はやはり形式どおりでよいのですね。
お供えや香典は個人では用意していないので、
参列者記帳がなければ受付は素通りします。
頂き物はしないつもりですが、流れに任せますね。

どうもありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。