本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:髪型で質問)

古い日本でのポニーテールの呼び方は?

2023/10/16 08:18

このQ&Aのポイント
  • 古い日本でのポニーテールの呼び方を知りたいです。男性は総髪と言われていますが、女性の場合はどうでしょうか?女性が髪を束ねて一本にする髪型は他にもありますか?漢字の呼び方も教えてください。
  • ポニーテールのような髪型は、古い日本でどのように呼ばれていましたか?男性の場合は総髪と呼ばれていますが、女性の場合は違う呼び方があるのでしょうか?女性が髪を束ねて一本にする髪型は他にもありますか?漢字の呼び方も教えてほしいです。
  • 古い日本でのポニーテールの呼び方について教えてください。男性の場合は総髪と呼ばれていますが、女性の場合はどうでしょうか?また、女性が髪を束ねて一本にする髪型は他にもありますか?漢字の呼び方も知りたいです。
※ 以下は、質問の原文です

髪型で質問

2021/12/08 15:22

ポニーテールのような髪型は、戦時中や戦前の大正、明治、江戸時代などでは何と呼ばれていましたか。
男の場合、総髪と言われていますが、女性の場合、言わないみたいですね。
女性がポニーテールように髪を束ねて一本にしてたり、男装で髪をそうしている場合です。
漢字の奴でお願い致します。
ポニーテールのような髪型の古い日本での呼び方が知りたいです。
回答は、当然ですがポニーテール以外で。

回答 (2件中 1~2件目)

2021/12/10 00:29
回答No.2

>「お下げ」「お下げ髪」だと編んでいる方の髪になります。
編んでいない髪の場合も、「お下げ」と呼ばれることもありました。
参考 
https://fngsw.hatenablog.com/entry/2016/09/30/120419
http://blog.livedoor.jp/mukashi_no/archives/36024158.html

で、第二次大戦中(太平洋戦争中)は短くまとめるのが主流で、いわゆるポニーテール風の髪型は統制の関係でほとんど行われませんでした。
参考 http://blog.livedoor.jp/mukashi_no/archives/cat_1005022.html?p=3

それより前、になると「下げ髪」でしょうか。
平安時代からの古風な呼び名になりますが・・・

以上、ご参考まで。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2021/12/08 15:59
回答No.1

そもそも「ポニーテール」という言葉が使われだしたのが昭和30年代になります。
それより以前は単なる「お下げ」「お下げ髪」という形で一括して総称されていました。

以上、ご参考まで。

補足

2021/12/09 21:28

「お下げ」「お下げ髪」だと編んでいる方の髪になります。
編んでないポニーテールのような髪型を昔、ポニーテールという名前が生まれる前に、していた女性の方の髪型は何と呼ばれますか?

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。