本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

義弟夫婦からの結婚祝い返しがない

2014/05/20 12:34

2か月前に義理の弟が結婚したので、
結婚祝い何がほしいか?と主人が義弟に質問したところ
「家具がほしいから一緒に見に行こう」と言われ
結果、5万ほどの家具を購入してプレゼントしました。
(もちろん金額は義弟、嫁も知っております)

その後結婚式に招待され、ご祝儀も5万ほど包んで引き出物をいただきましたが、
結婚祝い返しがありません。

私の出産がその半年後あるので、その時に返すのかなぁ
(それも私は非常識だと思いますが・・・)と思っていたのですが、
出産祝い?結婚祝い返し?は安い雑貨屋の子供用品3000円ほどのものを
買ったからプレゼントする予定そうなのです。。。
なんだか腑に落ちません。

自分たちは好きなものを要求してきて返しもなしだし、
出産祝い?結婚祝い返し?は金額じゃないしろ、そんないるかいらないか
分からない安物を用意しているなんて。

義弟も32、嫁は37にもなるいい年なのに・・・。

二人とも働いており、世帯年収はうちより上です。

私が心が狭いのでしょうか?
半返しとは言わないまでも、常識をわからせることはできないのでしょうか?
ちなみに、嫁は私より年上なので言いづらいです。。。

このように思ってしまう私が常識がないのでしょうか?

その他の回答 (12件中 11~12件目)

2014/05/20 12:39
回答No.1

    兄弟は他人の始まり
    義理の兄弟は始まりから他人

    (第2行は僕の創作です)

お礼

2014/05/20 13:11

ご返答ありがとうございます。
ほっとけってことですかね?

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。