本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

葬式後のご霊前参り

2012/07/30 16:06

元上司が逝去されましたが、葬儀を知ったのが当日でした。又葬儀も家族葬とのことで場所、時間がわかりませんでした。
生前、お世話になったので、是非、ご霊前に伺いたいと思いますが、初七日過ぎてからとか40日を過ぎてからとか期間的な条件はあるのでしょうか。

回答 (3件中 1~3件目)

2012/07/31 16:32
回答No.3

>葬儀も家族葬とのこと...

この場合葬儀においても身内以外は参列していないはずです。供花・香典についても断られます。これは故人の意思であった可能性もあるのです。

弔問は控えて、ご自身の心の中で合掌なさってください。それが礼儀です。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2012/07/30 18:25
回答No.2

1の方と同じ意見です。
こういった場合、行かないのも一つのマナーになります。

2012/07/30 16:36
回答No.1

>葬儀も家族葬とのことで…

家族葬にするような人は、ごく近親者以外からの香典を受け取らない主義なのですから、のこのこ出かけていっては迷惑がられます。
現時点で、上司でも何でもないのなら、知らない顔で押し通すのが礼儀です。

冠婚葬祭はギブアンドテークが建前です。
慶事にしろ弔事にしろ、一度金品をもらったら、近い将来に相手方で同じようなことがあったとき、同じようにお返しをするのです。
世間にはそのようなことを煩わしく思う人がいるのもまた事実で、つきあいたくないと言っている人にはつきあわないことです。

お礼

2012/07/31 22:57

若し、自分が家族葬をするとすると、今更、生前の知り合いが会葬してくれても、家族は必ずしも知っているわけでないので、寧ろ気を使うだけで、また生前の知り合いも来てもらっても大変で皆さんの事を考えれば来てもらうことはお互いに負担になるでしょう。その辺を考えるとやはり心で手を合わせることでご霊前にお線香をあげに行かなくても良いように感じます。
これで決心がつきました。ありがとうございます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。