このQ&Aは役に立ちましたか?
2009/02/22 12:05
いつもお世話になります。
結婚式を開くのに何百万かかかると思いますが、ご祝儀でほぼトントンになるというのは本当でしょうか?
確かご祝儀返し(?)ってしないといけませんよね?
どれくらい赤字になるのか、経験者の方アドバイスください。将来のために…。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
当方昨年結婚した20代後半女性です。
結婚式の赤字黒字の話はよく出ますね。
どれぐらい質素・豪勢にするかでもだいぶ違いますが
重要なのは呼ぶ人数と見込まれるご祝儀額です。
友人ばかり呼んでも金欠で2万しか
ご祝儀を包まない人ばかりだったりしたら
確実に赤字になってしまいます。
会社の上司や親戚関係で5万以上ご祝儀を
くれそうな方々をたくさん呼べば黒字に近づきます。
どうせ呼ぶなら20人とか小規模より100人とかの
ほうがなおいっそう黒字に近づきます。
なぜなら食事代や引き出物は×人数ですが
新郎新婦の衣装代などは人数に関係ないからです。
ご祝儀返しに関してはよほどの金額を包んでこない限り
たいてい引き出物と引き菓子ですまします。
結婚式に参列していただけなかった方から
ご祝儀をいただいた場合には「内祝」として
約半額の品物を贈るようになっています。
まずは招待客リストを作って見込まれる
ご祝儀金額を計算されてみてはいかがですか?
親戚の付き合い方によってご祝儀ってだいぶちがうので
ご両親にも一度相談されてみてください。
ただ問題なのはたいていの場合費用が先払いってことです。
たまに後払いOKもあるようですが
式場に確認は必要かと思います。
またあまり赤字黒字を気にしすぎて
きちんとおもてなしができなかった場合には
新郎新婦の評価がさがってしまいますので
お料理と引き出物はあまりケチらないことをおすすめします。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
会場や出席者の人数によって違いますから、赤字や黒字やチャラになる
事もあります。二人だけで教会で式を挙げられ、神父さんに御礼として
3万円を渡されて式を挙げられた方や、出席者300人以上の前で盛大
に式を挙げられた方などを知っています。
赤字を心配するなら、式は挙げられないで二人で新婚生活を楽しまれた
方がいいですよ。だけど新婚生活でも毎月の家計が赤字になる事もあり
ます。赤字にならないように考え、事前に計画を立てる事が重要になる
と思います。
これは場合によりますよ・・。
年齢や立場によって包んでくれる額も違いますし・・。
遠方から人を呼べば交通費宿泊代を負担しなくては
いけない場合もあります。
派手にやれば予算はかさみますし
逆に全て式場任せにしないで招待状や席カードなどを
自分達で手作りしたりすればかかる額も減ってきます・・。
以前結婚式で黒字にするという方を特集していましたが
招待、席カード引き出物なども自分達で用意し
質素にやってた方を見たことありますが・・。
あまり質素にしすぎると・・参列した人も良い顔しないかも知れませんね・・。
関連するQ&A
キリスト教の結婚式、お祝いはどうする??
今度、友人(キリスト教)の結婚式に出席します。 結婚式は、イエスキリスト教会のような本物の(?)教会であります。 その友達に先月会ったときに、 「会費...
班一同としてのお香典
今年度から班長を引き継いだのですが、数日前に班に加入されている方がお亡くなりになりました。 班として、班費からお香典を出すことになっているのですが、その場合の不...
お盆礼って?
結婚して初めてのお盆でした。 お義母さんから私の実家に・・・とご祝儀袋に「お盆礼」と手書きされ5千円が入っていました。 最近、私の祖父が亡くなったのでその為...
元夫の妹から結婚式招待されました
昨年12月に離婚をしたものです。 離婚原因は簡単に言えば性格の不一致です。 私自身離婚はしたくなかったのですが、元夫の強い希望により離婚せざるを得ない状...
お花代・お線香代のお返しって
家族の葬儀を半年前に済ませ、先日、年賀欠礼の葉書を出しました。 亡くなったことを知らせてなかった方(最近は年賀状だけの付き合いだったりした疎遠の方たちです)に...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。