本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

年賀状を出したいけれど、お金が十分にありません。

2013/12/30 11:20

今年は随分いろんな方にお世話になって、年賀状を出したいような方がたくさんいらっしゃいます。しかし私は11月に失業し、現在、食費を極限まで削るほどの生活をしています。年賀状を出したい人の大半は、私が経済的に困窮していることはご存じないと思います。

こういう場合、どういう基準で年賀状を出す人を限定したらいいと思いますか? また、限定することによって出せなくなる人達には、どういうフォローをしたらいいと思いますか? 

メールで年賀の挨拶をすることも考えましたが、まさか「お金がないのでハガキが買えませんでした」とも書けないので、かえって失礼ではと悩んだりしています。

アドバイスをどうかお願い致します。

その他の回答 (34件中 16~20件目)

2013/12/30 11:51
回答No.19

この時代、メールで失礼ということはないと思います。
メールの本文でしっかりとお世話になったお礼を伝えてください。

お礼

2013/12/30 23:40

回答ありがとうございます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2013/12/30 11:50
回答No.18

メールで誠意のある挨拶をすれば大丈夫ですよ

お礼

2013/12/30 23:40

回答ありがとうございます。

質問者
2013/12/30 11:46
回答No.17

メールでも十分かと思います。

特に今は年賀状でもメールでもOKな風潮になってきていますので。

お礼

2013/12/30 23:39

回答ありがとうございます。

質問者
2013/12/30 11:43
回答No.16

近くの方には直接投函して、遠い方にはメールで十分だとおもいます!

メールでも一括送信ではなく、一通一通気持ちを込めて書けば問題ないとおもいます!

来年はお世話になった方皆様に年賀状を出せるように頑張ってください!!

お礼

2013/12/30 23:38

回答ありがとうございます。

質問者
2013/12/30 11:43
回答No.15

年賀状を買えないのであれば仕方ないのでメールで挨拶するのが良いと思います。

お礼

2013/12/30 23:37

回答ありがとうございます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。