このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/01/11 13:08
いろいろなものが値上げしていて困りますね。皆さん、何が値上げして一番困っていますか。私はガソリン代がかなり厳しいです・・・
生活物資ですね。
私は男ですが、頼まれて買い物に行くと「こんなに高くなったの!」とびっくりするものばかり。
日々の生活に直結していますので困りますね。
個人的には車ですね。
2台の内1台は、同じ車種(ミニバン)を3台乗り継いでます。
乗り出し185万(18年前)→300万(5年前)→340万(昨年)です。
(私が30代前半の頃(20年ちょっと前)に買ったクロカン四駆が乗り出し300万でした)
機能が上がっているというのはあるでしょうけど、どこのメーカでもいいから価格を下げて勝負に出るメーカーが出ないかなと思ってます。
久しぶりに買うものなどを見ると値段に驚くことが多いです。車も性能が上がっている&安全性能基準が上がっているので仕方ないですが、どんどん値上がりしていますね。ありがとうございます。
2023/01/27 11:19
このQ&Aは役に立ちましたか?
光熱費
卵の値段は使う量を半分にすれば対応できるけど光熱費はそうはいかない
本当に困りますね。私も去年と比較して二倍近くになっていて驚きました。なんとかなりませんかね・・・
ありがとうございます
2023/01/27 11:12
家庭用チーズ。
私もチーズ好きなのですが、最近は買い控えています・・・。
ありがとうございます
2023/01/27 11:13
電気代かな。人と犬がずっと家に居るので、断熱対策しているが暖房代がかかる。
ペットがいる方は暖房・冷房はオフにはできませんね。必要とはいえ値上げがかなり響きますね・・・
ありがとうございます
2023/01/27 11:14
アウトドア大好きなので、ガス缶が300円から400円ほどになり
、30%ほど値上がりで、お気軽にお料理できなくされそうです、
虫退治にも使っているので、使わないわけにもいかないので
、虫が繁殖すると困ってしまいます。
私も毎日飲んでいるコーヒーが今月から三割値上げになりました。まだ上がりそうなので気が滅入りますね・・・
ありがとうございます
2023/01/27 11:16
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。