本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:宿泊先でなかなか寝付けない)

宿泊先でなかなか寝付けない

2023/10/14 12:20

このQ&Aのポイント
  • 宿泊先での眠りの浅さや寝付きの悪さに悩んでいる人は多いです。習慣の違いや環境の変化が原因とされています。
  • 寝具や枕が自宅と異なることによる違和感や拒否反応が眠りに影響を与えることがあります。
  • 宿泊旅に伴う手間やデメリットを考慮し、日帰り中心の旅行をすることも検討すべきです。荷物の少なさや心理的な安心感がメリットです。
※ 以下は、質問の原文です

宿泊先でなかなか寝付けない

2019/01/02 22:27

私は列車旅が大好きで、これまで日帰り列車旅だけでなく、宿泊を伴う遠出の列車旅も、数多く遂行してきました。しかし、最近の年末に2泊3日で列車旅に出かけたとき、初日の夜も、二日目の夜も、宿泊先は違う場所・違うホテルですが、どちらも枕や寝具が合わなかったのか、なかなか寝付けず寝られませんでした。寝坊して翌日と翌々日に乗りたい列車に乗り遅れたわけではないのですが、朝の列車内では、せっかく車窓の景色をしっかり見て存分に楽しみたかったのですが、眠くて、途中何度か居眠りしました。人間の習性として、普段家で寝るときは決まった枕と布団を使いますから、体がこれを覚えているから違和感なくねられますが、たまに宿泊先でいつも家で使う枕や寝具と違うもので寝ようとすると、本能的に体が拒否反応を示して受け付けない、すなわち常時使用している枕や布団ではないために、慣れないから寝付けず眠りが浅くなってしまうのでしょうか?
このことが懸念されるなら、私は今後は、列車時刻や遠い場所等、やむを得ない場合を除き、宿泊旅をなるべくせず、日帰り中心の旅をしたほうがよいでしょうか?
その他、宿泊する場合は、事前にインターネットでの宿泊予約の手間が生じたり、希望の宿泊先が満席で予約取れなければ別の宿泊先を探さなければならない手間も生じたりする、荷物が増えてかさばる、宿泊先では他の客の話し声や騒ぎ声もあり睡眠の妨げとなる、というデメリットもあります。一方、日帰りのメリットは、なんといってもまず荷物が少なくて済むので行動が楽であること、その他、日帰り旅の翌日も休日であれば心理的に楽で、遅く帰ってきても心配ないということもあります。
皆様、宿泊先でよく寝られない理由教えてください。

回答 (2件中 1~2件目)

2019/01/04 15:28
回答No.2

初日に眠れなかった時は 列車の中では居眠りしないようにします。
そうすれば次の宿泊ではよく眠れると思います。
居眠りしないためには 口を動かし続けることが有効・・・・ガムをかむこと。

お礼

2019/01/04 22:36

ご回答ありがとうございました

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2019/01/02 22:47
回答No.1

疲れれば熟睡できます。

お礼

2019/01/04 22:35

ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。