本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

兄の結婚式 ご祝儀について

2011/05/16 22:55

この度兄(30歳)が結婚し、披露宴をすることになりました。
私(28歳)は現在東京に住んでいますが、披露宴は九州であります。
旅費のことは何も言われなかったので自分で飛行機のチケットを取りました。
私は結婚しており、夫婦で参加します。

知識がないものですから、ご祝儀のことをインターネットで調べてみると、
兄弟には10万ほど包むと書いてありました。その金額の高さに正直驚いています。
私は入籍しただけで式も挙げませんでしたので、ご祝儀等は家族・親戚から
(もちろん兄からも)一切もらっていません。

兄とはそれほど仲が良かったわけでもなく、私が家を出るまではむしろ仲は
悪かったです。今こそメールをたまにしたりはしますが、正直なところ、3万でも
多いと思っていました。2人分の旅費も自腹を切り、10万も包むのは自分の中
ではあり得ないと思っていたのですが、私は非常識なのでしょうか。

仲のよさは置いておくとして、飛行機代など出して出席する場合、いくらくらい
が相場なのでしょうか。もし似たようなご経験のある方からもアドバイスを
いただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2011/05/16 23:15
回答No.1

飛行機代を出しても10万円が一般的だと思います。
あと、一般的には入籍だけでも、親族や家族からはご祝儀はもらえると思います。
個人的には質問者様自身も世の習いに従えば、もらえるべきご祝儀を貰っていませんから、10万円を包む必要はないように思われます。
家族間のご祝儀は同額行って来いだと思っていましたので。
ただ、兄嫁さんがどう思うかな~とは思いますね。一般家庭の育ちであれば、カチンと来るでしょうし。
ご両親には相談しましたでしょうか?
どんなに仲が悪くても今後関わりあわずに過ごすことはできません。そう思うと、ご両親と相談して、金額を決めた方が良いと思います。
仮にご両親から10万円で、と言われても、そんな金額は出せないから(飛行機代も負担なので)、と言って金額を相談した方が良いと思います。
まぁ、夫婦二人での出席ですから、最低でも5万円くらいは包んだ方が良いと思います。
二人分の飲み食い・引き出物の実費がそんなもんですから。
こちらは貰ってないのにご祝儀を包むと思うから腹も立ちますが、ご飯代、と思えば多少は納得できないでしょうか。

お礼

2011/06/01 00:51

みなさまご回答有難うございました。
たくさんのご意見、参考になりました。
私の気持ちも分かってくださるご意見もあり救われました。
まだ披露宴までは日にちがありますし、主人や両親とも相談して、後で後悔することがないようきちんとした額を包みたいと思います。

ベストアンサー1人しか選べないのが残念ですが、一番早く回答してくださったchirin580さんにきめました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2011/05/18 08:17
回答No.5

あなた方兄妹の実家、ご両親のお住まいはどちらでしょうか?

九州であり、披露宴もそちら、質問者様夫婦だけ東京に住んでいるという状況であればまずお車代はでないでしょうね。個人的には出す必要もないと思います。
帰省と思って帰りましょう。
ですが、皆さんが生まれも育ちも東京であり、お兄さんが仕事などの赴任先で知合った彼女と結婚し彼女の地元で結婚するって場合には、質問者様たちだけではなく東京の友人などにもお車代を出すべきじゃないかと思います。

でもね・・・妹が結婚するってのにご祝儀どころかお祝いの贈り物もないってようでは、たぶんそこまで気が回らないでしょうね。ただでさえ男ってのは気が利かない・・・
新婦さんが奇跡的に気が利く人で、ここのサイトを読んでいるような人なら、私たちの都合でわざわざ来ていただくのだから、交通費のせめて半額でもだしましょうよってなるのでしょうが、大方の場合、自分たちの衣装やお花演出にかけるお金はあっても招待客の負担のことにまで頭がいかないでしょう。

九州まで旅行と思っていくしかないでしょう。もらえたらラッキーくらいです。
たぶんお車代を準備している可能性は10%くらいでしょう。

さて、ご祝儀の方は兄弟姉妹には10万円が相場でしょう。
ですが、家族間のご祝儀に関しては未婚のうちは一人前とみなされず、しなくてもいい、する資格がありません。
年が若くてまだ稼ぎもないうちは親の附属物の扱いなのです。
もし質問者様が披露宴をしたとしても招待状も引き出物もだす必要がないです。
もっとも未婚であっても社会人として長く、独り立ちしている兄であれば、妹に対してなら10万くらい包むでしょう。普通はね・・・・
男性の場合こうしたことに疎いってことがまずあるでしょう。
そして他の家族や親族が包まないってことで、おくらなくていいと判断したのでしょうね。

私自身の場合になりますが、親族間の冠婚葬祭は厚い方でして、私の結婚には双方の親の兄弟(おじおば)からは相場以上のご祝儀をもらいましたし、兄弟は既婚でしたのでもちろんもらいました。
親からご祝儀ではなく、いわゆる持参金をもらいました。
私の親は続々と結婚する甥姪にそれぞれ10万ずつ包んでいます。
中には披露宴をしない姪もいましたが、ちゃんと内祝いが贈られてきたそうです。
私たちの親族間では結婚式や披露宴をしないってのは、非常識扱いされます。
お祝いだけもらってお披露目もしないのかってことです。

質問者様の場合、そのあたりが許されたということなんでしょう。
そのかわり、ご祝儀もいっさいなしよってことなんでしょう。
あなた方が選んだ道なんですから、腹をくくりましょう。

お兄さんのご祝儀は別です。
あなたが既に既婚なんですし、あなた一人での参列ならまだしも夫婦でならやはり10万でしょうね。
ここを渋りたければ、ご主人は仕事の都合でいけないってことにすれば、ご祝儀5万、交通費の自腹分も一人ですみます。
冠婚葬祭に薄い親族間なのであれば、それでも許されるのではないでしょうか?
夫婦で出席なら10万+交通費5~10万+宿泊費2万なのが、あなた一人ならご祝儀5万+交通費5万+宿泊1万で出費は半分程度ですみます。

2011/05/17 13:47
回答No.4

私もご両親に相談するのが1番かと思います

私たちの場合、兄弟の結婚式については
事前に相談して一律5万円と決めましたので

義妹の挙式には5万円、義妹からも5万円貰いました
義弟や実妹は結婚していませんが
ご祝儀は5万円払う予定です
(実妹には+何か品物を贈りますが)

お友達や同僚の時は1人で3万円、夫婦で5万円ですが
家族のご祝儀に関しては家族内ルール、親戚ルールが
適用されることがままありますので
何も言わないまま払わないと心象悪くなりがちですし
沢山払ってこっちが「なんだかなぁ」って思うのも
今後関係悪化につながるかもしれませんし…

交通費についても普通はお車代が出ますので
その辺りも含めてお兄様、ご両親へ相談してみるのが
1番間違いないと思います

2011/05/17 12:36
回答No.3

飛行機代を出して貰えるなら、十万もありですが、貴方達は披露宴無しでご祝儀無しだと、持ち出しですね。こういう相場は、持ちつもたれつで成り立っていますから、お二人食事代+引き出物程度の3万でも許されるレベルではないでしょうか。普通、披露宴無しでも、入籍すればお祝いくらい出すのが当たり前ですからね。世間に合せる必要など無くて、ご自分が納得されることが大事です。私が、同じ状況なら、二人分で5万ですかね。やはり二人で3万かな。悩む所です。

2011/05/16 23:27
回答No.2

2人合わせて5万包むくらいでいいのではないでしょうか。
私の披露宴では、親戚の同世代夫婦から5万で、目上からは10万でした。夫婦ともに、未婚の妹からはもらいませんでしたし、私も未婚の兄から祝儀があると思っていませんでした。。普通に披露宴してももらえない可能性が高かったと思いますよ。

今回の旅費については向こうがお車代を包んでくると信じたいところですね(;^_^A それが常識と思います…


質問者さんは、嫁いでらっしゃるので、いくら血が繋がってるとはいえ、もう「違う家庭とのお付き合い」になりますし。ある程度の出費は仕方がないと思います。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。