このQ&Aは役に立ちましたか?
2011/09/16 16:36
今度、会社の上司が結婚されるので結婚祝いをしようと思っていますが、金額を1万にするか3万にするか悩んでいます。
(詳細)
・会社といっても個人事務所なので、上司であり社長(雇い主)になります。
・奥さんになる方も少し前から事務所で働いており、約3カ月程一緒に仕事してます。
・会社には当人たち以外には私しかいません。(勤続2年です)
・私の年齢は40歳です。
・結婚式には参加しません。
プライベートで仲が良いわけではありませんが、小さな事務所の上司だし私の年齢も年齢なので奮発して3万した方がいいのか、それとも1万と何か品物を贈るかもしくは1万だけするか・・・・
皆さんならどうされますか?
宜しくお願いします。
3万円は多い気がします。が、かと言って1万円お包みするだけだと味気ないので、私なら品物(1万円程度)にします。
もしくは1万円プラスささやかなプレゼントですね。
プレゼントの内容は悩みますね…。
男性・女性とも知っておられますし、いくつかあっても困らない、夫婦箸なんていかがでしょう?
2膳で1万円のお箸などなかなか自分では購入しませんし…。
値段がなかなか伝わらない(お箸は激しくピンキリ…)のが難点ですが…。
私なら結構もらって嬉しいかなーと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
まず勤続年数が少ないですし特に親しい訳でもなく上司と部下の関係
ですから、御祝金は考えずに商品で御渡しした方が良いと思います。
それでは気が治まらないなら、奥さんになられる方に小さな花束でも
贈られたらどうでしょうか。
「この度は御結婚おめでとうございます。これは些少ではございます
が、私なりの気持ちですから、どうぞ御納めして下さい。」と伝えて
手渡します。商品はカバンに治まる物が良く、何処でも使える商品券
が喜ばれるはずです。その時に「お返しは結構です」と伝え、あまり
気を使わせないように心配りをします。奥さんになられる方には、そ
の時に花束を手渡します。
商品券の金額は1万円、花束は2~3千円程度で十分です。
ちなみに披露宴に招かれた時は、相場は3万円が平均金額です。
2万円でも1万円でも構いませんが、通常は割り切れる金額は縁起が
悪いとされていますから、2万にはしない方がいいでしょうね。
また1万円の現金は、相手が上司であり社長ですから、部下からだと
しても失礼になります。ただ現金以外では1万円でも失礼にはなりま
せん。
2011/09/22 09:29
ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってすみません。
そっか~1万円の現金だと失礼になるのか・・・
難しいですね。
よく考えてみます。
ありがとうございました。
その状態なら私なら品物にしますね。
物が思いつかなければ1万円のギフト券でしょうか。
3万はいらないように思いますけど・・・・
2011/09/22 09:22
ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってすみません。
周りの方に聞くと圧倒的に元気の方がいいと言う人が多かったので
現金の方がいいかなぁ・・・と思ってました。
どちらにしろ1万円くらいが妥当なのかもしれません。
ありがとうございました。
関連するQ&A
キリスト教の結婚式、お祝いはどうする??
今度、友人(キリスト教)の結婚式に出席します。 結婚式は、イエスキリスト教会のような本物の(?)教会であります。 その友達に先月会ったときに、 「会費...
同僚の妹さんへの結婚祝い
同僚の妹さんと、その同僚を通して少しつきあいがあり (今まで食事に行ったり、メールのやりとりを時々します) その妹さんが入籍をすることになりました。 そこ...
お祝い送ったよ!!の知らせ
こんにちは。マナー、というか、どっちがいいのかなと疑問に思い 質問させていただきます。 最近友人が立て続けに結婚・出産をしたので、ささやかながらお祝いを...
結婚式をする、しないで揉めています
結婚を考えている彼氏がいるのですが、結婚式のことで揉めています。 私の姉が最近結婚したのですが、仕事が忙しかったり、同棲していたのですが、できちゃった結婚とい...
赤ちゃんがまだ入院中の場合のお祝いについて
知り合いの方が出産したのですが、1ケ月以上経つのにまだ、赤ちゃんだけ入院したままです。(詳しいことは聞けずにいますが深刻そうなんです) 少し前にウチにも赤ちゃ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2011/09/22 09:33
ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってすみません。
ささやかなプレゼントで『箸』というのいいかもしれません。
うちの上司は職人さんっぽい考えのところがあるので、
奥さんはともかく、上司はこだわりのお箸とか喜んでくれるかもしれません。
ちょっと探してみます。
ありがとうございました。