本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

4人が「役に立った」と評価
締切済み

初節句と誕生日のお祝い

2010/02/18 15:30

義弟の子供(女の子)が初節句を迎えます。
4月中旬にはお誕生日です。
お祝いを贈るつもりなのですが、関係上、迷うところがあります。
(義弟達は遠方に住んでいるので送ります。)

以前にもこちらで相談させて頂いたことがあるのですが、出産祝いを送ってもお礼の一言もなく、お年玉を送っても一言もない。
(出産祝い以外にも贈り物をしても同対応。)
出産後、実家に何度か来ているようだが、我が家には一切の連絡もない。
義母より耳にはしているが、こちらから電話をかけても、留守電に入れても、折り返しもなく、何せ一切の連絡がない。
よって、子供の顔を見たこともない。
というような状況・関係です。

そちらがそういうつもりなら、こちらも・・・と言いたいところですが、後々、私たちの常識を問われるのも嫌ですから、やるべきことはやってきましたし、これからもやって行くつもりです。
とは言っても、特にここ1年、我が家の家計は逼迫しており、かなり無理をして捻出してますので、お礼の一言もないのは本当に虚しく思いますし、やるせない気持ちでいっぱいになります。

そんな中、初節句には現金を贈るつもりで用意してあります。
問題はお誕生日なのですが、物では検討がつかないので、初節句と同額の商品券でも贈ろうかと思っています。
上記のような気持ちの回数が少ない方が私としては精神衛生上良いので、初節句とお誕生日のお祝いを一緒に送ってしまおうかと思うのですが、やはり早すぎますでしょうか?
一応、来週半ばくらいに発送しようと思っています。

こんな事を考えるだけでストレスなのですが、これさえクリアすればしばらくは気が楽になりますので。。。

私達の関係を踏まえた上で、アドバイスを頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。

回答 (2件中 1~2件目)

2010/02/18 18:30
回答No.2

まだ初めてのお誕生日も迎えていない赤ちゃんにお年玉をあげるのは
おじいちゃん・おばあちゃんぐらいでしょう。
おじ・おばが甥っ子姪っ子にお年玉をあげるのは
もっと大きくなって「ありがとう」が言えるようになってから
直接会った時で良いと思います。
まだ顔を見たこともないんですよね。
遠方にわざわざ現金書留でお年玉を送るのは、おじいちゃん・おばあちゃんの役目です。
「初節句」「お誕生日祝い」も同様ではないでしょうか。
我が家は、兄弟間では贈り合っていません。
No.1の回答の方と同じく「出産祝い」の次は「入学祝い」でした。
まめにお祝いをする習慣がある一族ならば、それに倣ったほうが良いですが
お祝いの席に呼ばれているというわけでもないのなら
今回は特に何もしなくても、常識を問われるようなこととは思えないのですが...

お礼

2010/02/18 20:24

ちょっと説明不足だったようです。
<お年玉を送った>と書きましたが、年末に実家で会うだろうと思い用意したもので、ほんの気持ち程度で何万円でもありません。
実際は会えそうになかったので、義母に預けて渡してもらったのです。

地域差なのかわかりませんが、私の友人や近所の方々は「初節句」は贈られていますし、兄弟仲が良かったり、うるさい家柄の方は、“初節句”“お誕生日”なんてのは当たり前以前の話しでして、クリスマス、幼稚園入園、七五三etc...お祝いを贈ります。

うちは、そこまでうるさい家柄でもないですし、仲もよくないので最低限のしきたりということで「初節句」は贈ることにしています。
そして、その後にお誕生日なので、質問のように考え迷っています。

ですので、この地域では贈ることが当たり前ですので、それの是非についての意見はご遠慮頂きたいと思います。
あくまでも、私の質問に対するお答えが頂ければ大変助かります。

宜しくお願い致します。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2010/02/18 16:31
回答No.1

>後々、私たちの常識を問われるのも嫌ですから…

それはそうですけど、初節句まで常識のうちなんでしょうかねえ。
鳩山家のようなお家柄ならそれも良いですけど、凡人は出産祝から入学祝いまで飛びますよ。

>出産祝いを送ってもお礼の一言もなく、お年玉を送っても一言もない…

届いたという電話 1本もないのも問題ですが、お年玉まで送るのも異常です。

>出産祝い以外にも贈り物をしても同対応…

それはあなたのほうが過剰すぎるのですよ。

>問題はお誕生日なのですが、物では検討がつかないので…

初節句から何日も経たないうちに誕生日祝いですか。
それはそれは本当に鳩山家並みの資産家なのですね。

-----------------------------------------

親戚間での冠婚葬祭は、ギブアンドテークが建前です。
慶事にしろ弔事にしろ、一度金品をもらったら、近い将来に相手方で同じようなことがあったとき、同じようにお返しをしなければならないのです。

結婚式や葬儀のみでなく、家やお墓の新築、法事、病気や災害の見舞い、出産や入学などなど、初節句や毎年の誕生日などより大事な冠婚葬祭がいくらでもあり、その都度 1万円が必要になるのです。

あなたはお金が有り余っているにしても、世間の多くの人は日々の生活費を稼ぐのに精一杯で、冠婚葬祭は最小限にしてほしいというのが本音なのです。
弟さんが、贈り物の返事一つないというのは、迷惑している証拠なのです。
あなたと同じようにおつきあいしていたら、いずれ冠婚葬祭ビンボーに陥ってしまいますよ。

他人への贈り物は、もらう人のことも考えて行動するようにしましょう。

お礼

2010/02/18 17:07

私の質問がそんなにお気に障りましたでしょうか?
お時間を割いていただきありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。