本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

ある友人からの祝いが何もない

2011/06/14 22:47

古くからの友人から、祝いが何も無く悩んでいます。

僕の考え方としてですが、いくら親しい関係であっても、自分がしてもらったことは
相手にもするのが礼儀だと考えています。

というのも、その友人に対して、結婚・出産のお祝いを渡して来たのですが、
いざ僕の結婚・出産があっても彼からは何もありませんでした。
内祝いもありません。

ただ、結婚のお祝いは、僕が身内のみの結婚式しか行っておらず、式には招待していませんし、
内祝いに関しても返して欲しいから友人に祝いを渡したわけではありませんので、そこは
それほど気にしていません。

しかし、友人から出産の祝いについては何も連絡が無いことがどうしても納得できないのです。
僕は、「おめでとう」の言葉と子供の顔を見に来てくれるだけでもいいと思っているのですが、
それすらもありません。
せめて出産に対しては何かあってもいいように思うのですが・・・

学生時代から卒業してもずっと連絡を取り合ってきた友人なのですが、友人同士の祝い事って
こんなもんですか?
僕が意識しすぎているだけなのでしょうか?
「親しき仲にも礼儀あり」という言葉があるようにどうしてもその友人の態度に納得がいきません。
極論するとこれって友人と呼べるのでしょうか?
皆様のご意見をお聞かせいただけますでしょうか?

回答 (10件中 6~10件目)

2011/06/14 23:16
回答No.5

疑問に思ったので聞きます。友人の結婚披露宴には出席しましたか?
貴方の式の時は呼ばない理由をきちんと友人に説明しましたか?

お礼

2011/06/14 23:20

ご回答ありがとうございます。
もちろん、結婚披露宴には出席させてもらいました。
結婚前に他の友人に連絡を取り、多数の友人でお祝いもしました。
僕の式も身内だけなのでと説明しました。

やはり、友人としての思っていたレベルが違うんでしょうか

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2011/06/14 23:09
回答No.4

お祝いというのは相手を祝う気持ちを表すものであって、
礼儀で贈るものではありません。こっちがお祝いを贈った
のだからそっちも贈るのが当然、という考え方はちょっと
違うような気がします。

まあそれは置いておくとして、最後に少し書かれている
とおり本当のところ貴方も気づいているのでしょう?

つまり、そういうことだと思います。

お礼

2011/06/14 23:28

ご回答ありがとうございます。

おっしゃるとおり、お祝いとはそういうものだと思います。
しかし、祝いの言葉はあってもいいような気がします。

やはりそういうことですかね。

質問者
2011/06/14 23:06
回答No.3

>自分がしてもらったことは
>相手にもするのが礼儀だと考えています。

 それは、アナタの考え方であって
友人にアナタの考え方を押し付けるのは
どうかと思いますよ

 アナタは友人の考え方 全て受け入れる事が出来ますか?

>こんなもんですか?

 人それぞれですが
私なら 共通の友人と何かお祝いはします。
 ただ、この友人はそうは、思ってないだけです

>極論するとこれって友人と呼べるのでしょうか?

 アナタが友人だと思えば 友人なのでしょう
それともお祝いをしてくれないと 友人ではないのでしょうか?

お礼

2011/06/14 23:25

ご回答ありがとうございます。

おっしゃる通り、その友人の考え方全てを受け入れることはできません。

その友人の結婚式前にほかの友人を集めて祝ったりと色々しており、
逆の立場になったら彼から何もなかったのがショックでした。

心の底では、これだけしたのだから、そっちも何かあるだろうという
気持ちがあったのは確かです。

質問者
2011/06/14 23:02
回答No.2

こんばんは

結婚の祝いや 出産祝い もらえば 同じ立場になったときに返すのが当たり前ですよね
ただ 今どういった暮らしぶりにある人なのか また 結婚したあいたの方が ものすごく しまり屋とか けちな人だったりする場合とか かわりものだとか 
あと もしかすると あなたのことを それほど 重要には 考えていないかでしょうかねえ
私なら 付き合いは やめるかなあ
遊ぶときとか のみにいくときだけ 連絡とってきて 結婚のことや出産のことなんの言葉もないのなら それだけの付き合いをしていけばいいんじゃないかなあって思います
疎遠になっても 仕方ないかなって思います

お礼

2011/06/14 23:18

ご回答いただき、ありがとうございます。

ご回答いただいた通り、それが当たり前と思っていました。
祝いがないことより、それほど重要と思われいなかった方が
ショックですね。

その友人とは、今や年賀状のやり取りだけの関係にまでなってしまっています。

質問者
2011/06/14 23:01
回答No.1

お友達はお友達でしょうが、お互いが抱いている友達レベルが違うのかもしれません。
向こうはあなたが思っているほど、「親しい」とは思っていないのかも。

確かに親しい中にも礼儀ありですが、されないことにヤキモキしてもストレスになるだけです。
自分が思えば鏡のように相手が返してくれる、と思うと、とても大変です。
向こうには向こうのルールや価値観があり、考えがあって、それに従っているのでしょう。
間違っていると思っても、仕方ないことだと思います。

よっぽど道理から外れたことをしようとしたら、それはちゃんと注意してあげて下さい。
今は、それが向こうのやり方なんだと飲み込んで、深く考えないほうが良いと思います。

お礼

2011/06/14 23:12

ご回答いただき、ありがとうございます。

確かに、レベルが違うのだと思いますし、
こっちが渡したんだからそっちも渡すのは
当たり前ではないの?と思ってしまっている自分も
いました。

向こうから何かあるまでそっとしておこうと思います。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。