このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/03/06 17:38
最近、名簿を作った強盗や詐欺など怖いものが増えていますね。
皆さん、不審な電話や手紙が来たり、訪問者があったなどの経験はありますか?
私は、「いち早くお知らせします。隣の家・土地が競売物件になったのでお買いになりませんか? 地続きの土地を買うチャンスはなかなかありません。是非、ご検討ください」というハガキがきました。(調べたところ競売になどはなっていませんでした)
迷惑メールは毎日、やまほど。
不思議な電話や無言電話は時々。知らせてない知人からの電話も嫌ですね。誰に聞いたんだって思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
来るけど勘が働くので相手にしないよ。
だいたいにして文章の肌触りがおかしい。
今は根拠を上げて指摘できるけど、かつて何度か乗せられて高い授業料を払いはした。
無言電話が何回掛かって来たのでいつもネズミのように隠れて嫌がらせをする隣人の○○○○家族だよな~と思ったので
○○○○だろ!
と言ったらあわてて電話をブチッ!と切ってそれ以来無言電話が無くなりました。
嫌がらせをしている相手が完全に分かっているので嫌がらせにすらなっていません。
隠れてチマチマした嫌がらせする事でしかストレスを発散出来ないなんてミジメな奴らだよな~と思います。
でも、世間ではこうした嫌がらせが発端で隣人による一家皆殺し殺人が起きるんだろうな、と思ってます。
なので、テレビのニュースで隣人殺人と聞いても、
つくづく、くだらね~、どうせ、自業自得だろ!としか思いません。
個人情報集める人が多いです、例えば卒業名簿作成するから、
近況の状況知らせなさいは、金儲けの手段にすぎません、
協力してしまうと、どこかの飲食店に勝手に個人データを
提供されてしまい、毎年宴会するから、会費と称して金
集めたがります、そもそも付き合い無い人まで、ご機嫌とる
必要性は無いです。
お得そうな情報持ってくるのは、ほとんどが詐欺師です、
お得なら他人には絶対に教えません。
「電気代がお安くなります!補助金が出るので基本料金込みでもお得です!」なんて電話が来ました(笑)
それも家電にかかってきたのでしらみつぶしに番号を順番に書けていたんでしょうね。
「~電気の~と申します。小林様のお宅でしょうか」
「うちは小林ではありません。○○です」
でいったん切れたのですが、同じ人から「~電気の~と申します。○○様のお宅でしょうか」と5分と間を置かずにかかってきました。
知らない相手から電話がかかってきたら氏名は名乗らないようにしましょう。
むしろ「~市役所~課です」とか「~県警特殊詐欺対策本部」って行ってみるのみありかも(笑)
あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。