本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

家計管理について

2019/12/17 13:26

もうすぐ結婚する者(女)です。
結婚後の家計管理について悩んでいます。

現在
彼:正社員(月給制・残業代、ボーナス有)・実家暮らし(毎月決まった金額を入れ、残ったお金は貯金しつつ自由に使っている)
私:正社員(年俸制・残業代、ボーナス無)・一人暮らし(生活費を引いて残ったお金(月5~8万くらい)を貯金)

彼の年収は私の1.5倍くらいです。
結婚後も私は仕事を続けます。

1.共通口座に2人の給料を全額振り込んでお小遣い制にする
2.共通口座にそれぞれ決めた定額(例えば手取りの7or8割)を振り込んで残ったお金をそれぞれの小遣いとする
3.生活費の担当を決めてそれぞれで支払い+共通口座に夫婦の貯金として毎月固定の金額を振り込む
の3パターンを考えているのですが、どれを選べばいいのかで悩んでいます。
1を提案してみましたが、彼は1はできればイヤだそうです。(自由にお金をつかえている状況に慣れてしまっている)
2は私に関しては毎月同じ金額が振り込まれますが、彼は残業代によって毎月金額が変わるので、多く支給された時はそのぶん口座に振り込む額も上げて欲しいのですが、毎月金額違うから面倒だなぁと言われました。(それぐらいしてくれよ…!)
ということは3が一番いいのか…?…どうしたものか…

他にもこんな方法があるよ、とか、うちはこうしてるよ等、ご意見いただけると助かります。

回答 (7件中 6~7件目)

2019/12/17 14:49
回答No.2

全部折半にして共通口座に振り込む。
将来の為の貯蓄も別口座にして各々振り込む。
しかし、女性は妊娠出産で収入が変わるので、それはお互いに話し合ってまた別に貯める。
細かいところも精算するようにしましょう。
また、その分家事もきちんと分担するようにしましょう。やれる方がやるとかでは無い様に話し合って決めたらいいと思います。
結婚はある程度の束縛と諦めが付き纏います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2019/12/17 13:47
回答No.1

我が家の場合は子供が生まれるまでは
・家賃通信光熱費は夫の通帳から、車などは夫の貯金から。残りは夫の自由(と言ってもほぼ貯金)
・食費(スーパーでの買い物的なもの)、生活雑貨は妻のお財布から。残りは妻の自由

子供が生まれて住宅を買ってからは、住宅ローンは夫から、保育費も夫から、妻に教育費の貯金をお願いしています

これですと賃金の変動も気にせずにいられて気楽です

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。