本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

お線香あげに行くときの菓子折りについて

2017/12/26 04:37

私は今大学生です。
昨年末、サークルの友人が亡くなりその際お線香をあげに御実家の方へお邪魔させて頂きました。
それから約1年後のこの度、2-3人で再びお線香をあげにいかせて頂くことになりました。

この度は、その際持参しようと考えている菓子折に関しまして質問をさせて頂きます。

まず、一人一人それぞれで菓子折を用意するのは多すぎますでしょうか?全員で一つの方がよいでしょうか?

持参する菓子折は、百貨店で2,3千円程の御煎餅のようなものを考えているのですが、妥当でしょうか?全員でまとめて1つの場合でもこれでよろしいのでしょうか。

また、掛け紙の文字は「御供え」でよろしいのでしょうか?よりふさわしい言葉がございましたらご教授願います。

質問が多くて申し訳ありません。よろしくお願いします。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。