本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

6人が「役に立った」と評価
締切済み

この見積で削れる部分はありますか??

2009/10/27 16:03

先日ブライダルフェアへ行き見積を出してもらいました。
15周年プランで少し安くなっているのですが確実に予算オーバーというか…。

彼の以前からの希望でANAの全日空ホテルでの披露宴を検討しています。

15周年プラン~チャペル挙式~370000円
【料金に含まれるもの】
挙式料
ウェディングケーキ入刀料
メインテーブル装花料
贈呈用花束
芳名帳
写真1ポーズ
音響照明料
ご親族控室料
ご披露宴会場料
税金
サービス料
【プラン特典】
ご宴席の方5ルーム(10名様まで)プレゼント
新郎新婦当日宿泊プレゼント
美容着付20%オフ
衣装特別料金
1周年にホテルご招待
送迎バス3台サービス

○料理プラン17500円のみ
【料理特典内容】
お飲み物サービス
ゲストテーブル装花
デザートブッフェ
チェアカバー
カラークロス
招待状・席次表・席札
税金
サービス料
キャンドルサービス

【見積内容】 100名
15周年プラン チャペル式 370,000円
料理 17,500円×100=1,750,000円
ビデオ撮影 135,000円
引出物 3,000円×90=270,000円
引菓子 1,000円×90=90,000円
新郎衣装(洋1、和1の2点で) 100,000円
新婦衣装(洋2、和1の3点で) 350,000円
新郎着付料 14,400円(20%オフ)
新婦美容着付料 76,000円(20%オフ)
お引上げ料 6,000円
スナップアルバム 120,000円
司会者 50,000円
ペーパーバッグ 250円×90=22,500円
前撮り 70000円


以上で合計3,565,695円の見積でした。

しかもこのランクでは装花もパッとしないのでランクアップは確実だと思います。。。

フェアの時に成約したら10万円相当の割引ができるとの事でした。
ビデオとスナップ写真もその際なら業者がいるので割引が可能かもしれないらしいです。
ペーパーアイテムはプランに入っているので持込み不可だそうです。
確かドレスも持込み不可だった気がします。

この中で他に値切るというかサービスしてもらえそうな項目はあると思いますか?
確実に見積より高くなりそうなので何とか成約前に節約できるところは節約したいんです。350万円くらいになればまだなんとかなりそうです。実際は320万円くらいにしたいところですが…。

欲を抑えればいい話なのですが料理だけは値切りたくありません。衣装とお花も出来ればそれなりに華やかにしたいです。
料理は試食させてもらっています。

和装は私の両親と親戚の昔からの要望のため削るのは難しいです。

ホテルなので持込みがなかなか厳しいそうですが…。
他社の見積を見せて値下げを交渉される方っていらっしゃるんでしょうか??

その他の回答 (14件中 11~14件目)

2009/10/27 16:38
回答No.3

 多分、各項目はどなたかの希望に基づいて入っているものばかりなんですよね。だから、外野から「これ削れ」「あれ削れ」って言われても、なかなか難しいですよね。
 私は比較対象を持って、客観性をもつために、2つのホテルで同一内容の見積もりを作成しました。そうすると、何か抜けてないかとか、ここは他のホテルより安くしてもらってるんだ、とか、これはなくてもいいか、とか検討材料が色々と出てきます。で、それを元に項目を削ったりしましたね。まあ、見積もり取るのも結構疲れる作業ですが・・・。結局のところは自分達で判断するしかないですよね。
 私も予算オーバーしそうで、一時は衣装のランクを落とそうかと思いましたが、結局好きなものを着ました。その後新婚旅行でイタリアに行ったら、素敵なドレスが色々飾ってあったんですよ。でも、自分は一番気に入ったドレスを着たので、何を見ても後悔しませんでした。「あの時ランクを落としてたら羨んじゃっただろうな」って思いましたよ・・・。悔いのないように、楽しんでくださいね。

お礼

2009/10/29 09:32

ありがとうございます。最初3つの会場で迷っていて比較表を作ったんです。その中でもこのホテルは結構高い方だったんですが、彼の願いをかなえてあげるのも大事だと思いここにしました。見積とるのもホント疲れますよねぇ。ランチがついてるので有難いですが。
そうなんです、悔いだけは残したくありません。今必死に貯金してるのでどうにか自分が満足できる披露宴にしたいと思います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2009/10/27 16:34
回答No.2

 ご結婚おめでとうございます。

 正直な感想は「難しいだろうな・・・」です。私も、色々と費用を
切り詰めたりしましたが、一番費用を節約できるペーパーアイテム類が
セットになってしまっているので、悩み所ですね。

 アドバイスとして、装花はメインテーブルをそこそこ豪華にしておけば
ゲストテーブルを一番安くしても、全く気になりませんよ。下手に
ゲストテーブルを豪華な装花にしてしまうと、ただ邪魔になってしまい
あまり良くないです。
 そして、ゲストはメインテーブルの印象が強いので、そこだけ
豪華にしても全体として豪華なイメージになります。

 そして、和装ですが・・・本来なら削りたそうな印象を受けたので
ご両親に相談して、その分でも援助をお願いしてみるとかですかね。

 あとは、人数の最終的な絞込みをしていくくらいになってしまいます。
祝儀での戻り分も少し期待しつつ、あまり値を上げないようにする
くらいになってしまいそうですね。
 余計な心配かもしれませんが、料理は1・2ランク上がる事も想定
した方が良いかもしれません。試食をされていれば別ですが、大体
上がります。

 全くお役に立てないですが、参考になれば幸いです。

お礼

2009/10/29 09:30

ありがとうございます。料理は1つのランクしかこのプランでは用意されていないんです。試食はしたので大丈夫です。
和装に関しては知り合いの業者で格安でレンタルできそうなので前撮りのみにするかどうか話し合い少し節約しようと思います

質問者
2009/10/27 16:18
回答No.1

ANAの全日空ホテルはホテルの中でも持ち込みがしやすいホテルだと思います。確かドレスは持ち込み料2万だったような…。他店で借りると持ち込み料分引いてくれたりします。TAKAMIのドレスは素敵なの多いので悩むところだと思いますが。
ペーパーアイテムは自分ですると手間がかかるだけなので頼んだほうがいいです。
100人でそのサービスだと破格だと思いますが(^^;;

お礼

2009/10/29 09:28

ありがとうございます。全日空は持込みがしやすいホテルとは知りませんでした。日曜日にもっと詳しく話し合ってきます。
350万円ならいいのですが、確実にこのままでは400万円くらいいきそうなので不安です。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。