このQ&Aは役に立ちましたか?
2010/05/22 16:25
二年前に私が結婚式をしたときに来てくれた友人が
来月結婚することになりました。
私のときは、披露宴に参加してくれた友人なのですが、
その友人は身内だけの簡単な式かお食事会をするようです。
ご祝儀をいただいた私は、その友人に対してどうすればいいのでしょうか?
私は地元から引越しをして遠くに居ます。
披露宴を行うのであれば地元に帰って参加する予定だったのですが
行わないためご祝儀を渡すタイミングがなく悩んでいます
お祝いに何を渡せばいいか教えてください☆
私はまだ未婚ですが、
友人の結婚式に参加できなかった際、
電話でお祝の言葉を伝えて
その時にお祝い送るから受け取ってね、と伝えて
現金書留でご祝儀袋ごと郵送しました。
彼女は引き出物として内祝いのお返しを送ってくれました。
結婚式の写真同封で。
ご祝儀を渡すつもりで、
相手の方が地元を離れている状況を知っているのなら
郵送で送るのもおかしな事ではないと思います。
お手紙などを同封されて、直接渡せない事を
書き添えたら良いのではないでしょうか…
もしもご祝儀ではなく贈り物ををされるなら
新居で使うもの等、質問者様がご結婚されたときを
思い出してもらって嬉しい物を贈れば良いと思います。
過去に私は式を挙げなかった友人に
コーヒーメーカーをプラゼントしました。
コーヒー好きな友人でしたので…
お祝に何が欲しいか聞いた事もあります。
バスローブが欲しい、と言う友人もいました。
その時はラルフローレンのバスローブを贈りました。
参考になれば幸いです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>ご祝儀をいただいた私は、その友人に対してどうすればいいのでしょうか?
まずは電話などでお祝いの言葉を告げる。
できるだけ早く、できれば大安などを選んでお祝いのお金を現金書留などで送る。
金額は1万円程度でいいと思います。
(前にどのくらいもらったかにもよります。
式に出席してもらって3万円程度なら、1万円くらいです)
仲の良い友達なら、それにプラス心ばかりの品を足すのもいいでしょう。
2010/05/22 17:29
お早いお返事ありがとうございました♪
さっき、その友人から電話があり幸せそうな感じが伝わってきました!
現金書留という方法はすごくいいですね☆ぜひ参考にさせてもらいます♪
現金書留で送る
熨斗袋に入れて、それを郵便局に行って中身を確認してもらって現金書留専用袋にいれて送ってください
私は逆の立場ですが、夫(当時婚約者)と2人で参加したので5万包み、
式をやらなかった私達へ3万円包んで頂きました。
お友達がお1人で参列されたのなら郵送で、カードと現金1万+3000~5000円のお祝いの品を贈られる1番無難かなと思います(^^)
関連するQ&A
結婚式に友人を呼んで親戚を呼ばないのはあり?
結婚式に友人を呼んで親戚を呼ばないのはあり? 最近結婚の決まった者です。 結婚式に呼ぶお客さんについての質問です。 まだ挙式は、海外・国内等全然決まっていま...
息子の嫁の兄弟への御祝儀
こんにちは この度、私の息子の嫁の兄弟が結婚する事になりました。 特に披露宴等に出席するわけではないのですが、お話を聞いているので お祝いを送ろうと思うの...
交通費と宿泊費を出してくれる披露宴のお祝儀は・・・
沖縄で披露宴に参加する場合なんですが、 大阪から沖縄への飛行機代と、ホテル代を結婚する友人が 負担してくれる場合、お祝儀は幾ら包むべきでしょうか? 実...
※長文です。元カノの式へ行き、元カノを2次会に呼ぶ...
もうすぐ結婚する者です。 彼氏の元カノももうすぐ結婚する予定で、式・披露宴に招待されたそうです。 彼曰く『純粋にお祝いしてあげたいし、仲の良い友達も...
友人のために10万円と一週間かけるべきでしょうか
20代後半女性です。 この歳にして、友人の結婚式に1度・先輩の2次会に1度・従兄弟の結婚式に1度ずつしか参加したことがありません。 また、自分は海外...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2010/05/23 19:45
ありがとうございます
ぜひとも参考にさせていただきます!
友人もコーヒーがすごく好きなのでコーヒー関係のものを考えてみようかなと思います☆