本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:片付け方が分からない)

片付け方が分からない

2023/10/15 05:20

このQ&Aのポイント
  • 片付け方が分からない人におすすめの方法とは?
  • 片付けのコツとは?おしゃれに整えるポイントも解説
  • 片付け苦手な人必見!部屋をすっきりさせる方法とは?
※ 以下は、質問の原文です

片付け方が分からない

2020/03/04 11:54

頑張って片付け、一旦はスッキリ片付いたように見えるのですが、時々どこにしまったか忘れてしまうことがあるため(認知症の初期か?^^;)、探すことにストレスを感じるため、最初から全て見える位置に配置するとそれ自体が散らかって見えるため、これにもストレスを感じる。

回答 (4件中 1~4件目)

整理収納アドバイザーです。

探す手間を省くための片付け方をしてみてください。
使用頻度順に手前から、よく使うものは取り出しやすい位置に。
そして使う用途によって分類し、同じ時に使うものはグループ化してなるべく同じ場所に収納するようにします。
そうすることで探す手間が減ります。

見える位置に配置すると散らかって見える場合は、その見える位置に収納する入れ物を(百均のファイルボックスなど)同じものでそろえると見た目が統一されるのでストレスも減るかと思います。

山口 絹子(@cleanliness)プロフィール

日本ハウスキーピング協会認定、整理収納アドバイザー、クリンネストです。主に整理収納のアドバイスを行いたいと思ってます。掃除の仕方についてもアドバイスいたします。整理収納の考え方を知ることで生活がスムー... もっと見る

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2020/03/04 13:45
回答No.3

使用頻度と使用内容によってしまう場所とその収納方法を変えるのがいいです。
あとはざっくり。薬爪切り体温計はひとつにできますね。耳かきとか。
下着と靴下は同じ場所にするとか。
調味料はーとか。
あまり収納方法に拘ると、仕舞い込みすぎで後で分からなくなります。
中程度のBOXでざっくり入れておくのがいいと思います。
私はロッカーのような収納家具でハンクラの在庫をしまっています。
引き出しには隙間があるので中身が少しだけ見えるので、探しやすいです。
見えていても、雑然としない為には、用途が区分けされている事が重要だと思います。

2020/03/04 12:20
回答No.2

まずは不用品を捨て、床にはできるだけ何も置かず、種類別に置き場所を決め、使ったらすぐに元に戻す、だけです。どこにしまったか忘れてしまうことがあるのは、種類別に置き場所が決められていないからです。(認知症の初期ではありません)

2020/03/04 12:06
回答No.1

しまうものを大まかな種類で分けて収納箱なり棚の内側なりにシールを貼れば今よりは良いかなと思います。
簡単なのが良いですもんね。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。