本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

職場への結婚のお祝い金のお返しについて

2014/02/20 00:43

現在、私立の中高一貫で非常勤講師をしている者です。
教師になり、一年目で昨年の5月に入籍のみしていて、旦那さんとは一年近く仕事の関係で別居をしている状況です。職場の方からは、昨年5月に入籍をしましたとの報告のみ、全体の前でさせていただきました。その際に、お祝い金なるものを3万円ほどいただいたのですが、未だにお返しをしていません。
お返しをするタイミングをのがしてしまった理由としては、入籍のみしていてしばらくの期間は実家で生活をしている、結婚式をあげる予定がなかった、入籍をして間もなく喪中となり喪に服していた、非常勤講師という立場から正雇用の方との関わりが薄かった。などが挙げられます。
ですが、今年度がもうすぐ終わり、来年度も一年、非常勤講師を契約させていただくことになりました。それと同時に4月から二人暮らし、喪中も終わり、10月に挙式をすることになりました。
3月に今更本当に遅いのですが、昨年5月にいただいたお祝い金のお返しを先生方一人一人にお菓子などを配ろうと思っています。
そこで、こんなにもお祝い金をいただいてから間があいてしまったので、一言
文章を添えて机上に置こうと思っています。ですが、どのように書いたらいいのかさっぱりわからなくて困っています。この背景のもと、以下の文章を添削していただけるとありがたいです。よろしくお願いします!


『いつもお世話になっております。昨年5月に、私が結婚した際には沢山のお祝いをいただきまして誠にありがとうございます。本来であればすぐにでもお礼を申し上げなければいけないところ、喪に服しておりましたこともあり、このように遅くなってしまいましたことお詫び申し上げます。ようやく来年度から新しい生活を始め、秋に挙式を予定しております。まだまだ未熟者ですが、今後も精一杯頑張っていきますので、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。尚、苗字は引き続き○○のまま行わせていただきますので、よろしくお願いいたします。』
一年間勤めていても、関わりが全くなかった一度もお話したことがないような先生方も沢山いまして、そのような方が読んでもおかしくないような文章に訂正していただければと思います。
ちなみに、結婚式には職場の方はお呼びする予定はありません。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2014/02/20 14:56
回答No.2

お祝い金なるものですが、会社から出ているとか、従業員が一定額積み立てて、冠婚葬祭時に支給されるようになっているとかではなく、
個々の先生からお金を集めて、主さんに送られたものということでしょうか?

前者の場合、特にお返しはいりません。

後者の場合でも一人ひとりの負担額は少ないので、内祝はきたいしていないでしょうし、いまさら感も非常にありますので、
このタイミングでの内祝はなくてもいいのではないでしょうか?

挙式後に、内祝としておくばりするか、
新婚旅行のお土産をちょっと豪華にして、お祝いのお礼も合わせてその時にお伝えすればいいかと思いますよ。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2014/02/20 08:33
回答No.1

挙式に呼ぶこともなく別居していることなどを知らないのであれば、「ようやく来年度から新しい生活を始め、秋に挙式を予定しております。」は必要ありません。
別居していることを知らないのであれば、この文は意味不明です。
職場の人を呼ばないのであれば、挙式することなんて知らせなくてもいいんです。
話の流れで出たなら「身内だけで秋にやる」「身内だけで秋にやった」と言えばいいと思いますよ。

理由として、「入籍して間もなく喪に服していた」と喪に服していたことを強調しておけば十分かと。
あまり長い文章があっても読むことはしませんから。

また文を添えるだけではなく、きちんと口で「遅くなり申し訳ありません。ありがとうございました」と顔を見て一言申し添えると印象は悪くなりません。
校長・教頭等の方に渡される場合は、必ず手渡しでお礼と謝罪は必要かと。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。