本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

このような場合の祝儀の相場は??

2009/04/25 11:16

去年結婚した友人のご主人の話です。

結婚式の時に新郎側(友人のご主人)の友人で2組のカップルがいました。
この度、その2カップルが同時に結婚を決めたそうです。
ご主人は仕事の都合により、その2組のカップルの結婚式には出席できないそうです。
でも自分たちの結婚式で祝儀は3万円ずつ、4人からもらってると思います。

結婚式には出席できないけど、自分たちの結婚式には来てもらってるので、
5万ずつ祝儀を渡すとご主人は言ってるそうですが妥当でしょうか?
私は式に出ないのであれば高すぎるのでは・・・と思ったのですが。
5万円というと、夫婦で式に出席する場合の額ですよね?

よろしくお願いします。

回答 (4件中 1~4件目)

2009/04/29 13:38
回答No.4

ん~確かに5万って多いですよね。
1人出席なら3万が相場です。
私は披露宴をしませんでしたが、友人で3万包んでくれた人がいましたので、お返しに内祝いとして半額のカタログギフトを送りました。その友人の披露宴のときは出席して3万包んでいます。
確かに、披露宴をしないから1万という人もいますよね。私の場合、品物で・・・という人が1番多かったです。でも、こちらは披露宴出席で3万包んで髪もセットアップして、遠方まで交通費も自腹切っている・・・私のときは・・・「え!?」って感じです。勿論、お金でなく祝ってくれる気持ちが嬉しいのですが・・・。

ご主人は御祝儀3万をそれぞれから貰っているから5万で・・・と仰っているんですよね。
それなら5万包んでもいいように思います。(3万でも問題ないとは思いますが)
ちょっと高めの気もしますが、自分の式に出席して貰い御祝儀をいただいている訳ですし、欠席で交通費等もかからない訳ですから、5万でいいのではないでしょうか?

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2009/04/26 03:19
回答No.3

私なら五万円が妥当かなと思います。

確かに、ご祝儀3万円のうち2万円が飲食引き出物代で1万円がお祝いと言われています。
しかし、それは出席するときにはそのくらいは包もうねという基準なだけだと思います。
自分の式には出席してもらったのに「私は欠席だからお祝い部分の1万円だけね」というのは礼を失するのでは、というのが私の感覚です。

そしてNO2さんのいうように、お祝い部分2万円に少し上乗せして3万円という計算もちょっとおかしいような…
だって、3万円包んだらおそらく半額くらいの内祝いをもらいます(いらないよと言ってもくれる人のほうが多い気がします)。
そうすると、計算では15000円が内祝い代で残り15000円しかお祝いにならなくなってしまう。

余裕があるなら五万円にしておいたほうが、後々のためにもいい気がします。

2009/04/25 12:37
回答No.2

ご祝儀3万円のうち、2万は自分の飲み食い代ですから、
純粋な御祝い分は1万円とされていますね。
独身時代にそれぞれからもらっているから、
各カップルに2万円お返しすると実質は妥当なはずですね。
ただ、それぞれのカップルに自分の結婚式に来てもらって、
相手の結婚式に自分は出られないというのは
やむを得ない事情があるにしても
ちょっと…な感じがするので、少し上乗せして3万円が
バランス的にいいのではないでしょうか。
また、当日は祝電を打たれるといいでしょう。

お礼

2009/04/25 20:46

ご回答ありがとうございました。
友人にそのように伝えると大変納得しているようでした。
私も今後のために勉強になりました。

質問者
2009/04/25 11:22
回答No.1

こんにちは。

正式なマナー的なことはよくわかりませんが
わたしがかつて結婚したときは、
独身の方で5万下さったかたが2名いらっしゃいました。

ご主人が式に出席されて奥様が欠席の場合でしたら
ご祝儀袋に連名で記入されるのはいかがでしょうか。

お礼

2009/04/25 11:30

ご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

質問者

補足

2009/04/25 11:26

説明不足ですみません。
夫婦共に式には出席しないそうです。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。