本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

都内に住む方*ベビーカー、抱っこ紐

2013/04/01 00:00

都内に住むママさんパパさんにベビーカー、抱っこ紐の活用度の質問です。

私は半年前に都内に引っ越してきて、現在妊娠6ヵ月で4歳になる息子が居ます。


●ベビーカー

上の子の時は田舎でどこへ行くにも車じゃなきゃ駄目だったので買いませんでした。
ショッピングセンターやスーパーでもベビーカートに乗せていたりして、公園や公共交通機関でベビーカーの方をあまり見かけませんが、背もたれが倒れるタイプ(A型?)のベビーカーは頻繁に使いますか?
バギーは持っています。


●抱っこ紐

ショッピングセンターや電車などで見掛けるのはエルゴなどの肩や腰に負担がかからないタイプの抱っこ紐でした。
上の子の時は出産祝いで抱っこ紐を頂いたのですが、肩が凝ってあまり活用する事がありませんでした。

やはり都会だと歩く距離が長いので、エルゴのような負担の掛かりにくいタイプの物が良いのでしょうか。


ベビーカーと抱っこ紐、どちらが多く使いますか?どちらも活用しますか?

どちらも新生児から使える物ですが、上の子の幼稚園の送り迎えがあるので、新生児から「あって良かった!」と思えるのはどちらでしょうか。

活用度教えて頂ければと思います。
よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2013/04/01 13:48
回答No.1

こんにちは。4歳違いの兄弟(姉・弟)の母です。
幼稚園へは歩いて送り迎えされるのでしょうか。
私の子供たちの園は、家から徒歩で20分くらいです。
自転車だと話が違ってくるので、参考にならなかったらごめんなさい。

下の子が生後2か月を迎えてから、園まで一緒に連れて行っていたので、A型が大活躍しました。
幸いベビーカーが好きな子だったのと、肩が凝りやすいために、ベビーカーを使っていました。
雨の日の場合、上の子と手をつないで、自分の傘をさし、下の子を抱っこ、となると、
万が一足もとが滑った場合に危険です。赤ちゃんごと転倒してしまう恐れがあります。
遠足やお遊戯会などの園の行事で出かける際は電車だったため、バギーを使いました。
背もたれがリクライニングする方が良いと思う時には、A型を使いました。
例えば、上の子と公園に出かけるときはA型でした。
途中に眠った場合、バギーだと背もたれが倒せないので、首が痛そうになってしまいます。
いつも行動している道は割と広くて、B型の必要性を感じなかったため、
私はA型とバギーを使い分けていました。

移動はいつもベビーカーだったのと、電車等で出かける機会が少なかったため、
抱っこひもはほとんど使いませんでした。
上の子がエレクトーンのグループレッスンを受けていて、保護者も一緒に参加するため、
その時だけ下の子をおんぶして、上の子に付き添いました。
週1回使う必要があったために、必需品といえば必需品でしたが、
使用頻度に関してだけなら、それほどでもなかったと思います。

徒歩でお迎えに来るお母さんの中に、毎日抱っこ紐の人がいます。
家が近くて肩が凝るほど長時間ではないから、抱っこの方が楽、ということでした。
ママさんたちによって行動パターンが色々なので、
必要だと思ってから買っても遅くないと思います。
お体を大切になさってください。

お礼

2013/04/01 20:16

普段の送り迎えは幼稚園まではバスなので歩いても5分位の場所の予定で、恐らく幼稚園まで歩いても我が家の場合も20分位だと思います。

買い物や公園、園まで歩くとすればA型ベビーカー結構活用しますね!
バギーだと7ヶ月~と書いていて出産直後は使えないし、確かに寝た時に首がすごい角度になっていてタオルで首が曲がらないように調整したり日除けが小さかったりで大変だった記憶があります。

行動パターンに合わせると我が家はどちらも必要な感じがしてきました^^;

回答ありがとうございます!

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2013/04/03 15:20
回答No.2

都内で5歳差のきょうだいを育てています。質問者さんのところとほぼ同じくらいの年齢差ですね。
うちの子たちはもう上は今度中学生、下は小学生ですが。
昨年までは下の子が幼稚園でした。
で、我が家以外にもたくさん、幼稚園児プラス赤ちゃん連れのママを見てきました。結論からいうと、ベビーカーと抱っこ紐、どちらも使う人が100%です。どっちもないと困ります。どちらかしか持っていない、使わないという人は見た事がないですよ。
出先でベビーカーやカートを借りるといっても、数が少なくて出払っていることもあるし、そもそも遠出をする時に、東京では電車ででかけることも多いです。出先で駐車場があるとは限らないからです。駐車場があってもいっぱいで入れないことも多いし。なので、電車で遠くまで出かける時に、ずっと抱っこひもだと大変になってきます。
また、上の子が幼稚園だと、幼稚園の行事で下の赤ちゃんを連れて参加しなくてはならない場面が多いです。そういう時はだいたいのママが抱っこひもで抱っこしたりおんぶしたりして参加されてます。
上の子の習い事なども始めるでしょう?送迎だけしていればいい習い事ならいいですが、ものによっては、ずっとママの付き添いが必要だったり、ママの手伝い当番があったりで、そういう時もみなさん、赤ちゃんは抱っこひもです。
新生児~腰がすわるぐらいまではやはりA型ベビーカーじゃないと無理ですよね。
うちでは上の子の時も下の子の時も、A型をレンタルして、腰がすわったらバギーを購入しました。周りでもA型はお下がりや友達から借りたりですませ、バギーのみ買うという人が多かったです。もちろん、両方買うという方もいましたが、もったいないし、置き場所も困りますもんね。
上の子の幼稚園の送り迎えも、冬は抱っこ紐で夏はベビーカーと使い分けるのが普通です。猛暑の抱っこ紐は親子ともに地獄ですからね…。

お礼

2013/04/03 15:52

やはりどちらも100%使いますか…。

普段、電車やバスを利用する事が多いので抱っこ紐は必要だと思っていましたがこちらは昨年10月でも30℃近かったりと暑いですもんね!
確かに暑い時にずっとくっついているのは辛いです。

幼稚園行事もあるし習い事もあるし、またもう1人産むかもしれないし等、未来の事はまだわかりませんがやはりどちらも揃えておいても良いという事ですね。

回答ありがとうございました!

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。