本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

息子の婚約者の兄への結婚ご祝儀

2014/10/22 11:23

息子が来年の春に結婚をするのですが、婚約者のお兄さんがひと足早くこの秋に結婚します
将来親戚になるということで、親の立場からご祝儀かプレゼントをした方がいいのか
皆様の考えをお聞かせください。

息子の婚約の顔合わせの際も、お兄さんは仕事の都合で出席されず
お会いすることができませんでした、結婚式にも招待はされていません
息子は招待されましたが、先に決まっていた友達の結婚式のため出席できないと
お兄さんも了承していただいております。

初めての経験のため、親としてどこまで首を突っ込んでいいのか全く分かりません
息子に恥をかかせてはいけないので、ご祝儀をしないよりはした方がいいとは思うのですが
出しゃばって逆に相手に負担や気苦労を掛けるようなことになってもまずいのでは・・・と悩んでおります。

向こうの家族は全員こちらより年上ですが、気さくで話しやすい方ばかりです
末永くお付き合いをしていくには最初が肝心だと思います
プレゼントで十分なのか、ご祝儀だったら相場はいくら位とか
スマートなお祝いの仕方などetc,,,皆様のご意見をお聞かせください。

回答 (2件中 1~2件目)

2014/10/22 12:35
回答No.2

考え方は人それぞれ、また地域にもよりますが、
私は必要ないと思います、そのような配慮は息子さんまでで、その親までがすることはないです。
そのようなことをすれば将来息子の義兄に子どもが出来た、逆に貴方たちのお祝い事に何かしてもらう、中元・歳暮、などしがらみでグチャグチャになってしまいますよ。
慶事は息子まで、弔事は参加、あたりが妥当かと思います。

お礼

2014/10/22 15:45

さっそくのご回答ありがとうございます
何もしないということに親として???どうかと思い
今回ご相談させていただきましたが
「弔字には参加する」ということが大変参考になりました
ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2014/10/22 11:44
回答No.1

>息子が来年の春に結婚をするのですが…

結納もしくはそれに代わるものは済んでいるのですか。
正式に婚約が整っているのなら、やはり親戚になっていると考えられるでしよう。

>息子の婚約の顔合わせの際も…

その“婚約の顔合わせ”がただのあいさつだけで、結納 (等) はこれからというのなら、まだ親戚のうちではないです。

>お兄さんは仕事の都合で出席されずお会いすることができません…

いやいやそういうことではなく、家と家とのおつきあいをどうするかということです。
先方の親に対する儀礼なので、結納 (等) が済んでいるのなら、親戚としての祝儀が必要です。

>親の立場からご祝儀かプレゼントをした方がいいのか…

社会人成り立ての子供じゃあるまいし、家と家とのおつきあいに“プレゼント”なんておかしいですよ。
笑いものになりますよ。

いずれにしても、親戚間での冠婚葬祭で、迷ったら 1万円と決めておくことです。
呼ばれた結婚式と、近い親戚の香典を除いて、あとは何があっても 1万円を包んでおくのです。
今回のような呼ばれていない結婚式を初め、家やお墓の新築、少々遠い香典、法事、病気や災害の見舞い、出産や入学などなど、とにかく 1万円を基準にして、あとは適宜増減を考えるのです。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。