本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男性の「残しちゃだめ」について)

男性の「残しちゃだめ」について

2023/10/14 04:26

このQ&Aのポイント
  • 外食等で連れの女性が食べ物を残すことに不快感を感じる男性が少なくない様に思います。
  • 男性の方に偏っているというか、男性の「残すな」の熱意(?)の方が強い気がするんですが(残す人を見てとても感情的になってイライラし始めるという特徴があるように思いますが)男性側に偏るのはなぜでしょうか
  • 連れの女性に指摘したことがある方は心境等も交えてご回答いただきますと幸いです。
※ 以下は、質問の原文です

男性の「残しちゃだめ」について

2018/06/26 10:43

外食等で連れの女性が食べ物を残すことに不快感を感じる男性が少なくない様に思います。私自身も過去付き合った男性に「残しちゃダメだよ」と言われた経験があります。

【参考】
「ご飯を残すと怒る彼」
http://okwave.jp/qa/q6436788.html
「恋人に「食事を残すな」って言うべきことですか?」
http://okwave.jp/qa/q5538816.html
「食べ物を残す事」
http://okwave.jp/qa/q2319697.html
【あんたそりゃ】食べ物を残す奴!ちょっと来い!!【ダメだろ】
http://okwave.jp/qa/q3129483.html

反面、他人が残すことにそこまで不快感を感じたり、出されたものは食べき切らなくてはいけないと指摘する女性は少ないように思います。

女性も「残すより残さない方が良い」と思っている人の方がおそらく多いとは思いますが、どうも「残すのは悪いことだ」という考えを持ってるのが男性の方に偏っているというか、男性の「残すな」の熱意(?)の方が強い気がするんですが(残す人を見てとても感情的になってイライラし始めるという特徴があるように思いますが)男性側に偏るのはなぜでしょうか、というのが質問です。
(そういう考えの男性は、同席の男性が残そうとしている時も指摘するだろうか、というのもついでに疑問です。)

連れの女性に指摘したことがある方は心境等も交えてご回答いただきますと幸いです。
よろしくお願い致します。

回答 (24件中 6~10件目)

2018/06/26 22:55
回答No.19

 終活中のオジサンですが、好き嫌いはたくさんあります。ですから当然、嫌いなものは残します。無理して食べるほどの義理も感じません。
 当然、相手にも同じです。

 ただ、後の女房殿とデートの際に、私が手を付けていないお皿を指して、彼女が「それ食べないの?」と聞いてきました。私が「うん。苦手だ。」と言った途端にフォークが伸びてきて、それを刺すと口に運びました。
 その時、「この人と結婚しよう!」と決めましたね。なんか『食うに困る』ことが無いような相手ですから。(笑)

お礼

2018/06/28 15:57

奥様は「残すのはよくない」と思ってそうしたのか「私それ好き、ラッキー」という気持ちだったのかは図りかねますが、女性は結構「食べられないなら頂戴」と自分の食べられない分をモリモリ食べてくれる男性にキュンとする、みたいなのがあるあるっぽいですね。

>嫌いなものは残します。

潔い…(笑)

ご回答ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

JL-130様

★回答者(婚活、人間関係、専門家)の「NISHISHINJUKU」と申します。私は東京で長年、結婚相談所をやって来た経験を活かし専門家としての立場で客観的に回答させて頂きます。


❶<比較的、珍しい質問なので老婆心がゆえ回答申し上げます>

✚上記の通り結婚相談所として回答する理由は、それらの場面を数多く見てきた経験が有るからで、長い経験を通して申し上げると、そもそも貴女の言われる様な傾向自体、(良い意味で)意外でした。

*貴女が書かれた例は、あくまでも男性の「個」の域を超えず、一般的な共通項だとは言えるかどうか?疑問です。

❷<つまり、貴女が解釈している男対女・・という事ではなく>・・

✚明らかに下記の要件で左右されている事だと認識してきたからです。

(1)世代、時代、年齢によるモラルや食文化の背景?

(2)学校や家庭(≒親)の「躾や食育」が行き届いている環境に育ったか?

(3)その他、「個」の価値観、常識、マナー、等々の違い。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★大きく分けて上記の(1)~(3)に集約されていると認識してました。


❸<肝心な年齢や世代が書かれてませんが?>・・

✚貴女ご自身や男性はいくつ位の年齢の方でしょうか? そして、上記(2)の様な事に対しては、どのように育った方でしょうか?

*ほとんど、それ次第で価値観はINPUTされる物ですから、昔の人間なら,言うまでもなく当然の事ですが、徐々にそれらは緩くなって来ている傾向も否めません・

*例えば、今30代~40代以上の世代の男性なら、一般的に考えて、常識的に教育や「躾」の中で教わって来たと認識してます。男女関係なく、例外の人もいますが一般的な常識としては、言われて来た事で有るので、貴女が書かれた様に・・

❹<男女での傾向差を考えるという事は意外です>・・

✚本来、年齢や性別に関係なく、どこかの時点で教育や躾を受ける物ですから、逆に言えば、その男性は極めて常識的な事を言った・・としか思いません。

*ただし、問題として別な事は、男性が仮にそう思ったからとしても、貴女に実際に口に出して言うか?言わないか?となると別の問題ですから、区別して考えて下さい・・男なら皆が皆、女性にそういうことをストレートに言えるとは思いませんから。

❺<したがって結論から言うと、>

✚貴女は、たまたま、そういう男性と付き合っていて、更に彼の性格上も、ストレートに言えるキャラで有り、それらが同時に発生したから、男性VS女性・・という構図で考えてしまったのではないでしょうか?

*何故なら、色々な場面で男女が食事をしている場面を仕事上、多く見てきましたが、「残しちゃダメだよ」等と言っている男性は記憶に無いばかりか、実際に女性の方が圧倒的に綺麗にマナーや作法を守っている方が多いからです。


✚したがって、彼個人の「個」を以て、全体的な男女比較論に持って行くには少々無理があると察しますが如何でしょうか?

★ちなみに「ダリア」の花をテーマ写真にしている理由は、同じダリアでも、
これだけ種類がある様に人間も無限な「10人10色」を象徴してます。

(PS)
★たまたま、今の瞬間に於いては、私は専門家回答者ランキングTOP(下記URL参照)におります・・・少しでも参考になれば、「お礼コメント」と「ありがとう」をクリック頂ければ励みになりますので、追加質問等があれば、ご遠慮なくお願いします。

投稿された画像

お礼

2018/07/06 11:17

>彼個人の「個」を以て、全体的な男女比較論に持って行くには少々無理があると察しますが如何でしょうか?

彼個人の「個」を以て質問したわけではなく、そういう過去質問を複数挙げて質問しました。

こういうのは「まだ親しくない男女間」とか「第三者がいるような場所」で繰り広げられる類の会話ではないので、あなたが「見たことがない」としても別に不思議ではないと思います。
こういう質問に対して「専門家です」と言われても困っちゃうなと正直思いました。

ご回答ありがとうございました。

質問者

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU)プロフィール

◆初めまして・・結婚カウンセラー(仲人)を東京、銀座に始まり今は新宿で、「西新宿結婚相談所」所長を22年間程やっている榎本です。 音楽とSPORTS観戦が大好き人間でS49立教大経済学部卒です。今だに... もっと見る

2018/06/26 19:50
回答No.17

「食べ物を残しちゃダメ」
これは戦後の食糧難を過ごしてきた人たちの価値観です。
その人たちが子供を産み育てる時に その価値観をこどもに植え付けていきます。
その子供たちが大人になると 同じことを子供に伝えていきます。
その間に世の中が豊かになり 貧乏でも飢えることはない時代がやってきて
少しずつ疑問を感じる人たちも出てきます。
そこで価値観の衝突が起こるのです。

カップルで食事するときに 支払いはどちらがするのか?

結婚前のデートでは 圧倒的に男性が支払うことが多かった。
若い男性は収入はまだまだ低い。
無理をして高い店に連れてきてるのに 残されるなんて嫌だ。
それが本音でしょうか。

カップルでも割り勘という人たちも増えてきていますが そういう人たちは 自分で頼んだ物は自分で払うという形ですから相手にそんな要求はしません。

定額で食べ放題の店 こういうところはで店に対して非礼ですから どちらが支払ってもそういうことは言う人もいるでしょう。(その店が長く営業してほしいという願望もこめて)

私は言ったことはありません。

お礼

2018/07/06 10:41

>カップルでも割り勘という人たちも増えてきていますが そういう人たちは 自分で頼んだ物は自分で払うという形ですから相手にそんな要求はしません。

「支払ってる男性は残されるのを嫌がる」「そういう男性でも、割り勘なら女性が残しても全然OK」というのはどうも感覚として私にはしっくりきませんでした。どうも「そういう問題ではないもっと根本的な熱意」を感じるんですよね…

ご回答ありがとうございました。

質問者
2018/06/26 15:50
回答No.16

基本的には幼少期の躾けに由来するのでしょうが、女性の場合には父親が甘やかす傾向にあるので、家庭の食事でも女の子は食べたいものを沢山注文しても、親が食べてくれる事が多い傾向にあるのかもしれません。

また、男性は食に対して単に食欲を満たす事を優先するのに対して、女性は食事を楽しむ事が優先されるのでは無いでしょうか?
私自身の経験上でも女性は「目で食べる」傾向が強く、あれもこれもと数多くの種類を選ぶ傾向が強いように思います。その結果、食べきれずに残してしまう事が多いのでしょう。
ただ、その場合の男性にも問題があり、「残すな!」では無く相手の傾向を理解して居れば、残す分を予め考慮に入れて自分の分を注文して、残した分は自分が食べるようにすれば良いだろうと思います。
まぁそのおかげで今の嫁と付き合いだした頃は5kg程度あっという間に太りましたけどね(笑)

お礼

2018/06/28 10:55

>男性は食に対して単に食欲を満たす事を優先するのに対して、女性は食事を楽しむ事が優先されるのでは無いでしょうか?

この傾向はあると思いますね。女性の方が「ちょっとずつ、種類をたくさん」食べるのが好きですし、料理の見た目やさらには店の雰囲気なども重視する傾向があると思います。そこ行くと男性の方が「自分の腹の減り具合を適正な量で満たす」ということにシビアなのかもしれませんね。

>残す分を予め考慮に入れて自分の分を注文して、残した分は自分が食べるようにすれば良いだろうと思います。

他の方のお礼にも書いたんですけど、やはり「パートナー女性の残したものを男性が平らげるのを是とする文脈」(?)がちょっとあるような感じしますね…

ご回答ありがとうございました。

質問者
2018/06/26 13:44
回答No.15

各家庭の躾の問題でしょうね。残すどころか、お茶碗の米粒も残すなという人もいます。(正直我が家もそうです。) 料理がザーブされる前に少なめにとか、食べられない分、男性にあげるとか、やりようはあると思いますよ。これは私の祖母が戦争中に食べ物が無かった所から始まった話なので、批判もしようがありません。
ただ、そういう教育を受けていない人にとっては、食べられないのだから、残すし、じゃぁどうしたら良いのという事ですよね。これはもう、その男性とは、気持ちが会わないと思うしかありません。こういうつまらない事が、付き合った相手との感情の齟齬につながりますよ、きっと。

お礼

2018/06/28 10:35

「食べられない分男性にあげる」というのも考えてみればやや不思議な習慣で、友人同士とか仕事の仲間なんかと食事に行けばあんまりそういうことはしませんよね。(あげる方も遠慮があると思います)(家族ならやるかな?)
何か「女性(彼女または妻)の食べられない分を平らげる男性」というのが「美徳(?)」というか、その関係性になると「当たり前の習慣」みたいになるのが面白いなと思います。

あ、なんかこの習慣も関係してるかもしれませんね。他にも「残すなら俺がいただき」と書いてる方がいらっしゃいますが、「2人(家族)単位でで食べきる」みたいな前提(?)があるのかもしれませんね。いやわからんけども。

ご回答ありがとうございました!

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。