本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

ご祝儀について教えてください。

2014/05/13 16:06

こんにちは。結婚式のご祝儀について教えてください。

会社の同僚や友人は3万円、特に仲のよい友人やお世話になった方は5万円

と勝手に思ってきました。しかし、付き合いの浅い友人の場合は

みなさんどうしていますか?やはり常識的に最低3万円なんでしょうか。

一万円と5千円札2枚の2万円はありとききましたが、やっぱり

あまりよくないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2014/05/13 20:29
回答No.3

仲が良いかどうかで金額を変えるわけではないですね。

立場や年齢(あるいは地域の慣習)です。

学生だったり、新卒で就職間もない立場なら2万でも良いが、出せるなら3万円。
20代も半ばになったら3万円。(いとこ、同僚、友人、親友、お世話になった人、含む)
上司や叔父伯母など目上の立場での出席なら5万円。

こんな感じだと思っていました。

親友やお世話になった人に5万円出すと、あなたが結婚する時、相手に同様のことが暗黙の了解として求められてしまいます。目上の立場と同額を強いるのは負担になりやすいです。
仲の良さをお祝いで表現したいなら、相場の3万円にしてプレゼント追加(それでも1万円程度?)にします。
双方がお金持ちだったらこの限りではありません。お金持ちの相場は知らないので(^^;)

付き合いの浅い友人の結婚式には基本的に呼ばないし出ません。(招待されたら欠席にして1万円を送る)
自分が出席すると決めたなら、付き合いの深い浅いにかかわらず3万円です。こんなところでいくら浅い友情だとはいえ、亀裂を入れてはいけないと思います。

お礼

2014/05/16 17:37

回答ありがとうございます。
そうですね、参考になりました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2014/05/13 16:40
回答No.2

まず、一般的な披露宴といわれるものに招待されてるかどうかで決めてます。
それから職場の人であっても、単に結婚するからというだけで、3万円も包みません。(私が上司でもない限り。)
3万円のうちには、お膳料もかかってるから(ごちそうになるから)というのも含みますので。
親しくもない職場の人の結婚の場合は、みんなで割り勘しての分担金額を支払うか、もしくは、3千円程度の記念の品をあげるかくらいです。(私は女性なので、いつやめるかもしれないと思う職場なら、よけいそう思うのかもしれません。)
3千円程度であれば、あちらも内祝いせずに、新婚旅行の土産程度を返すだけで済みますから。
お金で、少額包まれても、内祝いに半返ししづらいですし。
(職場でには内祝いしない、馬鹿者もいますが・・・)

あと、職場とは別の、学生時代からの友人とか、近隣だからという友人(小学校から一緒とかの)とかなら、招待されてないならお祝いしないケースもあります。
私の結婚の時、友人で、自分の披露宴に出席もらって、私のの披露宴に欠席せざるをえなかった人(遠方理由)、1万円包んできました。
また、ジミ婚で、個人的に協会を借り切って、友人たちが巻きずしやケーキを持ち寄っての結婚パーティーをされた友人の時は、3万円包みましたが、親御さんが申し訳ないと、内祝いを2万円相当の品で返してきました。
行く前は、法事で出すような5千円程度の仕出しの膳くらいは用意されてると思ってたので、友人たちは3万円包んだんですが・・・。今思えば、翌年には子が生まれ、出産祝いに1万円したし(けど内祝いなかった)、結婚祝いは1万円でもよかったかなあって、思います。
また、別の資産家の友人の結婚の時は、ホテルでしたお式の披露宴はブルジョワばかりの招待で、人数が入り切らず、一般の友人たちは、別に披露目会に招待され(料亭)、送迎のマイクロバスと、お膳がでました。普通に3万円包みました。
なので、招待されてるか、されてるならどんな披露宴かですよね。
膳がでるのに、1万円しか包まないってのも考えられないし。

>一万円と5千円札2枚の2万円はありとききましたが・・
私は、聞いたことありません。
金額を2万円と決めたら、1万円札を2枚です。
偶数だからいけないと思ってらっしゃるのでしょうか?
昔きいたことあるような・・・。しかし、枚数のことじゃなく、数字の偶数が嫌われただけで、昔は金額の2もイマイチでありました。
けども、2万円包む人もいますよ。
親戚が包んでくる金額には、7万円、8万円という中途半端な数字もあったりしますし。
さすがに4万円と9万円はないですが・・・。

>付き合いの浅い友人の場合は・・・
相手と相手の親御さんによりけりでしょうね。
新郎新婦が世間知らずでも、親御さんがしっかりしてれば、欠席してもきちんと膳と引き出物と祝い返しを持ってきてくれる親もいますし。
職場でも、職場結婚で、新郎に3万、新婦に3万包んであげても、海外挙式のため、披露宴なしで、祝い返しもしないで、土産のチョコを2箱くらい買ってきて、それを何十人もの職場みんなで分け分けして終わりという、馬鹿者もおりました。
自分たちはもらうだけもらっておいて、5年後には会社を退職し、いただいた人に冠婚葬祭があっても返すことを知らない夫婦でした。
きれいごとでは、お祝いだから、見返りを期待するなだろうけど、世間の常識では通用しない話です。
いろんな人間おりますので、相手によって変えたらいいと思いますよ。
マナーの本なんかは、参考程度にしておいて、真に受けないでください。

お礼

2014/05/16 17:38

回答ありがとうございます。
参考になりました。

質問者
2014/05/13 16:40
回答No.1

披露宴出席(豪華な会場や料理次第)欠席などで違います。
会場代+料理代+お祝い+引き出物相当=出席するいじょうは最低3万円になるかと。

お礼

2014/05/16 17:38

回答ありがとうございます。
そうですよね、参考になりました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。