本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み

結婚のお祝いをくれない友人・・・

2011/02/16 22:39

20代後半の女性です。
1年前に結婚しました。
祖父母を呼びたかったので、負担にならないように、お互いの田舎で親族のみで挙式しました。
こちらで披露宴などは特に開きませんでしたが、お世話になっている周りの人には直接またはハガキで報告しました。

さて・・・私には大学時代の仲の良い同姓の友人が10人います。
そのうち4人はお祝いの食事会を開いてくれて、食器や家具などのお祝い品をくれました。
しかし、あとの友人はおめでとうの言葉だけで、それ以外のお祝いは何もしてくれません。
もちろん言葉だけでもうれしいです。
でも、私はその友達のうち、3人の結婚式に披露宴・二次会・三次会まで出て、お祝儀も3万円贈りました。
さらに、二次会の受付や司会までやったんです。
150人も集まる盛大な二次回の司会は私しかいない、と抜擢されたのです。
自分のこじんまりした結婚式から日が浅かったのですが、心からお祝いしたくて、進んでやりました。
すごく喜んでいたので、当然友人も私にお祝いしてくれるだろうと期待してしまってましたが、何もありません。
自分はお祝いさせておきながら、私には何もないの?と、
すごく惨めで悲しくて、もやもやします。
そして、来年もう1人の友人の結婚が決まりました。
幸せそうに、式に招待するね、と言われて戸惑います。
私は仲間内では盛り上げ役なので、きっとまた司会を頼まれます。
その前に、私にお祝いしてよ、と言いたくなります。
心が狭い自分が嫌になります。
仮に友人が私のことを嫌いだからお祝いしなかったとしても、
自分がお祝いされたならお返しするのが常識や礼儀ってものではないでしょうか。
友人はステキな子ばかりで、大好きだっただけに、仲良くしたい気持ちと、ふてくされる気持ちが混ざってつらいです。
友人の結婚のたびに悲しい気持ちを抑えて、無償のご祝儀を払うのが友人付き合いというものでしょうか。
私はこれからどうすればよいのでしょう・・・。
こんなことで眠れないくらい落ち込んでいます。
長文を読んでくださってありがとうございました。

その他の回答 (15件中 11~15件目)

2011/02/16 23:07
回答No.4

あなたの考えがどうも理解できません
 >自分がお祝いされたならお返しするのが常識や礼儀ってものではないでしょうか。
   披露宴に招待されたのであればそれがお返しです、それで礼は尽くされていますので無償のご祝儀では無いはずです。

お礼

2011/02/17 01:06

ご回答ありがとうございます。
披露宴に招かれたのがお返し、なるほどと思いました。ただ、二次会三次会ではただのゲストではなく、かなり働いたんです。バンドとの掛け合いまでやらされたんです。
また、遠方に嫁いでハガキだけの報告になった友人からはすぐにギフトが届いたんです。以前彼女の結婚式に出席し、出産祝いもしていますから、これが礼儀なのだと思ったのですが、世間的には違うんですね。ギフトを贈ってくれた友人は子育てで忙しいのに、どこに出しても恥ずかしくないできた奥様だったんですね。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2011/02/16 23:07
回答No.3

お祝いをくれない友人たちは、
あなたが披露宴等をしていないので、
または自分が式に呼ばれていないので、
「お祝いの品を贈る」等をしなくてもいいと
思っているのでは?

つまり、常識はずれ。
しかも、先に自分がお祝いをしてもらっているのだとしたらね。
それか、あなたの事を利用できる時だけ利用
して面倒な事は切り捨てようとしているか…。

来年結婚が決まった友人に関しては、
その友人があなたの結婚式に何もお祝いを
してこないんだったら、あなたもしなければいいと
思います。

たとえあなたが盛り上げ役というポジションだとしても、
司会をするのはあなたしかいなくても、都合のいい時
だけ呼び出すっていうのは…。
盛り上げ役だからと言って、
みんなのピエロにならないようにしてほしいですね。

つまり、相手の日ごろの態度を見て、
相手がお祝いとかしてこないんだったら、
あなたもしなくていいよってことです。
ここで、あなたがすると…、ますます相手は
気づかないで、あなたを軽く扱うでしょ?


相手が望む(とってくる)距離で、
あなたも相手に接するのが、一番いいと思う。
期待も傷つくのもないから。

あなたを大事にしてくれる他の友人と、
これからも仲良くすべきかな。
同じグループとかで共通の知り合いだとしても、
適当に理由を言って結婚式は欠席でもいいかと
思います。

お礼

2011/02/17 00:55

率直なご意見ありがとうございます。
お祝いをくれない友人達の間では、学生時代からまさにピエロでした。クリスマスパーティーや歓迎会の司会はいつも私でした。でもみんなが喜ぶならいい、自分のしたことはいつかかえってくると思ってました。
相手の望んでいる対応は、私の想像とは違ったのかもしれません。。とてもさみしいものです…。

質問者
2011/02/16 23:02
回答No.2

3万円の祝儀で壊れるような友情は、友情じゃありません。
友達と思っていたのはあなたの錯覚で、単なる知人だったのでしょう。


招待客一人一人に、お膳をそろえ、引き出物を準備して・・・
はっきり言って、披露宴非常にお金の掛かるモノなのですよ。

3万円のご祝儀であれば、それら諸々の対価としてギリギリなのです。

あなたが、3万円のご祝儀の他にお餞別として数万円でも渡していたのなら
今回の様な場合に何も無いのだとすれば、あれ?と思わないでも無いけど・・・・

>心が狭い自分が嫌になります。
そうですね。
そう思うのならば、前向き考えるべきですね。

お礼

2011/02/17 00:47

ご意見ありがとうございます。
そうなんですね。
友人達とは大学卒業後も誕生日会を開いたり、一年に1回はほぼ全員で旅行する仲だったので、親しい仲だと一人で勘違いしていました。
披露宴にお金がかかるのは承知しています。私の式では遠方の親戚の飛行機代、宿泊費すべて負担しました。親戚なのでお互い様ということで祝儀は5~15万円頂いていますが…。
しかし、私が司会と会計をやった2人の友人の二次会では15万円以上の収益をあげてましたよ。また、二次会をお店の人に頼んでいたら3万円かかったそうです。
新郎新婦に助かった~と言われました…。

質問者
2011/02/16 22:45
回答No.1

披露宴も開かず、ゲストをもてなす訳でも無いのに、祝儀だけ寄越せと?

厚かましい

披露宴の意味を考えなさい

お礼

2011/02/16 23:15

悩んでいる者に対して、すごい言葉の暴力ですね。
ありがとうございます!
披露宴は、人生の伴侶を親戚と友人に紹介する場だと思ってました。
親戚はこれが縁で家族になるので、友人より優先して親族向けに披露宴を行いました。
また祖父は90を超えて高齢のため、九州を離れることができず、
東京の友人は呼べませんでした。
友人には結婚が決まったときに直接主人を紹介し、披露宴には招待できない旨説明済みです。
私の晴れ姿を見たかった、と言ってくれるので、披露宴の様子を写真とハガキで報告しています。
確かに私の結婚にあたっておもてなしはしていませんが、
友人の結婚の際はおもてなしされる以上に働いて盛り上げました。
指輪の相談、結納の会場の紹介もしましたし、色紙も作りました。
二次会では会場の人に頼むはずだった司会を一任されたんです。
名司会者賞?ももらったほどの出来でした。
プロの仕事を無償でやった、そのお礼やお返しを求めてはいけないのでしょうか。
披露宴をしない者はお祝いを求めては絶対にいけないのでしょうか?

質問者

補足

2011/02/17 00:35

すみません、勘違いさせてしまったようですが、決してお金がほしい訳ではありません。ただ、何かお祝いしてほしかっただけです。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。