本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

結婚祝い兼退職のお祝返しについて

2012/07/16 21:39

結婚退職の際にいただいお祝いに対してのお返しについて
皆様にお知恵を拝借したく、こちらに書き込みをさせていただきました。

先日、長年勤めた会社を退職し大変立派な送別会を開いていただきました。
私の勤めた会社では退職者に対して、
必ずお餞別(一人千円~千五百円くらいの予算です)を渡しています。

もちろん退職者側でも予めお餞別の品をいただくことを承知しておりますので、
半額くらいの品物をお返しとして用意し、
退職日あるいは送別会の際に御礼として皆様にお渡ししています。

私の場合も慣例に従いまして、品物を事前に用意いたしました。
ただ事前に上司と同僚が結婚祝いも品物を用意してくれて下さるとのことで
(希望するものがあるか聞いて下さいました)
新婚生活に必要な物をリクエストしました。

上司より二万円の品物、同僚数名からは連名で三万円の品物ということで
それぞれ半額のものを個別に用意し、お渡ししました。
ただ、まだ入籍前であることから内祝いののしはつけませんでした。

この事を母に話した所、それではあくまでも「これまでお世話になりました」
と退職のお礼をしただけであって、内祝いは別に用意するべきだと言われてしまいました。

送別会も今までと比較するとかなり立派なものであったので
上司には五千円、同僚にはまとめて一万円程の菓子折りを
入籍後に報告がてら訪問し、直接手渡しする予定でしたが、
それに対しても
「まとめては失礼にあたる。個別にして貰った額の半返しの品物を用意するべきだ」
といわれてしまいました。

私としても始めての結婚・退職であり、マナーとしての実際がわからず大変困っています。
このような場合、やはり母の言うようにさらに個別での内祝いが必要になるのでしょうか?

回答 (1件中 1~1件目)

2012/07/18 12:46
回答No.1

一昔前ならお母さんの言われるのも一理でしょう。しかし、一昔前でも立派な対応で、やや過剰対応気味ですね。現代では、彼方のお考えの程度で十分すぎると思います。又、親しかった人に慶弔などあれば個別に対応すれば良いことではないでしょうか。誰でも始めての結婚で終わりたいものですね。言葉尻を取る心算では有りませんので悪しからず。お幸せに。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。