本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

4人が「役に立った」と評価
締切済み

お通夜。代理の記帳について。

2014/08/09 11:35

夫とお通夜に行きます。故人の方は夫の上司の奥様の実父です。上司夫妻とは自宅も近く、日頃から夫妻共々良くして頂いています。
葬儀会場はそれ程遠方ではないので、お通夜に参列する事にしました。

それを知った夫の知り合い(上司とも知り合い)から、香典を渡してくれないかと夫が頼まれたそうです。

それについては別に何とも思わないのですが
夫が、私に、その知り合いの名前を記帳しろと言います。


祝儀や香典を預かった経験がないので分からないのですが

香典袋の裏に住所指名書いてますし、実際に参列してない人の名前を代理人が記帳する必要あるのですか?
そんな事してたら、万が一、5人の方から香典袋預かっていたら全ての人の名前を変わりに記帳しなきゃならなくなりますよね?
「お預かりしてきました‥」等々言って渡すだけなのでは?と思うのですが


恥ずかしながら無知なので、教えて下さると有り難いです。

回答 (5件中 1~5件目)

2014/08/09 14:13
回答No.5

葬儀が終わり香典返しの準備をする時、誰に幾らの物を御返しすれば
良いのかを確認する時は、香典袋は確認せず記帳台帳を見て判断を
します。香典袋は記帳台超と一緒に保管する事はありません。保管を
するのは記帳台超のみです。香典袋は葬儀が終われば処分します。

つまり葬儀に参列して頂いた方を記録するのが記帳ではなく、葬儀に
誰が参列して御香典を包んで頂いたのか記録するのが記帳です。
つまり記録に残す事が大切ですので、代理であっても御香典を包まれ
た方の住所と名前は必ず記帳するようにします。

貴女達が預かった御香典ですが、記帳せずに受付の方に出しただけで
は包まれた方の名前は残らない事になります。手違いにより香典返し
もされない事もありますので、面倒でも御香典を委託された方の名前は
台帳に記帳するようにしましょう。

最終的に手元に残り保管されるのは台帳だけです。
我家でも祖母の葬儀の際の台帳が保管されています。御香典袋は既に
処分しています。台帳には葬儀に来られた方の自筆の名前と住所が書
かれてあります。その下に覚書として遺族が御香典袋の中身の金額を
書いています。近所や知り合いの方の不幸があった時に、御香典の額
を幾ら包めば良いのか、参列する必要があるのかを台帳を見て判断を
しています。つまり御香典の中身は以前に包んで頂いた額しか包まない
と言う事です。また台帳に名前が無い方の所には参列しません。

お礼

2014/08/09 17:33

回答ありがとうございます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2014/08/09 13:56
回答No.4

記帳する用紙が置いてあればそれにします。
筆跡などだれがしてもいいです。
香典袋にきちんと書いておけば、
字を書けない方なら、受付係に書いてもらってもいいです。

だから訪れる人が多い場合は受付表もない場合が多いです。

お礼

2014/08/09 17:28

回答ありがとうございました。

質問者
2014/08/09 11:57
回答No.3

http://mbp-tokyo.com/taisei/column/6565/


(代)  と、書きます

名前だけです


昨今では、1枚づつ記帳票を渡される場合もあります

お礼

2014/08/09 17:29

回答ありがとうございました。

質問者
2014/08/09 11:55
回答No.2

>夫が、私に、その知り合いの名前を記帳しろと言います…

それは、結婚式でいう「芳名録」と同じ性格のもので、お祝いに来た人、お参りに来た人の名前だけで良いのです。
葬儀当日の分も含めて「野辺送り」などともいいます。

香典をもらった人の名前と金額を記録するのは「香典帳」であり、香典帳を書くのは喪家の仕事です。
お参り客がめいめいに書くものではありません。

>万が一、5人の方から香典袋預かっていたら全ての人の名前を変わりに記帳しなきゃ…

万が一でなくても、数人分を預かることはしばしばありますよ。
預けた人の名前も「香典帳」には確実に残りますが、「受付 (野辺送り) 簿」には載らないことになります。

お礼

2014/08/09 17:30

回答ありがとうございました。

質問者
2014/08/09 11:54
回答No.1

>香典袋の裏に住所指名書いてますし
>「お預かりしてきました‥」等々言って渡すだけ

それで十分です。
通夜、葬儀への代理など、本来の意味からすればおかしいことですから。

お礼

2014/08/09 17:31

回答ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。