このQ&Aは役に立ちましたか?
2009/03/06 21:54
お世話になります。よろしくお願いします。
このたび、私の友人が入籍しました。結婚式はしないとのことです。
私は去年結婚したときは式、披露宴にも来てくれて、ご祝儀は二万円いただきました。
入籍のみとのことですが、お祝いの品は何がいいでしょう?現金?商品券?それとも生活用品など??
現金や商品券の場合はいくらぐらいあげたらよいのでしょうか??
共通の友人がいないため、相談できる人がいなく、みなさまからアドバイスいただけたらとおもいますのでよろしくお願いします。
私も家族(それぞれの親と兄弟のみ)だけで結婚式と食事会をしただけなので、質問者様のご友人と似たような状況です。
私の場合は、母の友人や親しいご近所の方から現金で1万円頂くパターンが多かったです。
また、本当に親しい友人達からは素敵な照明器具(床に置く照明)やペアのグラス、
コーヒーカップのセットやギフト券付きのカタログを頂きました。
頂けるだけで本当にありがたいことなので、現金でも品物でも嬉しいのですが、
私は結婚当初から夫の実家で同居なので、せっかく頂いた素敵な食器類を使えなくて、くれた友達に申し訳なかったです。
生活用品なら、1万円前後の、自分ではなかなか手を出せないけど、本当は欲しい上質なものをもらえたら嬉しいと思います。
ごく親しいご友人なら、ご自分の場合に置き換えて考えてみて、ご自分だったら欲しいもので良いと思います。
ご友人に何か欲しいものはないか直接聞いてみて、それをプレゼント出来るのが一番良いとは思いますけど、
遠慮して言ってくれない場合もありますしね。
悲しいことに、披露宴にも呼ばれて、きちんと3万円包んだ友人からは
私の結婚に対する一切のお祝いの言葉もお祝いの品もありませんでした。
その子たちとは今も普通に付き合っていて、出産祝いも渡しているのですが、
結婚式や披露宴に呼ばれていない人へお祝いをしなくても良いと漠然と考えているのだと思います。
ちょっと寂しいです。せめて「おめでとう!」という言葉は聞かせて欲しかったです。
愚痴ってゴメンなさい。
だから、質問者様のように、何かお祝いをしたいと考えてくれるだけでも、とても喜んでくれると思いますよ。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
奥さんと一緒にペアルックの下着はいかがでしょうか?
下着のような、生活必需品もいいでしょうね、夫婦単位と、考えて
プレゼントすればいいんじゃないでしょうか、ボクサーパンツなんか
意外と、共用できて、よろこばれたりしてね
こんにちは
ご友人からご祝儀を2万円いただいたのでしたら、同じ額をお返しした方がいいと思います。
現金だけだと寂しい感じがするようでしたら、現金1万と品物1万で贈るのもいいと思いますよ。
私はご祝儀を現金1万とルクルーゼのココット(8000エンぐらい)で知人にプレゼントしたことがあります(^^)
こんばんは。
私も以前「自分の結婚式には来てくれたけど、自分は
招待されなかった」友達にお祝いした事があります。
いろんな方に相談しましたが・・・。
「自分が結婚式にいただいた金額」ではなく、「1万円を
熨斗袋に入れて、現金書留で送る」事にしました。
結婚式に招待されていない方にお祝いのお金を渡す
場合は、1万円でも失礼にはならないようです。
事前に友達にお祝いをあげたいという連絡を
しましたが、1万円のお祝いなので、内祝い(半返しの
お返し)は無しでお願いしたいとも伝えました。
2万円の現金を送った場合、内祝いは無しでと言っても
やはり1万円程度のお返しをされると思います。
なので、最初っから内祝いは無しにして欲しいから
1万円にさせてもらっていると伝えた方が良いかも
しれません。
お祝いの品ですが・・・。本来なら、品物でいただいた
方が嬉しいものですが、結婚の時はいろいろと購入する
物が多く、やはり現金が一番ありがたいと思います。
ウエディングプランナーとして働いていた者です。
気持ちがこもっていれば何でもいいのではないかと思います。
しかし、ご祝儀に2万円貰ったとの事・・・
確かにそれ相応のものをプレゼントした方が無難ではあると思います。
日用雑貨やエステ券、これからたくさん素敵な思い出を残してくださいねとアルバム帳を贈るのもひとつですね。
楽天やインターネットで探すといっぱい出てきますよ♡
そのご友人の趣味がわかっていれば、あなたが『これ喜んで貰えそうだな』と思うものをお選びになってはいかがでしょうか??
現金は何だか気持ちがこもっていない感じがしませんかね。。。
人それぞれですが、私だったら同じ2万円でも現金で貰うよりも、
心に残るなにかが嬉しいですね。
大切なのは気持ちです。
あなただったら何が嬉しいですか?
なにかヒントになったら幸いです。
2009/03/06 23:30
ありがとうございます。
アルバムは私もかなりたくさん頂きましたが、今のところは活用できてないんです。でも、子供とか出来たらかなり重宝するのかもしれませんね。
一応、具体例をいただいてそれを参考にさせていただきたくて質問しました。楽天とかは結構利用するほうなんですけどね。
気持ちでお祝いをあげるわけですから、気持ちは大切にしているつもりなんですが。。
それと、こちらは披露宴で料理や引き出物をお返ししているから、祝儀と同じ額を返すのはどうなの?と知り合いに言われたんですけど、やっぱり同じ金額のものをお返しすべきなんでしょうか?私は友人の結婚式で2万包んだことないので、ちょっと抵抗があります。もちろん彼女はせいいっぱいの気持ちでお包みしてくれて式披露宴に参加してくれたからありがたいとは思ってるんですけどね。。
彼女は妊娠中だから、リラックスできるグッズとかもいいのかもしれませんね。
ありがとうございました。
関連するQ&A
キリスト教の結婚式、お祝いはどうする??
今度、友人(キリスト教)の結婚式に出席します。 結婚式は、イエスキリスト教会のような本物の(?)教会であります。 その友達に先月会ったときに、 「会費...
結婚おめでとうの一言がもらえない…私はどうすれば良...
結婚おめでとうの一言がもらえない…私はどうすれば良かったのでしょうか? 披露宴をせず、挙式を親族のみで行う者です。 ある独身の友人についてなのですが、結婚が決...
長男の嫁、ましてや嫁いだという自覚がありません。
長男の嫁、ましてや嫁いだという自覚がありません。 6年間の交際の末、今年の1月に入籍しました。 結納や結婚式はしていません。 結納は夫の両親が私の実家にあいさ...
【長文です】 新婚ですが後悔してます
三年付き合った彼に2月にプロポーズされ5月に入籍しました。 婚約指輪はなしにして、手ごろな値段でいいから記念に二人で購入しようということになりました。 しかし...
友人のために10万円と一週間かけるべきでしょうか
20代後半女性です。 この歳にして、友人の結婚式に1度・先輩の2次会に1度・従兄弟の結婚式に1度ずつしか参加したことがありません。 また、自分は海外...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2009/03/06 23:49
ありがとうございます。
やっぱり現金が一番有効活用できますよね。
下手に鍋とかあげても好みとかあるし。。
素敵な生活用品をあげたい気持ちはあるんですけどね。
ありがとうございました。