本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

5人が「役に立った」と評価
締切済み

エホバの母をもつ彼との結婚

2010/03/04 22:48

私27歳
彼39歳(長男)
3年の交際期間中2年半同棲し今年1月にプロポーズされ結婚することになりましたが、彼の家のお母さんがエホバの信仰があるということでここへきて非常に悩むようになってしまいました。
彼も彼のお母さん以外はエホバではないようです。このことはお付き合いした当初から知っていたのですが、いざ結婚を目の前にすると、今後考えられる同居や、将来子供ができたら子供への影響、子供のお祝い事など不安なはおおきくなるばかりになってきました。

彼に相談しても、宗教をもっと深く理解すれば受け入れられる、よく知らないからだと言われケンカがたえません。

現在の結婚の準備段階でも式はウエディングドレスを着て食事をすればそれで十分だそうで、お色直しや披露宴の演出などはバカバカしいという彼の考えにズレを感じケンカばかりしています。
なぜ結婚式に何百万もかけるのか、ミシュランの一つ星レストランのランチと同じくらいの金額の料理に何分しか着ないものに何十万もかけるのか結婚式産業に巻き込まれているとさんざいわれました。
が、ケンカしてケンカしてなんとか式は挙式、披露宴、演出までこぎつけることができたのですが、ここえきて同居問題が上がり、この先苦労が絶えないのかと思うと誰に相談していいかわからなくなってきてしまいました。

お互い末っ子のため、我慢することができず(彼は末っ子長男姉三人)ぶつかり合いばかり。そんな関係にも先が不安になるばかりですが
彼のことはすきです。彼もすきでいてくれることはわかります。

もうケンカはしたくないのにいつもケンカ、ぶつかり合い、そしてエホバをもつ彼の家で同居となったら、、、
そして彼のお姉さんは40すぎても結婚せずまだ実家にいるそうです。

いざ結婚となると不安でしかたなくなります。
皆様の意見を聞かせてください。


  

その他の回答 (12件中 6~10件目)

2010/03/05 23:05
回答No.7

40代既婚男性です。
楽しいはずの時期に色々問題が出て来て悲しいですね。
私の家内は結婚前からクリスチャン(プロテスタント系)です。
家内と結婚するに当たっての経験から、一言回答させて頂きます。
どの宗教を信仰するかは大きな問題では無く、どのように信仰するかが重要だと思います。
家内の考えは、「キリスト教も他の宗教(カルトは除く)も、人が生きていくための大事な部分は同じだと思う。私がキリスト教を大事に思っているのと同じように、他の人が大事にしている物も大事にしたい。」「貴方(私の事です)が私(家内の事です)と結婚するために洗礼を受ける事はしないでください。それは信仰じゃないから。」と言う事です。
>彼に相談しても、宗教をもっと深く理解すれば受け入れられる、よく知らないからだと言われケンカがたえません。<
これはどう言う意味で言われたのでしょうか。
家内と同じ意味で言われたのか、「エホバの教えは間違っていないから」と言う意味で言われたのかで、その意味は大きく変わってくると思います。
後者の「エホバの教えは間違っていないから」と言う意味で言われたなら結婚後、貴女や将来生まれる子供さんに大きな影響があると思います。
宗教に傾倒していて話し合いができない状態にある家族が居る場合、最終的には家族(両親や兄弟)を取るか、自分の家族(結婚した相手や子供)を取るかの選択を強いられる場面が起こってくると思います。
彼はそんな時貴女を守ってくれるでしょうか?

結婚式に対しての考え方が違う事は良くあります。
お互いに話し合い、歩み寄って行くのが相手に対しての思いやりです。
一方的に自分の意見だけを押し付けるのは、自分勝手なだけで相手への思いやりに欠けているでしょう。
貴女の「先が不安になるばかりです」と言う気持ちが正直な気持ちではありませんか。
その気持ちを払いのけるために「彼のことはすきです。彼もすきでいてくれることはわかります。」と自分で再確認されているのではないですか。
結婚すれば色々な問題が起こってきます、今の気持ちのまま立ち向かえると思いますか。

結婚、結婚後に対して不安になるのは仕方のない事です。
一番大事なのは「相手を信頼できるか」と言う一点に尽きると思います。
貴女は彼を「信頼」出来ますか?

難しい事ですが、貴女しか答は出せないのですから。

お礼

2010/03/07 01:23

確かにそうですね。宗教に傾倒していて話し合いができない状態にある家族がある場合、考えると今回のように彼は自分の意見を優先させるような気がします。。
ただ彼はエホバの教えは間違っていないという考えではなく、仏教もどんな信仰もその人が信じて大切にしているものであれば周囲の者は理解すべきだという考えなのです。
彼との信頼関係、、、私たちは恋をしていて結婚するふたりではないのかな。。。。
ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2010/03/05 13:52
回答No.5

こんにちは。結婚12年目の主婦です。

質問者様にこの結婚を辞める・・・という選択肢は存在するのでしょうか?
客観的に見てお二人の価値観が違いすぎます。プラス彼のお母様の宗教という問題も絡んできている。そして未婚の彼姉。・・・ちょっと大変なんじゃないかな~ということが容易に想像できます。

結婚準備には多かれ少なかれ意見の衝突はあるものですが、基本的には同じ方向を向いているお二人でないと乗り越えていけないですよね。

俗に言うマリッジブルーとは違うと思いますので、質問者様も彼との価値観のズレに気がついてきているのだと思います。

まずは立ち止まりましょう。
1つ1つの問題を整理して、それでも彼と結婚したいと思えば必ず乗り越えていけることでしょう。

ただ・・・私ならズレに気付いてしまった上に、彼のご家族との関係を考えると・・・意を決してこの結婚は辞めると思います。

質問者様にとって後悔のない選択ができるといいですね。

お礼

2010/03/05 22:43

おっしゃるとおりマリッジブルーとは違うと思います。ただ結婚願望がすごく強くて年齢のことも考えてしまいます。。よく考えて決めたいとおもいます。ありがとうございました。

質問者
2010/03/05 11:59
回答No.4

guriko2010さん初めまして。
この度はおめでとうございます♪

まず、エホバの信者であることと、結婚式の価値観が違うことは、全く別の問題だと思うのですが・・・

無宗教の男性でも(もちろん女性でも)披露宴の演出などはバカバカしいと思っている人はたくさんいますよ。
逆にエホバの証人でも豪華披露宴を挙げる方も大勢知っています。
ただチャペルは利用しませんけどね。

彼とケンカする理由は宗教とは無関係で、お互いに譲り合う気持ちが少ないせいのように見えて仕方ありません。

とりあえず、「同居はしたくありません」ははっきり始めから言ったほうがいいと思いますが、もっと冷静に話し合いができるようになるといいですね。

ご健闘をお祈り申し上げております。

お礼

2010/03/05 22:47

譲り合うということは頭ではわかっていても攻められるとどうしてもできなくなってしまいます。なんでわかってるのにできないんだろう。ご意見ありがとうございました。

質問者
2010/03/05 00:36
回答No.3

価値観の違いに「どちらが正しい」というのは無いと思いますし、おふたりもそう思っているからこそ、ぶつかりあっているのですよね。
でも、元プランナーである立場から意見すると、お色直しや演出というのは、ただ単に「結婚式産業」の産物ではないんですよ。

男性にはわからないでしょう。
ドレスで長時間お手洗いに行けない女性の不安は。
お色直しのタイミング以外は行けないのです。なのにお酌を受けることになる。
体の構造からしても、女性にとっては苦痛ですよね。
でも女性は「お手洗いのための離席」も精神的に苦痛ですから、お色直しと言ってごまかして離席するのです。
お色直し無しの方が最も後悔するのは、そこです。
朝から夕方まで、お酌を受けつつお手洗いを我慢する…病気になっちゃいます。

しかも、ただお食事するだけでは、招待したゲストとの「縁切り」も覚悟しないと…
ご祝儀を完全に辞退されるなら別ですけどね。ゲストはそんなもの納得しませんよ。

私はエホバの証人についてはあまり知識がありません。
しかし、将来お子さんを持つということを考えられるなら、医療についてとか、年中行事の考え方などが不安になると思います。
信者じゃないという立場にいる限りは、お子さんにもそういう経験を積ませてあげたいと思われるでしょうし、学校行事も不参加ではかわいそうですものね。
婚約者の方は、信者じゃなくともそういった教育を受けてこられたのではないかと思います。
結婚式に対する意見を伺う限りでは、世間一般の常識に合わせようとは思えないのですよね。
出産のご希望があるなら、あらかじめ確認をしておいた方が良いと思います。
それが良いとか悪いとかではなく、考えの違いから喧嘩になってしまうのであれば、お子さんが出来てからでは遅いからです。

お礼

2010/03/05 01:22

ありがとうございます。
お色直し以外お手洗いに行けないのですか!?知らなかった。。
そういえば確かに今まで結婚式に出席した花嫁はお手洗い退席していなかった気がします。。
結婚式は決して安いものではありませんが、彼には男としてよくそこまでいえるなと本当に頭にくるしがっかりするばかりです。本当に頭にきて頭にきて、でもそんな相手選ぶのは自分かと思うと
自分が一番バカなのかな。。。。

質問者
2010/03/04 23:20
回答No.2

私の母が エホバを信仰していました。
でも、私が結婚のときは チャペルや神社は信仰上無理でしたので人前式でしたが、きちんとした結婚式を執り行い、母も参加してくれましたよ。
披露宴も、普通にお色直しにコース料理でした。
だから、エホバを信仰しているから 披露宴も結婚式も質素にしなければいけないってわけではないですよ。

ただし、エホバを信仰している人の中には、質素倹約をするのが偉い、過度に華美なことを行う必要はないと考える人もいるみたいです。
私の知り合いは、エホバを信仰していて、披露宴は自宅近くの公民館で、持ち寄りの食事とお菓子で 参列者も普段着という これって茶話会?って思えるものを行っていました。

脅しではないですが、エホバを信仰している人の中には、もうすぐこの世の中は滅びるから 自分に老後は無いと主張し、老後の蓄えもない その日暮らしにちかい経済状況が当たり前と思っている人もいますし、きちんと貯蓄をし、一般常識を持ち合わせていらっしゃる方もいます。質問者さんの彼母は、どちらかというと前者にちかいと思います。
そういう人との同居は大変ですよ。
結婚は二人でぶつかり合いながら頑張ればいいけど、同居だけは避けたほうがいいと思います。

お礼

2010/03/05 00:21

ご回答ありがとうございます。
はい。同居はできるだけ避けていけるように話あっていきたいです。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。