このQ&Aは役に立ちましたか?
2009/03/29 22:51
知人が結婚をします。
何かお祝いをしたいのですが、この場合のお祝いはどういう風にすればよいのでしょうか?
その知人には私の結婚式・披露宴に来ていただき、ご祝儀をいただきました。知人は結婚式を挙げず籍だけ入れるそうです。
お祝いしたいのですが、どういう風にお祝いするのが一番良いか教えていただきたいです!
いただいたご祝儀分の金額を包んでお渡ししたほうが良いでしょうか?
それとも、この場合は お金よりもご祝儀の半返しで半分くらいの金額でプレゼントを贈ったほうがいいのでしょうか?
アドバイスよろしくおねがいします。
何か参考になるサイトなどございましたらそちらも教えていただきたいです。
お願いします。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
もらった金額の半分で大丈夫ですよ。
関連するQ&A
キリスト教の結婚式、お祝いはどうする??
今度、友人(キリスト教)の結婚式に出席します。 結婚式は、イエスキリスト教会のような本物の(?)教会であります。 その友達に先月会ったときに、 「会費...
息子の嫁の兄弟への御祝儀
こんにちは この度、私の息子の嫁の兄弟が結婚する事になりました。 特に披露宴等に出席するわけではないのですが、お話を聞いているので お祝いを送ろうと思うの...
交通費と宿泊費を出してくれる披露宴のお祝儀は・・・
沖縄で披露宴に参加する場合なんですが、 大阪から沖縄への飛行機代と、ホテル代を結婚する友人が 負担してくれる場合、お祝儀は幾ら包むべきでしょうか? 実...
結婚おめでとうの一言がもらえない…私はどうすれば良...
結婚おめでとうの一言がもらえない…私はどうすれば良かったのでしょうか? 披露宴をせず、挙式を親族のみで行う者です。 ある独身の友人についてなのですが、結婚が決...
バツイチで再婚された方。
今、お付き合いしている彼は31歳、バツイチです。前の奥さんとの間に子供はいません。 彼と近い将来、結婚を考えていますが、再婚の場合は披露宴などはどうされている...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。