本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

6人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

香典のお返しについて教えて下さい

2015/01/07 20:56

先日祖母の葬儀を行いました。
会社の同じ部署の全員(15名)からそれぞれ香典を頂いたのですが、全てにお礼は辞退という印が押されていました。

こういう場合はどうするのが一般的ですか?

また、皆で召し上がって下さいと菓子折りを持って行く場合は、いくらくらいの菓子折りを持って行くのですか?
香典は1人三千円頂きました

それとも1人ずつ、三千円程度のものを渡した方が良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2015/01/07 21:26
回答No.2

お礼は辞退という印のがよくわかりませんが、葬儀場のシステムでしょうか。
本人から「香典返しは遠慮します」と言われたのか、単純に会葬御礼を辞退されたのか、それ以外なのか。葬儀場もしくは近親者など「お礼は辞退」の意味が分かる人に確認した方がいいです。

香典返しを遠慮するという意味だったらわざわざ香典返しを用意するのも失礼なので、菓子折りにします。一人千円程度でいいのでは。渡す時にも会葬や忌引き休暇の御礼とした方がいいでしょう。

香典返しの遠慮と言う意味でなければ、きちんと香典返しとして用意した方がいいです。
三分の一程度が相場だと思うので、これまた千円程度のもので良いと思います。熨斗に香典返しと明記します。

>香典は1人三千円頂きました
>それとも1人ずつ、三千円程度のものを渡した方が良いのでしょうか?

もらった額そのまま返すのだけはやめましょう。
お前の香典などいらぬわ、というふうに取られてしまう可能性もあります。

お礼

2015/01/07 21:35

ありがとうございます。
全額返すのは変ですよね。
世間知らずで本当に恥ずかしいです。申し訳ありません

よく確認してみます。
回答、どうもありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2015/01/07 21:22
回答No.1

>香典は1人三千円頂きました…
>それとも1人ずつ、三千円程度のものを渡した…

それでは手元に 1円も残りません。
全額返すのは社会通念としておかしいですよ。

>こういう場合はどうするのが一般的…

日本全国どこでも同じではないでしょうけど、帳場 (受付) で香典を預かった際、「会葬御礼」というものを渡さなかったのですか。

「会葬御礼」とは、お茶とかハンカチとか 500円か 1,000円ほどのもので喪家からのお礼状が同封されているものです。
1,000円分の商品券のこともあります。

3,000円の香典ならそれだけでじゅうぶんなんですけど、あなたの地方では会葬御礼なんてないのですか。

>全てにお礼は辞退という印が押されて…

それを真に受けるか、社交辞令と取るかは、それぞれ会社ごとの風土の違いでしょうね。
最近、会社の同僚で葬式を出した人はいないのですか。
それとなく聞いてみて、同じようにしておくのが良いですよ。

お礼

2015/01/07 21:31

全額返したらおかしいですね。
勘違いをしていました。全く分かっておらず、すみません

それはあったのですが、会社の方は受け取っていかなかったようです。

入社してまだ1年も経っていないためあまり分からないのですが、聞いてみようかと思います。
ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。