本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

15人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:町の老人は,昼間何をしているの?)

町の老人の昼間の過ごし方は?

2023/10/12 19:41

このQ&Aのポイント
  • 町の老人は、昼間に何をしているのか気になる人も多いですよね。田舎の老人とは違い、土地を持たない町の老人はどのような生活をしているのでしょうか?
  • 田舎の老人は、田んぼや畑などで農作業をしたり、ゲートボールを楽しんでいますが、町の老人はどのような過ごし方をしているのでしょうか?
  • 町の老人の昼間の過ごし方が知りたい方に参考になる情報をお届けします。自分の老後のためにも、町の老人の生活を知っておくと良いでしょう。
※ 以下は、質問の原文です

町の老人は,昼間何をしているの?

2013/11/19 15:35

田舎の老人は,田んぼや畑があるので,毎日農作業や,ゲートボールしてますよね。

土地を持たない町に住む老人は,毎日,昼間何をしているのでしょうか?

暇すぎませんか?

自分の老後のため,参考にお聞かせください。

その他の回答 (21件中 11~15件目)

2013/11/20 05:52
回答No.10

町の老人です。

私は、まだ働いています。
用務員としてですが・・
仕事で毎日1万歩、歩きます。
これが健康の秘訣かも。

5時に仕事が終われば、道場へ。
そこで毎日2時間修練します。
(木曜だけは道場が休みなので正確には毎日ではないですが)

私は、60歳以上が利用条件の施設で働いて居ますが・・
私よりも若い利用者もいます。

利用者の内訳としては、二通りいますね。
何かをやっている人・・趣味を持っている人と言っても良いでしょう。
と、趣味を持たない人。
まあ、乱暴な分け方でもすが。

趣味を持って居る人は、生き生きとしています。
私の親ほどの年齢でも溌剌としていますね。

趣味を持って居ない人。
私の施設では風呂があって、12時から15時まで利用できます。
その風呂に入るのが仕事?

また、不幸そうな顔をして日長一日テレビを観ている人も。
家で見れば良いのに?とは、余計なお世話なのでしょうね・・きっと。

と、世間を垣間見ても、生き方は様々。

平均女性の方が老後を楽しんで生きて居る・・様に感じます。

頑張れ・・男共。

お礼

2013/11/20 08:42

健康的な生活を送られているんですね。
やっぱり,仕事や趣味がポイントのようです。

ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2013/11/19 22:12
回答No.9

うちの爺さんは暇があったら
布団で寝てますよ。

お礼

2013/11/20 08:39

かなりご高齢なのでしょうか?
私も寝るのは好きですが,ずっとだと辛いかも?

ありがとうございました。

質問者
2013/11/19 21:08
回答No.8

50代既婚男性です。

セミリタイア組で既に隠居です。
なので朝から晩まで暇です。
株をやってみましたがデイトレは難しいので長期投資に切り替えたので暇になりました。
好きなパソコン三昧ですが、
動かないので肥満気味になったので、
これではいかんと毎日2時間散歩しています。
ただし散歩ルートは直ぐ尽きるので、
近所のスーパーの特売とか、
デパートの特売などを順に巡っています。
朝一で行けるので狙った商品はほぼ必ずゲットできます。
これがなかなか楽しいので今のところは飽きがこなそうです。

お礼

2013/11/19 21:23

優雅な生活を送られているようで,羨ましいです。
買い物と散歩と一緒に楽しまれているんですね。
贅沢ができそうにない私には無理そうですが。

ありがとうございました。

質問者
2013/11/19 20:18
回答No.7

83才の母が独居しています。
週1~2回くらいの頻度で通っています。
母は御稽古ごとの先生をしていますので、週2回は生徒さんたちと関わりを持っています。

年寄りは朝が早いというイメージを持っていましたが、母は遅くまで起きています。
『お笑い』『バライティ』系を観て、一日の終わりを笑ってから寝たい…という母の気持ちを聞いています。
よって朝は(夜中にトイレの頻度も多いでしょうし)遅い起床になっています。

私が実家に着く10時頃は朝食後のひと時の頃です。
母のペースで動くと一日何もできない日もあります。
自分の体と相談しながら動くので、身体と気持ちが「GO!」の時、エンジンが掛かる時があるようです。
昔から比べると『悲しくなるほど』スローです。
そのペースを身近に感じていると、決して『暇』とは思えません。

公共料金のはがき、公的機関からの書類、金融機関からのお知らせ…じっくり読んでいます。
理解速度が現役さんとは格段違います。
読んでも分からない時は、私が来た時に聞くメモとりと種分けをしています。
それを見るとその行為に結構時間が掛かっているのではないかと思います。

実父が長男で祖父母と同居していました。
祖父母の老いは孫の私の立場でもよく分かるほどのものがりました。
実母の老いはその頃の学習があります。
みんな同じ。私も同じ。
各家庭で育った人って簡単に「暇過ぎませんか?」。こう思うのだと愕然としました。

息子たちに年老い看病介護を見せてきて良かったと、改めて思いました。
批判的な回答になってしまいごめんなさい。

お礼

2013/11/19 21:19

私は田舎で祖父母と一緒に暮らしていました。
その当時の祖父母の生活はいつも,外で庭掃除をしたり,家の手入れをしたり,70歳過ぎても忙しそうだったんです。
それに比べると,今,同じマンションで暮らしている年配の方々が,とても優雅というか,時間を持て余しているように見えるというか,微妙な感じなんです。
自分が年老いた時に,社交的でもない私がなにかできることはあるのかな?と不安を感じて質問してみました。

ありがとうございました。

質問者
2013/11/19 17:20
回答No.6

 うちの父親は定年後も10年以上働いてました。
 今は、パソコン与えたので、何かしてるみたいです。
 母親は主婦で、ヨガ行ったり、人間ドック行ったとか、女友達ばかりで旅行行ったとか言ってますよ。
 二人とも毎日忙しく動いてはいませんので、TVみたり、ゴルフいったり競馬見に行ったり、買い物いったり、自治会に参加させられてたりとか、ずーっと暇なようではないみたいです。
 
 私の周囲を見てると、介護施設やデイケアに行っている人、病院や整体に通うのが日課になってしまっている人、囲碁・将棋サークルに行っている人、ぷらぷら散歩している人、ファミレスのような所で朝晩食べに行っている人、三味線かギターを習いに行っている人と色々です。
 皆が皆一戸建てで庭付きに住んでいるわけではないですし、田舎が不便なので、売り払って都心近郊のマンションに住居を移している人もおります。ゲートボールなんかも都心近郊だと公園で早くからまだしている方達いますよ。ラジオ体操サークルもあったりするようですし。農作業たって、市が場所を提供もしてますので、家庭農園されている方いるのではないでしょうか?。

お礼

2013/11/19 19:17

アクティブなご老人方も多いんですね。
やっぱりそれも,健康あってのこと。
病気をしないように気をつけないと・・・

ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。