このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/05/15 18:21
私の地域で新型コロナ6回目ワクチン接種の案内が高齢者、基礎疾患持ちの方に届いているようです。皆さん、6回目は打ちますか? 私はもう打たなくてもいいかな、とちょっと迷い中です
※OKWAVEより補足:「ハルメク365( 健康)」についての質問です。
5類になりましたので今後は公費負担から順次有料になっていきます。しかし重症化リスクがある人には、ワクチンは公費負担が継続します。この理由は、【入院費用よりワクチン費用のほうが割安】だからです。
入院は重症だけではなく、中等症2でも入院します。そして重症化リスクがある人には、高額な治療薬が使われる可能性があります。ということを考えると、ワクチン接種しておいたほうが合理的ではないでしょうか。私がそのような立場なら接種すると思います。
ちなみにCOVID-19の治療薬には、ワクチンの副反応レベルでは済まないくらいの、強めの副作用を覚悟する必要はあります。(治療薬によります)
※
COVID-19ワクチンは、流行初期では感染予防と重症化予防は、ともに90%あたりという夢のような効果がありましたが、感染予防効果はざっくり40%あたりに低下しました。重症化予防のほうは高い効果があるとはされています。問題はこの重症化予防がどれだけ継続するかです。数年続く可能性はありえるようですが、医学的に立証まではされていないです。
※
COVID-19発症時の体感は、入院しない軽症や中等症1は「普通の風邪」から「今まで経験したことのない風邪症状」と幅があります。中等症2では、ほぼ間違いなく「死ぬかもしれない」と思うくらいだそうです。重症だと基本的に意識不明です。重症化状態はお医者さんや看護師さんが「もうだめかも」と思うくらいなものです。
以上、参考にならなかったらごめんなさい。
ありがとうございます
現在は感染予防効果はかなり下がっているのですね。治療薬の副作用についてもまったく知りませんでした。重症化や後遺症の危険を考えると、まだ油断はできませんね
2023/05/23 13:07
このQ&Aは役に立ちましたか?
現在は基礎疾患のある人と医療関係等者等のハイリスクの人が対象です。先週接種しました。初めてモデルナでしたが結構倦怠感が強いです。ひとによるとは思いますが、週末接種をお勧めします。
ありがとうございます
モデルナはやはりきついのですね。今回の接種を調べてみたらファイザーはあっという間に予約がうまっていました。たしかに週末の接種がよさそうですね。
2023/05/23 13:01
GW中にコロナに罹った人が何人かいたので、やっぱりまだうつる可能性あるなと思い、6回目のワクチン接種の予約をしました。
打たずに罹ったら後悔しそうなので。
ありがとうございます
最近でも親戚が一家全員で感染したりしていました。念のためにまだ打ったほうがいいかもですね
2023/05/23 13:04
コロナに感染、運悪く発病しても、鼻水程度で薬のお世話になることもなしに二日ほどで完治しているのが今のコロナの症状の実状。コロナが主因で死亡者どころか、入院を要する治療の患者さんも『0』。
世界中でも、あの悪名高いWHOもコロナの終息宣言を出しています。ただの軽すぎる風邪症状に弱体化してしまっているので。
そんな軽すぎる症状の病気に、ワクチンなど打つ気もなしです。
ありがとうございます。
6回目は打つ人はけっこう減りそうですね。ご近所でも「私はもういい」と言っている方もわりといます。打つ人、打たない人の比率がどのくらいになるのか興味深いところです
2023/05/23 13:10
打たないほうがいいですと言われてる医師の方もいらっしゃるので、打たないかな。ちなみに5回目も打ってないです。
ありがとうございます
たしかに数年後に何らかの副作用という可能性もゼロではないですね。そこはちょっと不安です。そこを考えてどうするかですね
2023/05/23 13:13
結構打たれている方が多いような印象です。
ただ、最後にお決めになるのはご自身です。
まわりに流されず、ご自身の判断でお決めになられると良いかもしれませんね。
ありがとうございます
一応、打っている方は多い印象なのですね。まあ、あと一回は打とうかなと考えています
2023/05/23 13:14
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。