本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

5人が「役に立った」と評価
締切済み

従姉の出産祝いを贈るべき?【状況はこんな感じです】

2009/07/19 17:29

従姉が出産したことを、自分の親経由で聞きました。
出産祝いを贈るべきかどうかその場で相談したところ、親は
「贈り物は気持ちだから、贈りたければ贈ればいい」
といった答えでした。
私の気持ちは↓
「将来自分が出産した時などに気を使わせたり使ったりしたくないので、できれば贈りたくない。
電話やカードでおめでとうの気持ちを伝えるだけではいけないの?」
です。
ただ、自分が結婚した時に従姉からお祝いをもらったので(お返しはしました)、
従姉に出産祝いを贈らないのは失礼?と迷っています。
逆に、出産祝いを贈らないことで自分が将来出産した場合のお祝いをお断りすることができるので、
お互いに負担にならなくてよいのでは?とも考えました。

ちなみにその従姉とはかなり歳が離れており、
従姉が結婚した当時自分はまだ子どもだった為、
自分からは結婚祝い等を贈っていません(親は贈っていました)。
自分が結婚した時に、伯父・伯母(従姉の親)からも別にお祝いをもらったので、お返しをしました。
子どもの頃、従姉に遊んでもらうことはありましたが、
大人になってからは何年も会っていません。
自分が結婚した時に従姉のきょうだい連名で結婚祝いをもらい、
そのお返しを済ませた後は、年賀状だけの付き合いです。
従姉には上のきょうだいがいて、やはり昔は遊んでもらいましたが、
彼らに子どもが生まれた時、自分はまだ社会人ではなかったのでお祝いを贈っていません(親は贈っていました)。
それから、
自分自身には上のきょうだいがいますが、
独身なので出産祝いを贈るつもりは全くないようです。

上記のような状況をふまえて、質問させていただきます。

・出産祝いは贈るべきですか?
・電話やカードでおめでとうの気持ちを伝えるだけではいけないのですか?

ご返答のほど、お待ちしております。
よろしくお願いします。

回答 (3件中 1~3件目)

2009/07/21 21:25
回答No.3

>子どもの頃、従姉に遊んでもらうことはありましたが、
>大人になってからは何年も会っていません。

現在は年賀状だけのお付き合いでも、これから先お互いの親が亡くなったら
いとこ同士のお付き合いもまた変わってくるものです。
いつどんなことでお世話になるかわかりません。
...ということを踏まえて、出産祝いを贈るか電話やカードにするを
お考えになってみてはいかがでしょうか。

どちらでもお祝いの気持ちは伝わると思います。

お礼

2009/08/07 16:55

ご返答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2009/07/19 17:48
回答No.2

御両親はお祝いを贈りますよね?その時に一緒にカードやお手紙などを同封してもらったらどうでしょうか。
お兄さんやお姉さんがお祝いを贈らないのに質問者さんだけが贈るのも変だと思います。
(お兄さんやお姉さんがケチのように映ります)

贈りたければ、というのは自分が祝ってあげたいかどうかです。
義務ならお祝の言葉だけでいいと思います。

お礼

2009/07/19 18:03

ご返答ありがとうございます。
>御両親はお祝いを贈りますよね?その時に一緒にカードやお手紙などを同封してもらったらどうでしょうか。
よいアイデアだと思いますが、
両親はすでにお祝いを贈ってしまったようです(^^;)。
私が知らされたのは遅かったみたいです(用事のついでに教えてくれたという感じです)。

質問者
2009/07/19 17:42
回答No.1

お母様の仰るように気持ちですから現金でも品物でもカードでも良いのですよ。理由はどうあれ贈られた方が良いです。送らずに居て後になって送ればよかったと後悔しないで済みますから。

お礼

2009/07/19 17:55

ご返答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。