本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み

親族への結婚式の内祝いはした方がいい?

2015/10/15 12:03

こんにちは。
サイトの質問内容を拝見して、藁にもすがる思いで、投稿しました。
どうしていいか、わかりません…

今月始めに、結婚式を終えたばかりなのですが…
親族(旦那のお母さん、姉2人)へ、結婚式の内祝いはした方がいいのでしょうか?

私達は年齢も年齢だったので、自分達の両親へは負担もかけたくないと、結納は行いませんでした。
挙式・披露宴は行い、旦那のお母さん、お姉さん2人も参列して下さり、引き出物でお返ししました。

しかし、旦那のお母さんとお姉さん達から、結婚式の前にお祝い金として、事前に現金を頂いています。

因みに…
母親→50万円
お姉さん(次女)→10万円
お姉さん夫婦(長女)→テーマパークのペアチケット
※お姉さん夫婦(長女)は遠方に住んでおり、なかなか会う機会がない為、現金は頂いていません。

挙式当日も、ご祝儀を頂いています。
母親→なし
お姉さん→10万円
お姉さん夫婦(長女)→10万円

私は自分の母親が、甥っ子や姪っ子の結婚式に参列したりしている為、参考に話を聞いてみました。
そうすると、「結婚式に参列して下さったのだから、お返しは引き出物で済んでいる。だから改まってあげると、自分達がお祝いであげたお金をすぐに返されたと思って受け取る方もいるから、失礼だし… 新婚旅行に行ったら、お土産のお菓子を添えて、ちょっと奮発して、高価な物を購入するかでいいんじゃないか?」と言われました。

実際に母が、甥っ子や姪っ子の結婚式に参列した時に、そうだったみたいです。
※母も甥っ子や姪っ子の結婚式前に、新婚旅行代という事で、3万円程渡し、挙式当日にご祝儀で5万円包んだそうです。
お返しは引き出物で、後から内祝いとかはなかったらしいですが、新婚旅行のお土産として、バックや香水、お菓子を頂いたとの事でした。

私も結婚したのだから身内と考え、金額ではなく、気持ちの問題なので…
それでいいのかな?と考えていますが…
旦那と意見が合わず、悩んでいます。
旦那はすぐにお返しをしたいみたいです…
※因みに新婚旅行は行く方向で考えていますが、すぐの予定はないです。
早くて来年とか…


皆様の質問内容を拝見していて…
地域によっても、お返しの仕方とかは違うものでしょうか??

因みに私は栃木県出身で、結婚して千葉県に6月から住んでいます。
栃木県は田舎なので、都会とは違うのでしょうか?

〈捕捉〉
私の母はこうも話していました。
私達は結納を行わなかったので、旦那のお母さんが下さったお金は、結納の支度金も入っているんじゃないのか?と…

経験した方、何かいいアドバイスがありましたら、教えて頂きたいです。

よろしくお願い致します。

回答 (4件中 1~4件目)

2015/10/15 19:35
回答No.4

お祝いのお返し、ですね。

こういうのはきっちりやった方がいいですよ。

「(お母さんの参考の話から)式に出たから、、失礼・・云々」、
「結納がなかったから」とかあくまで想像でしょ?

そういうのが通じるのは、甥っ子・姪っ子とか血のつながる範囲での
「自分勝手な解釈」に基づいてのことであって、義父母やその親族相手に
通じるものではないです。

なので、きっちりちゃんとお返しするのが基本的な礼儀ですよ。
納得いく・いかないの問題ではなく、「ちゃんとやっておく・済ませておく」というのが
肝心なんです。そうしておく方がお互い肩の荷も降りるでしょ?
また、相手からすれば必要ないことであってもお返しをきっちりすることは
大人としてのたしなみ、といいますか「そういう事が出来る人」でないと
駄目なんですね。そういう社会なんです。日本は。
上手く立ち回ってください。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2015/10/15 16:36
回答No.3

迷った時はしておくのがいいと思いますよ。

お義母さんにお姉さんに結婚式の前にお祝いをいただいていたので、内祝いをお渡ししたいんですが、何がよろしいでしょうか?ってお尋ねしてみてはどうですか?
そしたら、いらないといわれるか、何かものを指定されれば送ればいいと思います。
義実家には義実家の習慣がありますから、主さんのお母さんのおっしゃることを参考にするとしても、義母さんに確認をすることをおすすめします。
また、親戚といっても、親と結婚した兄弟は別で考えたほうがいいです。
新婚旅行にすぐ行くならお土産でというのもありだと思いますが、すぐにいかないのであれば、お土産でというのはやめたほうがいいと思います。

で、内祝いいるといわれた場合には、義母さんの内祝いもしたほうがいいでしょう。
近所に住んでいるなら、少し豪華なお食事にでもさそって、お食事代を内祝いの代わりにさせてくださいといった感じでご主人に話してもらうのはどうですか?

2015/10/15 13:23
回答No.2

自分のときはストレートに

「結婚式周りはお祝いいっぱいくれてありがとう。お祝い返しをしたいのだけど何がいい?」

と聞いてしまいました。
まずはお祝いに感謝を込めて返礼したいという気持ちをはっきり伝えるのが大事なのでは無いかと思います。

両親:いらないと言われたので、お盆と正月などの帰省と両親の誕生日に何かを贈る
義両親:いらないと言われたので誕生日に何かを毎年贈る
叔父:いらないと言われたので玄関用のラグ
兄:家電

返したものはこんな感じです。
ざっくりいただいたお祝いの10%~30%程度に収まるくらいのお返しをしました。

他の回答者の方も仰っていますが、何を贈る・いつ贈るはさほど重要では無く、お祝いの感謝をしたいと伝えることが大事な所だと思います。聞きにくかったら旦那さんに聞いて貰うのがいいですね。

2015/10/15 12:31
回答No.1

それぞれ家庭によって習慣も考え方も違いますから難しいですよね。お返しをするのは良いと思います。タイミングですが、旦那さん側のご親族ですし、旦那さんのアドバイスが一番適切かと思いますので、ここは新婚旅行はまたずに何かお返ししてみてはいかがですか?
確かにすぐ返されたと思う方もいると思いますが、お値段などを少し抑えて、お礼の手紙をそえるなどすれば、そんなにイヤな思いはされないと思いますよ。
個人的にはもらった額が少し多めだと思いますので(結婚式の援助とかは無かったのですよね?)、まずお返しと新婚旅行のお土産も買ってきてもよいのではないですかね、以外と新婚旅行のお土産だと、お返しと認識して貰えないなどあるかもしれませし。
個人的にはおっしゃる通り気持ちが大事だと思いますが、旦那さんが急ぎたいのに理由があるかもしれませんしね。
大変ですが、結婚自体は楽しいイベントのはずですから、悩みすぎないでくださいね。うまくいくことを祈ってます。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。