本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

結婚式に出席できない場合は、”ご祝儀”はあげなくても良いのでしょうか?

2010/04/11 11:15

結婚式に出席できない場合は、”ご祝儀”はあげなくても良いのでしょうか?

ご祝儀は、式場で受付時にお渡ししますが、結婚式に出席できない場合は
どうするのでしょうか?
上げなくても良いのでしょうか?
教えていただきたく、お願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2010/04/11 11:21
回答No.1

結婚式に欠席の場合もお祝いを贈るのが礼儀です。
出席した時に贈る金額の1/3~1/2くらい。
友達なら品物でも良いと思います。

お礼

2013/05/02 10:49

ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2010/04/11 14:51
回答No.6

招待されても、欠席、そしてお祝いをする気持ちがないのなら、あげなくてもいいと思います。
お祝いをする気持ちがない、今後も付き合うつもりはないなら。

お礼

2013/05/02 10:50

ありがとうございました。

質問者
2010/04/11 11:54
回答No.5

結婚式の招待状をもらって出席できない場合又は招待状をもらってなくても結婚する人が仲の良い友達や同じ会社の人ならばお金ではなく何か商品を送る方が良いと思います。友達又は会社の人など自分だけでなく数人が出席しない場合はその人達と一緒に連名で1つの物を送れば自分の出費も少なくて良いと思いますよ。 また親せきの人が結婚する場合であれば商品よりもお金を送る方が良いと思います。

お礼

2013/05/02 10:50

ありがとうございました。

質問者
2010/04/11 11:29
回答No.3

出席できない・・・と言うことは招待を受けているわけですから、お祝いを差し上げるのが常識です。

お礼

2013/05/02 10:50

ありがとうございました。

質問者
2010/04/11 11:28
回答No.2

"ご祝儀"を出すのかどうかは、質問者さまのお気持ち次第ではないかと思います。

"ご祝儀"を出す場合ですが、お祝いという意味では必ずしも現金ではないこともありますので、必ずしも式場の受付で渡すものでもないと思いますよ。

あまり形式にとらわれなくても良いのではないかと思っています。

お礼

2013/05/02 10:50

ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。