サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
回答締切:2023年12月18日(月)まで
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

10人が「役に立った」と評価
締切済み
困ってます

結婚おめでとうの一言がもらえない…私はどうすれば良かったのでしょうか?

2010/06/04 20:47

結婚おめでとうの一言がもらえない…私はどうすれば良かったのでしょうか?

披露宴をせず、挙式を親族のみで行う者です。
ある独身の友人についてなのですが、結婚が決まったこと、披露宴はしない予定であること等は以前から伝えていました。

入籍日当日には入籍完了した旨メールで伝え、その数日後、私が遠方へ引っ越す前に会う時間を作ってもらいました。彼女が毎日、自宅からバスで片道2時間往復していると言う職場まで車で迎えに行き(彼女は免許持ってません)、食事をした後、自宅まで送りました。(お互い多忙でその日しか時間が取れませんでした。)

旦那のこと、新居のこと、色々話さなきゃな…と思って会いに行ったのですが、その手の話題には一切触れてくれませんでした。私が振ろうとしても興味が無さそうで…逆に、友人の「親戚が結婚しろってうるさい」という愚痴はたっぷり聞かされました。
それから、「私だったら、メールで報告なんかしない」と非難めいたことも言われました。

そのときは、だからこそこうして、片道2時間の距離を車を出して、会いに来たのに…と思いましたが、彼女にとっては失礼な事だったのかもしれないと思い直し、後日、結婚写真を添えた報告のお手紙を出しました。

その後、返事はありません。考えてみれば、今まで「おめでとう」の一言でさえ一度も言われていません。(離婚すると思う~と冗談めかして言われたことは過去にあります…)何だか、すごく寂しいです。

結婚前に直接彼を紹介できなかった私が悪かったのでしょうか?

彼女ほど親しくなく、彼を直接紹介できなかった友人たちでさえ、おめでとうの言葉や、お祝いの品を貰っておりますので、対応の違い?にびっくりしています。

旦那とはずっと遠距離恋愛で、紹介することは中々難しかったのですが、遠方に住む今となっても、彼女に旦那を紹介しに行くべでしょうか?

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

株式会社オウケイウェイヴは、「贈り物の悩み」について、Q&Aを通して課題解決ができると信じています。「贈り物」について悩んでいる方、それを助けたい方がQ&Aで課題解決ができるコミュニティを開設しました。「贈り物」について悩んでいる方はこのコミュニティを解決の場としてご利用ください。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。