本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

18人が「役に立った」と評価
締切済み

婚約指輪で悩んでいます

2009/06/10 09:35

こんにちは、初めて質問させていただきます。

結婚が決まり、婚約指輪をいただける事になりました。

私の誕生石という事もあり彼は「素敵なものを選ぼうね」と言ってくれてます。
私は彼からいただけるのなら何でも嬉しいです。

4Cなどはこちらのサイトなどで勉強しました。
きっと私と「ご縁のある石」がどこかにあると思っているのですが、お店選びで悩んでいます。

・ティファニー
・アイプリモ
・ラザール

以上のお店を先日下見してきました。
(店内をぐるっと見て回り、カタログをいただいてきました。)

他にオススメのお店がありましたら教えて下さい。
(銀座あたりでお願いします。)
それともこの3店舗の中で探した方が良いでしょうか??

以下私と彼の希望を箇条書にします。
(書いているうちにとても我侭だな、と思ってきてます。すみません。)

・ダイヤモンドは大きさより質重視
(出来ればD~F、VVS1以上、エクセレント以上を希望してます。)
・結婚指輪と重ねづけしたい
・信用できる鑑定書がついている
・信用できるお店
(超一流がいい、というわけではありません。)
・接客&アフターサービスがよい
・サイズは5号で手自体も子供みたいに小さく、指も短いのがコンプレックスなのでそれに似合うデザインがある
・予算30~50万

ちなみに、今は左手の小指にピンキーリングをつけています。
せっかく彼からいただいたので婚約指輪をいただいた後は右手につけようかな、と思っているのですがつけ過ぎでしょうか??

合わせてご回答いただけると嬉しいです。

長文&乱文になり、申し訳ありませんがよろしくお願いします

その他の回答 (26件中 21~25件目)

2009/06/10 20:35
回答No.5

こんにちは!!
ティファニーやカルティエなどのジュエリーメーカーは、ネームブランドもありますので、専門店や問屋さんの同じ30万する婚約指輪でもダイヤの質は比べると落ちるとは思います。でも名前には惹かれちゃいますよね。私もそうです。

最近、人気が出てきているのは、ジュエリーショップなどで
セミオーダーやオーダーして作る婚約指話ですね。
他人と同じものではなく、自分たちで作る婚約指輪も素敵だと思います。
爪の部分やボディの部分も選べたりできるみたいなので、コンプレックスをお持ちなのであれば、自分の指に合ったデザインをチョイスできるのも素敵じゃないかなと思います。
結婚指輪と重ねづけできるようにデザインすることもできるみたいですよ。

ご参考にしてみてくださね^^

お礼

2009/06/11 10:15

happycome4様こんにちは、ご回答ありがとうございます。

そうなんです、ジュエリーメーカーのネームバリューも魅力的ではあります(苦笑)

将来子供(授かれば、ですが…)に譲った時にも付加価値になるのかな、とも思っているので悩んでおります。

自分の手に合った、結婚指輪と重ねづけできる、事を考えますとジュエリーショップでのセミオーダーが良いのかもと思っています。

最終的には彼に決めてもらうのもアリかな、と思ってます。
彼からいただけるのならば何でも嬉しい、が1番の気持ちなので。。。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2009/06/10 20:11
回答No.4

#1です

>・ティファニーは独自の鑑定書のようですが、(しかもカットの明記はないとの
噂も。。。)
そうしますとダイヤの質は良くないのでしょうか??

オリジナルの鑑定書、そしてオリジナルの基準ということです
個人的な意見ですと、今まで見てきたものですと
悪くはないですし、きれいなものだと思います
ただお値段と=ですか?といわれれば
割高だな、と思います
それは価値観の違いですから、ティファニーというネームバリューもありますので
仕方ないと思いますけど


>・タカラ貴宝さんのような卸のお店とジュエリーメーカーの最大の違いは何でしょうか??
それぞれのメリット・デメリットはどんなものがございますか??
ブランドの場合、基本的に枠がデザインされている、そのブランドということです
石に関して言えば、デビアスなどの卸メーカーから仕入れてきて入れているわけですから
それと箱などがブランド物(当然ですけど)ということですよね

デメリットまで行きませんが
サイズ直しなどをするときにそのブランドで出来ればいいですが
基本的には皆さん枠を入れ替えないでサイズ直しをするわけですよね

それと何十年か経つと枠を入れ替えたい(リフォームしたい)となると
そのブランドで相談して枠を入れ替える方もいるかもしれませんが少数派ですよね
となると、デビアスとかラザールのように石に刻印してあるブランドは別としても
そのブランドで購入するというのはある意味自己満足の部分が多いのではないかな、と思います
もちろん雑誌の見開きにティファニーとかカルティエとか
どどん~と載っていると、よだれが出そうなくらい、美しいなぁ!と思いますよね
女性ならクラクラしちゃいますよね

ただそのご予算があるのであれば
その分枠につぎ込むのではく
石に重点を置いたほうが後々までご満足いただけると思うんですよ
もとろん、質問者さんが身につけて楽しんだあと
お子さんのお嬢さんや息子さんなど、家族が増えた時に
この指輪を使って、もしくはこの石を使ってネックレスにする?とか
指輪としてリフォームするとかいろいろ楽しみがあると思うんです
なのでどっちに重点を置くかですね


>この3タイプのどのお店で探すか、というところだと皆様のアドバイスをいただ
きましてわかりました。
ですね~、上記に書いたとおりですけど
・ティファニー
・ラザール
ご覧になっているということは、良いものは見て目が覚えていると思うんですよ
私どももそうなんですけど、何しろ見て見てみて、良いものとそうでないものの区別がわかるようになるわけですから

あとポイントですが
Fカラー以上
EX(エクセエント以上)
VVS1か2以上という感じですが

VVS2でもVVS1に近いものもありますし
VVS1でもVVS2に近いものがあります
これは鑑別書とルーペで覗かせていただくお店が良いですが

私の前の回答をご覧になっていただいているかもしれませんが
インクルージョン(内包物)の位置と数で
VVS1.2
VS1・2
と差が出てきます

出来ればですが
インクルージョンは黒いもの
そして端のほうにあるほうが良いです
このインクルージョンがあることで、光の跳ね返りが弱くなりますので
まずはセンターの部分などにはないほうが良いです

それとですが
お近くに長く続いている宝石店とかはないですか?
メンテナンスのことを考えると
近いお店のほうがいいです
それと、当店でもですがご紹介いただくとサービスする場合もありますので
ご親戚やお友達ご兄弟などが購入したことのあるお店を紹介してもらうと言う手もあります

ご参考までに

お礼

2009/06/11 10:02

yuyuyunn様、再度のご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。

やはりティファニーは独自の価値基準なのですね。。。
ブランドというネームバリューも魅力の1つではありますね。
全国に支店があるのでメンテナンスもしやすいですし。

実は8年前に姉がアイプリモ(銀座本店)で結婚指輪とセットで購入しています。

実物を見せてもらったのですが、(E、0.26カラット、VVS1、エクセレント)ダイヤモンドはラザールの方が綺麗に感じました。

ラザールの店内が暗く、照明のあて方のせいかな??とも思っていますが。。。
(ラザールでは実際に店頭に飾られているものをはめさせていただきました。
「照明の届かない机の下でもかざしてみてください。」と言われ、そうしてみましたが輝きは素晴らしかったです。)

これはダイヤの大きさや質が良いものだったからでしょうか??(4Cはチェックしませんでしたが、値段がいいお値段でした。。。)
ラザールのカットが良いからでしょうか??(カット力は本当に素晴らしい、と有名ですよね。)

yuyuyunn様もおっしゃられていますが、私は将来は自分の子供(授かれば、ですが…)に譲ってあげたいな、と思っています。
海外ではジュエリーを代々受け継がれていく事がありますよね。
私も同じようにしていけたら素敵だな、と感じているので。。。

・結婚指輪とセットでセミオーダーで作りたい
・将来性を考えて、ダイヤの質を重視したい

そう考えると益々悩んできてしまいました。。。

ちなみに石に金額を重点的においた場合、枠が安っぽく感じるとかは感じないものなのでしょうか??

ご紹介していただいたタカラ貴宝さんのサイトは隅々まで読ませていただき、4C意外にも蛍光性があるのだと知りました。
ダイヤ価格表も大変参考になりました。
本当に良心的なお店ですね。

そして自宅は田舎にあるので、宝石店はありません。

結婚後も働く予定でおり、銀座ですと職場からも近く何かと行く事があるので、銀座で探そうと思ってました。

本当に本当に毎日うなってしまっています(苦笑)

質問者
2009/06/10 11:00
回答No.3

はじめまして。
ご結婚おめでとうございます。嬉しい悩みですね。

銀座でお勧めのお店ということですと、
・ブルガリ
・カルティエ
の2軒になります。
それ以外にはフレッド、ショーメ、デビアスを回りました。

挙げていらっしゃる条件が具体的なので、
お店の方に伝えて実際にいろいろはめて試して下さいね。
遠慮は無用です。一生の買い物なのですから(笑)
指輪だけを眺めているのと、実際にはめてみるのとでは
全く違いますよ。

ちなみに、私も重ねづけ希望で探して、最終的には
とても気に入った指輪と出会い、ブルガリで決めました。
マリッジは主人に選んでもらいました。

探していくうちに、質問者様にぴったりくる指輪に
きっと出会えますから、ぜひ楽しんで選んで下さいね。
素敵な指輪が見つかりますよう、お祈りしております。

お礼

2009/06/10 11:40

reirira様はじめまして、ご回答ありがとうごさいます。

ブルガリ、カルティエ、ショーメ、デビアス、フレッドですね。
そんな高級ブランド店に恐れ多くて入れないですが、勇気を出して行ってみます。

遠慮せずはめてみるんですね。。。
サイズが小さく、指も短いので試着して合うデザインを見つけないといけないのはわかっているのですが、やはり気が引けてしまって。。。

私より彼の方が乗り気です(苦笑)

私も最終的には彼に決めていただこうと思います。
優しいお言葉ありがとうございました。

質問者
2009/06/10 10:53
回答No.2

お店の紹介ではありませんが、婚約指輪と結婚指輪を重ねづけしたいのであれば、同じお店で選んだほうがデザインがあわせやすいという利点があります。
もし結婚指輪について検討しているお店があれば、そちらも見に行ってみてはいかがでしょうか。

ピンキーリングについては、右手につけるとの事なので、そんなに鬱陶しいとは思いません。
私も左右の手につけてましたし☆

お礼

2009/06/10 11:22

poohstar様ご回答ありがとうございます。

はい、おっしゃる通り上記の3件では結婚指輪との重ねづけを希望している事を伝えてみたところ、セットリングとしてパンフレットには記載されていても、実際の売場は別にしている事が多いみたいです。

なので「まずは婚約指輪から・・・」となってしまいました。。。

結婚指輪に関しましてはまだ何にも考えていませんでした。
彼と相談して結婚指輪への希望もピックアップしてみます。
そうすればお店選びもしやすいですよね。

ピンキーリング、大丈夫でしょうか??よかったです。
彼の大切なお給料から買っていただいたので、タンスの肥やしにはしたくないな、と思ってました。
(ネックレスもすでに3ついただいているのですが、洋服とのバランスなどを考えて必ず身につけるようにしています。)

婚約指輪ができたら(まだまだ先のことですが…)右手にはめようと思います。
ありがとうございました。

質問者
2009/06/10 10:31
回答No.1

こんにちは

ラザールをご覧になっていますので
都内でもOKですね?
http://www.takara-kiho.co.jp/

まずご覧になってください

お礼

2009/06/10 10:53

yuyuyunn様ご回答ありがとうございます。

タカラ貴宝ですね。
このサイトでよく勧められていますよね。

行きやすさ(メンテナンスやリフォームの際)を考えると少し躊躇していたのですが是非行ってみたいと思います。

質問者

補足

2009/06/10 17:03

yuyuyunn様は専門家という事なのでいくつかご質問したいのですが。。。
お時間のある時にご回答いただけたら嬉しいです。

・ティファニーは独自の鑑定書のようですが、(しかもカットの明記はないとの噂も。。。)
そうしますとダイヤの質は良くないのでしょうか??

・タカラ貴宝さんのような卸のお店とジュエリーメーカーの最大の違いは何でしょうか??
それぞれのメリット・デメリットはどんなものがございますか??


1番の悩みどころは

・ティファニーやカルティエなどのジュエリーメーカー(ブランド重視??)
・ブライダル専門のジュエリーショップ(ダイヤの質+ちょっとブランド重視??)
・タカラ貴宝さんなどの卸問屋(ダイヤの質重視??)

この3タイプのどのお店で探すか、というところだと皆様のアドバイスをいただきましてわかりました。

1番は全てのタイプのお店を全部見て回ることかな、とは思っていますが。。。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。