このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/08/22 17:01
グリーンカーテンにひょうたんを植えました。
すくすく育って、ベランダの屋根まで育ち、マンションでそれ以上に上に伸ばすことができないので、横に進み好き勝手?に葉が茂っています。
ですが一向に花の咲く気配がありません。
グリーンカーテンが目的で、それは達成されているのでこのままでもいいと言えばいいのですが、出来ればひょうたんの実を見たいのです。
何が原因でしょうか。
今花が咲かなかったとしたら、今年は実は諦めた方が良いのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ハルメク365( 住まいと庭)」についての質問です。
ヒョウタンの花は脇芽から延びる子ツルにつくもので中心の親ツルには付きません。親ツルが棚の高さまで育つまでは脇芽を掻き取りながら伸ばし、棚の高さになったら、つまり水平に誘引するタイミングで芯を止め脇芽を伸ばし、あとは適宜摘芯しながら脇芽を増やしていくと花芽がつくと思います。まだもう少し生育期が続きますから芯を止めていないのでしたら試してみてはいかがでしょうか?
雄花雌花が咲いたら人工授粉も効果的だそうです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
雄花すら咲かない状態でしょうか?
雌花は遅れて咲きますので雄花が咲いているのであれば、希望が持てると思います。
もし、全く咲かないようであれば、今年は諦めたほうがいいかもしれません。
栄養不足の可能性があります。
プリンターであれば土量不足ですね。
2023/09/02 13:29
まだ咲く気配がありません。
プランターに植えてますので、色々養分が足りないのかもしれませんね。
来年はもっと早くから、お聞きしたことをもとに対策しようと思います。
回答ありがとうございました。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2023/09/02 13:31
プランターに植えて好き勝手に成長させてる状態ですので、手のかけなさすぎもありそうですね。
来年はもっと早くから、お聞きしたことをもとに対策しようと思います。
回答ありがとうございました。