本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:浮気を許すこと)

浮気を許すこと

2023/10/15 05:25

このQ&Aのポイント
  • 浮気を許すことについての理由とは?
  • 浮気を許しがちな人の心理とは?
  • 浮気を許すことのメリットとデメリット
※ 以下は、質問の原文です

浮気を許すこと

2020/03/09 18:56

浮気を許すこと

私は浮気はどんな理由があっても絶対に許せないのですが
浮気を許せる人はなぜ許せるんでしょうか。

愛しているから許すのか、逆にそんなに愛してないから許せるのか どうなんでしょう。

回答 (15件中 6~10件目)

mr74様

★回答者(婚活、人間関係、専門家)の「NISHISHINJUKU」と申します。私は東京で長年、結婚相談所をやって来た経験を活かし専門家としての立場で客観的に回答させて頂きます。


❶<浮気を許すこと>・・・について

A)「私は浮気はどんな理由があっても絶対に許せないのですが浮気を許せる人はなぜ許せるんでしょうか。愛しているから許すのか、逆にそんなに愛してないから許せるのか どうなんでしょう。」・・・

・・・とのこと

✚私は上記の紹介通りの高齢者男性として、そして同時に長く生きて来て現実を多く見て来た立場として回答申し上げます。

*多くの婚活を見て来て、殆どの方は貴女と同じような感性を持っていると思いますし極めて常識的な事である事は承知してます。


❷<それでは何故、人は時として、貴女の理想通りにならないのでしょうか?>

A)平たい言葉で言えば、人は必ずしも(この件に限らず)「普遍的」ではなく、状況や経験、環境によって「心技体」の内容やバランスやQUALITYは変わって行くからです。

✚ただし、個人差は大きいので全く変わらない方もいますし、一定では有りませんが少なくとも「時間」「年齢」の進行と共に「価値観」まで変わって来る事は事実です・・

*それだけ世の中を見て、生きて、慣れて、感性も鈍化する事も有れば、特にこの問題に関しては「浮気」に関して、変な「寛大さ」みたいな心が芽生える事も実際にあると思います。

❸<年齢と立場にも寄る・・という事>・・

A)貴方は既婚者ですか?それとも未婚ですか?・・・それに寄っても大いに違いますが、特に結婚して子供が出来たりすると、明らかに価値観や興味の対象が相手本人から、「子供」という対象に移って来る事が多くなります。

✚夫婦に取って、結婚した相手だけが全て・・という価値観は「子供」の存在によって、早くも崩れて行き、生活の中心は「子供」に無意識の中に移動して行くのです。

*これはむしろ、自然な事で時間の経過と言う物が為せる業なのです・・だからと言って、私は「浮気」を肯定しているつもりは有りませんが、それだけ人生や経験の中に(新婚さん時代とは違って)「遊び」感覚が入って来るのも人の性と業と言う物です。

❹<だからと言って、男は必ずいう台詞が出てきます>・・それは

A)決して奥さんの事を嫌いになったとか言うのではない・・という意味の台詞です・・・したがって文字通り「遊び感覚」が目覚めて来るのです。

✚したがって貴女が言う様に・・・「愛しているから許すのか、逆にそんなに愛してないから許せるのか どうなんでしょう。」と言うよりお互いが、結婚前に比べると「愛」の種類が変って行き、結婚相手だけが全てでは無い事に気が付いて行きます。良い意味でも悪い意味でも「寛大」になっていく事は有り得ると言えましょう。

❺<上記はあくまでも夫婦の場合ですが、未婚者で恋愛関係の場合も>・・

A)「愛しているから許すのか、逆にそんなに愛してないから許せるのか どうなんでしょう。」・・・に関しては、どこまで行っても「個人差」があるので、そういうタイプもいれば、逆に交際が「普遍的」では無い事に気が付き、つい、脇が甘くなってしまう・・という傾向も男女とも有り得ます。

✚あえて言葉で言えば、少なくとも・・「愛しているから許すのか、逆にそんなに愛してないから許せるのか どうなんでしょう。」のどちらでも無く、俗な言葉で言えば「別腹」の存在を嫌々ながら認めざるを得ない事に成るからでしょう。

*決して許しているわけでは無く「別腹」の存在に気が付く・・という事は良く有る事です。良い意味でも悪い意味でも変に寛大にならざるを得ない関係になるからです。

❻<そういう場合、「愛しているから許すのか、逆にそんなに愛してないから許せるのか どうなんでしょう。」・・・ではなく>・・・

A)大人になって相手を「片目」で観る事が出来る様になるから・・という実態も有る事は事実ですが、それらは年齢や経験値に寄って会得出来る価値観ですから貴女の様な純粋な心の持ち主には無理して理解して欲しい・・という様な質の物では有りません。

✚要するに、男女とも「貴女の様な純粋な心」を半永久的に持ち合えれば幸いなのですが、理想通り行かないのも人間である証拠だと言えるという事です。

*女性は一般的に言われる様に、間食で信じられない程・・「SWEETSは別腹に入る」・・・と言われます・・同様に男も「衝動的な”つまみ食い”」が好きなのです。

*したがって、その多くは貴女が思っている程の深刻な話では無く人生全体から見たら、ほんの一瞬で有る事に気が付いて行く事に大きな大人の理解が出来た時に初めて「寛大」な「お許し」を出来る心境になれる物の様な気がします。私は高齢者男性と書きましたが、私自身、このメカニズムに気が付くのには50年も掛かって来ました事も事実です。


★ちなみに「ダリア」の花をテーマ写真にしている理由は、同じダリアでも、
これだけ種類がある様に人間も無限な「10人10色」を象徴してます。

(PS)
★たまたま、今の瞬間に於いては、私は専門家回答者ランキングTOP(下記URL参照)におります・・・少しでも参考になれば、「お礼コメント」と「ありがとう」をクリック頂ければ励みになりますので、追加質問等があれば、ご遠慮なくお願いします。

投稿された画像

お礼

2020/04/18 20:33

お礼が遅くなり申し訳ありません。
それでは20代半ばくらいの若い頃に浮気を許せるのは何だと思いますか?特に女性の浮気を許せる男性の気持ちを知りたいです。それまでの恋愛経験が豊富であったとしても まだまだ若い年齢だと思いますし なぜそこまで寛容になれるのか不思議というか疑問に思ってしまいます。それこそ 愛なのでしょうか?

質問者

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU)プロフィール

◆初めまして・・結婚カウンセラー(仲人)を東京、銀座に始まり今は新宿で、「西新宿結婚相談所」所長を22年間程やっている榎本です。 音楽とSPORTS観戦が大好き人間でS49立教大経済学部卒です。今だに... もっと見る

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2020/03/10 09:09
回答No.9

旦那の稼ぎが良くて自分は専業主婦、
今更騒いで離婚しても、新しいアイテと新たな家庭を築くのも
面倒だし難しい...とかなら割り切れるんじゃ?
恋愛脳や感情だけで生きるのじゃなく、打算や計算を
したほうが賢く幸せになれると思うが。

まぁ私は絶対浮気をしないし、チャンスが有ってもちゃんと断れましたが、
相方が浮気しても自分に戻ってくるならわからないようにやってくれという主義。

お礼

2020/04/18 20:17

お礼が遅くなり申し訳ありません。
そうですね。感情でなく打算や計算が出来たなら本当に気楽だし私もそれが出来る性格だったらなぁと思うことがあります。
感情に潰されそうになっているようでは 恋愛も結婚も上手くいかないのでしょうか(TT)

私もチャンスがあろうと浮気は絶対にしないですし 絶対にバレないようにしてくれるならしてもいいです。後々バレるような爪の甘さなどが許せないのです。

質問者
2020/03/10 09:01
回答No.8

その両方の場合もあるし、それ以外の理由のこともあるでしょう。

許した人なりの理由があり、それは浮気を許した人でなくては分からないのかもしれないです。
そしてその人自身でもなぜ許そうとするのか分からないこともあると思います。

納得して許せる人というのはごく少数で、
逆にどんな理由があってもまだ起きていない浮気を「絶対に」許せないと言えるほど許せないというのは、単に自分の気持ちのみで判断しているからではないでしょうか。

万が一浮気をされることがあっても、この人なら許そうと思うかもしれないと思えた男性を結婚相手に選びましたが、
実際にそうなった時に本当にそんな風に考えられるかどうかは半々だと思っています。
自分側に落ち度、と言っていいかは分かりませんが、
感情のすれ違いや誤解もあって話し合って解決とか誤解が解かれることなく相手の心が他に移ってしまった場合、自分は100%悪くないから許せないとか夫婦で解決する努力をしないことに対して誠実さがないとは言えないし、
相手の心の変化に気付かなかった自分を顧みず相手だけを責めることもできません。

理由によっては、相手が起こしてしまった事実は決して受け入れられるものではなくても離婚までは望まないことだってあるでしょうし、
理由にはある程度納得できても、感情が追いついてこなくて一生許せないこともあるでしょう。

愛している、愛していないということだけではないのかもしれません。
家族が重大な犯罪を犯した時、理性があれば止められたはずだと言う人もいるでしょうが、既に起きてしまったその罪自体は許せないことでも罪を犯した家族自身を憎みきれるか、見捨てられるかというとそう簡単なことではないと思うのです。

愛しているから見捨てないというだけでもない、そこまで愛していなくても受け入れることだってある。
表面的に許している形に見えているだけで、その理由が愛だとは言い切れない部分があると感じています。

誰だって気持ちと態度が大きくかけ離れるような状態にはなりたくないですけれどね。
まあ本当にこれはその立場になってみないと自分がどう感じるかなんて分かるものではないのでしょうね。

お礼

2020/04/18 20:10

お礼が遅くなり申し訳ありません。
とても奥の深いお話を聞かせて頂いたように思います。

その時の事情やその人の価値観とか考え方で変わってくるものですよね。
ただ私は「愛しているから許す」というのが どうも理解できないのです。愛しているからこそ許せないのではないかと私は思うのです。許せないのは愛していないから、自分のことが好きなだけと言う方もいらっしゃいますが この考えがどうも腑に落ちません。
愛し方は様々だとは思っていますが 難しいですね。。
私の考え方が幼稚なのかと悩んでしまいます。。

質問者
2020/03/09 23:44
回答No.7

永遠の愛なんて幻想です。
愛って瞬間的な燃え上がる感情ですね。
でも3年もすれば飽きるし喧嘩が始まるのは当たり前のことです。
飽きてから先が50年あると考えたら、もうお互いに自由にしようじゃないか、でも帰ってくる家があれば経済的にも安定だし、子供がいれば楽しいし、それでいいじゃん。
というのが本当の大人の割り切りです。
浮気相手と燃え上がるのは隣の芝が青く見えているだけで、浮気相手と結婚でもしようものなら3年で飽きるのが関の山ですね。
なので、割り切るのが大人です。悪いことではないです、WINWINで終わらす方がハッピー。
質問者さんもつまみ食いを楽しめばいいんです。
それでも浮気が許せないなら別れればいいでしょう。

お礼

2020/03/10 01:43

ご回答ありがとうございます。

そのように割り切って考えることができたら
本当にいいと思います。
燃えるような恋は消滅してしまうのは当然だと思います。
でも愛の形が変わってもお互いだけを見ていられる関係を私はどうしても望んでしまいます。
夢見すぎというか..  子どもな考えなのでしょうか(TT)

質問者
2020/03/09 21:47
回答No.6

昔付き合っていた彼女に
浮気してもいいよと 言われてました
でも 冗談で ソープ行くよと言ったら 泣きました。

わたくしを愛してくれる人は 一人でいいです
わたくしも 一人しか愛しません
浮気なんか 考えた事もありません よ

お礼

2020/03/10 01:40

ご回答ありがとうございます。
本当は誰も浮気なんてしないで自分だけを
見ていてほしいと思います。
でもしてしまう人がいる現実が悲しいですね..

回答者様の そのお気持ち
とても素敵だと思います^^

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。