本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

職場の義理チョコ拒否で、LINEのひとことメッセー

2018/02/09 10:18

職場の義理チョコ拒否で、LINEのひとことメッセージで、
『正直な話、甘いものが苦手です』とひとこと発信しておけば、義理チョコ回避できますよね?

投稿された画像

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2018/02/09 15:50
回答No.4

LINEというのは暴力行為なんですよ。
相手の都合なんかムシして読めというものですから。
そして、既読になったかどうかをチェックされるものです。

これで「お菓子お断り」とわざわざ言って来たら「別のものをくれと言ってるんだな」と判断するしかありません。明らかに暴力行為です。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2018/02/09 10:32
回答No.3

その程度のメッセージでは、だから何?となるでしょう。受け取り方によっては、チョコ以外がほしいのか、とも取れる。言葉が足りなさ過ぎということ。そもそも相手がどう受け取るかなんてわかる由もないが。

はっきり自分はいらないから、といえばいい話のでは?甘いの苦手と言ったって、もらっても後で誰かにあげるなりすればいいこと、もらってしまえばあとどうしようがなんて勝手と女子たちは思うもの。要は「儀式」さえすれなあとはどうでもいいのです。

最近は会社で義理チョコは辞めようとする職場も増えてるわけだから、職場の同僚と話し合って意見まとめて女子社員に話すなどすればいいのでは。私の職場も以前今年限りにしようとなって、次回からはなくなりましたからね。

2018/02/09 10:30
回答No.2

それをやる必要がありますか?
嫌われたいのなら止めはしませんが。

というのも、あなたがそうであることを相手に把握させ、その情報を管理させる手間を生じさせているわけです。「この人の好みはこうで、この人はあれで……」ということを、家族でも恋人でもない人にやるのは苦痛だと思います。
というわけで「面倒な人だなぁ」という印象を植え付けるにはもってこいな方法だと思います。

職場へ習慣的に買ってこられる「おいしくもなく地名だけ書き換えただけのようなお土産」とかでもそうですが、そういう「やることになってるからやる」という気持ちも何もこもらない贈り物やコミュニケーションを続ける人には、好きにやらせておいてあげた方が無難です。彼らも、なんでそれをやるのかなんて考えていないので、拒絶する人の意図や考えなんて理解できずもめるだけです。義理チョコでゴディバなどの2000円くらいのチョコを一人ずつ配るようなことされたら受け取る側も迷惑ですが、しょうもないチョコ1個くらいであれば好きにやらせておいてあげて受け流しましょう。

2018/02/09 10:29
回答No.1

LINEの無い時代でしたが、
直接それを伝えたら、
別のものを貰いました
(珍味とか酒とか)。

人によっては催促と受け取ります
(実際、一部ではそう受け取られせこいと思われました)。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。