本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:木に詳しい方、何の木かご教授願います。)

木の種類を知りたい方への質問

2023/10/13 14:40

このQ&Aのポイント
  • 木に詳しい方、何の木かご教授願います。
  • 昔、狭い敷地に捨てたどんぐりが成長してしまい、移植したいと考えています。
  • クヌギに似たあべまきというどんぐりもあるようで、判断に困っています。
※ 以下は、質問の原文です

木に詳しい方、何の木かご教授願います。

2017/02/21 20:45

こんばんは。
木の種類に詳しい方、どうかご教授願います。

昔、狭い敷地に捨てたどんぐりが発芽して成長してしまい、
どんどん成長してしまいその度に伐られまた成長しては伐られを
繰り返してしまい、移植したいと思っております。
その為、まずはどんぐりの種類を知り、植え替え方を調べて行きたいと考えています。

クヌギのような外見のどんぐりでしたがあべまきという似たどんぐりも
あるようなので判断しかねています。
知恵をお貸頂けましたら幸いです。

投稿された画像

回答 (7件中 1~5件目)

2017/03/05 01:16
回答No.7

No,6です。
書き忘れたので追記します。

こういうサイトがあったので、調べてみてはいかがでしょうか?
http://elm3.web.fc2.com/top/top.html    

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2017/03/05 01:11
回答No.6

うちの庭にも、写真にそっくりなものが気が付けば生えてきてますので、即抜いてます。(ただし、葉っぱの裏側の画像がよく見えません。産毛があるのかどうか。それと、葉っぱが枝からどのように這出てるのか、左右対称にはえてるのか、違うのかがわかりづらい。でも、とても似てるんです。)
このまま放置しておいたら、いずれ手におえない高木になりそうなの(理由は下記に)で、早めに処置と思って。

どうも、鳥が木の実を食べて種をペッ!って捨ててたやつが発芽したように思います。
その種は、黒っぽくて丸いです。大きさはパチンコ玉よりも小さくて、山椒の実より少しだけ大きい球形です。
その木の名前はわかりません。
通行人は「向うのお寺のクスノキの実をヒヨドリが食べて、種を・・・」と言ってくれたことがあったので、先程まで私は高木のクスノキだと信じてましたが、ネットで検索したら葉っぱの形が違ってますね。
それと、画像をみてるうちに、我が家のヤマモモにも似てる気がしてきましたが、ヤマモモの葉っぱは、画像より若干スリムに思います。ただ、木の地面近くから生えくる葉っぱは、少しずんぐりしてて画像の葉みたいなものもあるんです。
うちの庭?ってすごく狭いんで、ヤマモモも1M以下に抑えてるんですよ。「モモ」と名前がつく以上は、モモの木と同じ縁起物(邪気除け)だと思って、タイマイ3千円ほどもだして買ってきたのですが、やはり一般家庭では手入れが・・・。植木屋を雇うほども植木がないし、そんな経済的余裕もない。
それで抜きたいと思ってるのですが、女の私には無理で、家を売るか、大改装でもする時まで辛抱してるんです。
それが、画像のような風で飛んできたオマケの木まで、背が高くなってしまったら困るんで、マメに抜いてます。他には、お向かいさんのシマトネリコも生えてきてたりするんで、これも(成長が早すぎるので、健康体でない私には手入れしきれないから)抜いてます。

2017/02/28 03:30
回答No.5

#3です。下のURLを比較すれば誰しもが一目瞭然で、質問者さんが添付した写真を見て樹種が分からないようなら解答するレベルには程遠いド素人です。以下を隅々まで比較観察してくだされば幸いです。

比較時のポイント:鋸歯、葉先の形状、葉裏、葉脈、1年枝の太さ、
         先端部の葉の付け根の色、来年の新芽の色と付き方、
         枝先に集中しやすい葉、枝の質感と色など。

↓因みに成長も決して早くはなく、公園などの植栽も多い代表的な木です。
http://zasshonokuma.web.fc2.com/magyo/mo/mokkoku/mokkoku.html
http://www.geocities.jp/heboen2/niwaki/mokkoku.html

これと比較してね。
http://zasshonokuma.web.fc2.com/sagyo/si/sirakasi/sirakasi.html

育て方/植え替えはこちらを参考に。
http://www.yasashi.info/mo_00008g.htm

2017/02/26 14:48
回答No.4

造園屋に勤務しています。

既に樹木の名前は分かっているじゃないですか。昔捨てたドングリが発芽
したと書いてますよね。だったら画像の樹木はシラカシと言うブナ科カシ
類の常緑樹です。ドングリと言う樹木は存在しません。シラカシに結実す
る実の事をドングリと言います。

クヌギに似たアベマキと言われてますが、アベマキであれば画像のような
葉の形状にはなりません。画像では葉の淵はなだらかに湾曲していますよ
ね。アベマキの葉は披針型から長楕円状披針型で、葉の淵は波を打つよう
になっていて、画像の葉より葉の長さは倍程度です。この事から考えると
アベマキではなくシラカシの可能性が高いと思います。

ドングリの実と言われてますから、シラカシで間違いないとは思います。
画像の葉に類似する樹木としてはアラカシ、ウバメガシ、モッコクがあり
ます。これらはシラカシに葉の形状が良く似ています。

画像の樹木を移植するのですか。今の大きさであれば移植する程の事では
ないような気がします。もしかして別の物を移植されるのでしょうか。
そうであれば樹木の幹周や背丈を書いて貰えないと移植方法はアドバイス
出来ません。

画像の樹木を移植されるのであれば、植え付け時期は4月下旬から5月ま
でか、または9月から10月上旬のいずれかに行います。
地植えであれば地面に穴を掘り、バークたい肥を掘り上げた土の1割程度
を混ぜてから植え付けます。鉢植えであれば10号鉢に庭土の量に対して
1割のバークたい肥を混ぜて植えつけます。

2017/02/22 03:24
回答No.3

質疑の流れが分かりにくいんですが、質問は樹種が知りたいんですよね?
それならどんぐりじゃないでしょ。
そんなツルツルした幹と葉のどんぐりはちょっとないなぁ・・
枝の曲がり方もどんぐりっぽくないし・・・
実際どんぐりは植えたんでしょうけど、枝の曲がり、ツルツルの葉と幹、春を待つ赤い新芽、特徴から言ってその木は「モッコク」でしょ。
鳥かなんかの仕業じゃないかな。

どんぐりで一番近いのは「ウバメガシ」だけど、たぶん違うと思うよ。

<モッコク>
http://zasshonokuma.web.fc2.com/magyo/mo/mokkoku/mokkoku.html
http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/rokko/vegetation/sp/139/index.html
http://matsue-hana.com/hana/mokkoku.html

<ウバメガシ>
http://zasshonokuma.web.fc2.com/agyo/u/ubamegasi/ubamegasi.html
http://www.ne.jp/asahi/osaka/100ju/Ubamegashi/Ubamegashi.htm
https://pixta.jp/tags/%E3%82%A6%E3%83%90%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%82%B7%20%E6%96%B0%E8%8A%BD%20%E7%B7%91%E8%89%B2%20%E7%82%AD%E6%9D%90

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。