本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み

中1女子 クラスで孤立

2024/03/05 23:08

※いじめに遭っている訳ではありません。
私はスマホを持っていないのですが、クラス内ではわりとよく話す子や他のクラスはみんな持っているので、LINEとかインスタでどんどん仲良くなっていて、私だけ孤立しているような感じです。ちなみにこの質問は学校のiPadで打ち込んでいます。休み時間とかも、昨日の〇〇ちゃん(インフルエンサーなど)の投稿見た!?とか、インスタに△△を投稿したらいっぱいコメントきてさ〜、などの会話などでみんな盛り上がっています。他にも、私が〇〇さんまだ登校してきてないね〜とポロっと言ったら、あ!〇〇さんなら今日は休むってLINEで言ってたよ〜と言われたこともありました。宿題の確認や、翌日が制服登校なのかジャージ登校なのかや持ち物の確認なども多くの人がLINEでしているようです。私はLINEで誰にも聞けないので、持ち物を間違えたことも何度かありました。
遊びの約束も、私はLINEができないので細かい連絡ができないのであまり誘われないです。クラス内では、「今度カラオケ行こ〜詳しくは帰ってからLINEで連絡するね〜」といった内容の会話も多く聞こえてきます。そんな会話を聞くたびに、私もできることなら友達と休日に遊びに行きたいのにな〜と思い、とても羨ましいです。
みんなはスマホを持っていてLINEやインスタをすることが当たり前なので、LINE繋げよ〜とかインスタ繋げよ〜とかは数えきれないほど言われました。その度に、スマホが欲しくても持てないのに、「ごめんね、スマホ持ってなくて…」と答えるのは辛いです。
学校で私の方から積極的に話しかけていても、やはり日頃からLINEでやり取りしているかどうかで仲良くなる度合いが違うようで…。そのため、私には、入学してからもう1年が経つ頃だというのにいまだに特別仲の良い、休み時間を一緒に過ごして移動教室も一緒に行くような友達はいません。周りは親友と呼べるような人がいる子が多いです。そんな中で孤立していて寂しいです。
スマホは高校生になってから!と親に決められていて、中学生の間は持てない感じです。今の辛い状況があと2年間もあるのかと思うと気が重いです。

※OKWAVEより補足:「子どもに対するいじめ」についての質問です。

回答 (10件中 6~10件目)

2024/03/06 12:50
回答No.5

とってもよくわかります、私も高校までスマホ持たせてもらえてませんでした。
一番はスマホを持っていないことを堂々と言ってしまうことです。
ん?持ってないけど何?くらいの感じです。みんなが知っていることを知らなかったり流行りについていけるものが少なかったりもありますよね。分かります。でも周りも酷い子ばかりではないですし優しい友達も沢山いると思います。てか大半はみんなそうですよスマホを持っていない友達がいても馬鹿にするようなことなんて思いません。
私スマホ持ってないから知らないんだよね、それ何?みたいな感じで話を続けていけば良いと思います。そしたら友達も教えてくれるでしょうし、居心地も良くなると思いますよ。
あとは数人だけでも親のラインと交換するとかでしょうか?私も親のラインで5人くらいの少ない友達とクラスラインに中学の頃は入っていました。
参考になることが何かあれば幸いです。

お礼

2024/03/07 12:15

Powered by GRATICA
共感してくれる人がいて、本当に嬉しいです。私の学校の場合だと、「スマホ持ってない」と言うと、馬鹿にされるわけでありませんが、「え!持ってないの〜?」とわざとらしく驚かれることはあります。
参考になりました。ありがとうございます。
質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

2024/03/06 07:34
回答No.4

50代後半既婚♂です

スマートフォンが欲しい理由は、「友人達(特にクラスメイト)との話の輪に入りたい(入れないから、疎外感が有る)」と言うだけですよね?

では、「ネットでやってはいけない事」とはなんなのか?を学校や親から教えてもらってますか?
多くの方(親も含め)は、自転車と同じ様に法的な規制を教えず使い方のみ教えます。
(自転車は、軽車両なので基本的には歩道を走ってはいけないし、2台以上並んで走ってもいけません)
そのため、一旦、トラブルがあると「知らなかった」「教えてもらってない」となり、一時期「笑いをとるために、面白いと感じたから」と言いつつ「某回転寿司」で行った行為を動画投稿して、人生を終わらせてしまう方々も少なからず居ます。
そうなると、問いかけるのは「今、楽しいからと言って、やっていいのか?」と自制心を働かせることが現時点のあなたが出来るのか?になります。
過去のネットに関するトラブルを読んでみて、自分で対処できる範疇なのか?を自分の年齢ともに判断しないといけません。
可能ですか?

スマホ・パソコン・タブレット等のIT機器を触り始めると、「検索すれば答えが出る」と言う感覚から「記憶する能力」がどんどん低下します。
漢字でも小学校でならった漢字を全て書けますか?
IT機器は、道具なので依存する物ではない。
と言う事を覚えておいてください。
普段、道を歩いていると見た目ですが半数近くの人が、「歩きスマホ」や「自転車に乗りながらのスマホ」をしています。

まずは、物事に対する分別が出来る様になる事が先決だと思いますよ。

補足

2024/03/06 14:31

私の学校の場合は、ほとんどの子がLINEを持っているので、仲間はずれにされるわけではありませんが、腫れ物扱いされて、誰にも話しかけられません。(自分から話しかけに行っても曖昧に返事されるだけです。)そして、今スマホを持てなかったら、この先ますます孤立して、ますます学校に行くのが嫌になります。
ネットに関するトラブルを自分の年齢ともに判断すること、可能です。そして、漢検でかなり勉強したので、小学校で習った漢字、中1の漢字は全て書けます。

質問者
2024/03/06 01:01
回答No.3

授業の変更や持ち物、服装の変更などがLINEで学校内でされてるから
判らないことや、間違えることが有って困ってるし皆、スマホでやりとりしてるから、仲間外れとまではいかないけど、どうしても会話に入れないと、親御さんに伝えた方がいいと思うよ。

お礼

2024/03/06 05:22

Powered by GRATICA
親に相談することも視野に入れてみます。本当にありがとうございます。
質問者
2024/03/05 23:52
回答No.2

こんにちは、中学2年生の女子です。共感ばかりで良いアドバイスができないかもしれませんが、少しでもお力になれればと思い回答させていただきます。

私も家から高校生までスマホはダメ!と決められていてスマホを所持していないため、質問者さんとまったく同じ気持ちを抱えていました。
休日遊ぼうだとか世間話だとかはLINEやTwitter等で行われていたし、あまり話したことのない子から繋がりたいと言われても断るしかなく、とても寂しかったです。現在私は不登校なのですが、今でも「スマホを持っていたら今でも連絡できたかもしれない」とか「モチベーションになっていたかもしれない」などと考えてしまいます。

中学生でスマホを所持していないことが理由で悩んでいる人はいっぱいいるので、明確な解決法はないと思います。その上で質問者さんにアドバイスできるのは以下の3つです。
①中学生の間は特に皆んな誰かと繋がることに必死で、友人関係を気にしがちです。進学したら環境も変わるでしょうし、友人関係以外にも楽しめることはいくらでもあると思います。固執しすぎると精神壊しちゃいますよ💦
②私の場合スマホで繋がらないことによって関わりすぎない、適度な関係を友人と結べたのでトラブルも避けられてその点良かったかなと思っています。(完全に個人の意見です)その為、ネット内で関係を結ぶことが必ずしもいいことばかりではないと思います。
③質問者さんのご家庭がどんな風なのかは分かりませんが、本気で悩んでいるのなら親に相談してみるのもアリだと思います。頼むなら「スマホが欲しい」「みんな持ってるから」とかではなくて、「友人とLINE等を繋げないことによってこんな理由で孤立してしまうため本気で悩んでいる」などと一度両親としっかり話す場を作り、相談することが大事だと思います。なにせ親の世代だとネットで繋がれないことが中学生にとってどれだけ弊害になるのか分からないんですから。

以上です。長文失礼致しました🙇🏻‍♀️

お礼

2024/03/06 05:23

Powered by GRATICA
自分と同じような境遇の方がいて、少し安心しました。自分だけではないんだと思えました。ありがとうございます。
質問者
2024/03/05 23:34
回答No.1

それは、少し辛い環境ですね、特に中学生のあなたには。

親にもう一度、ここに書いておられるように学校の状況を説明してみてはどうですか?

ご両親はきっと、貴方のことを心配して、高校生から、と決めておられるのでしょうが。
まずは、LINEだけを時間を決めて使用し、それ以外は使わない!と約束をした上で、お願いしてみるとか。

お礼

2024/03/06 08:16

Powered by GRATICA
参考になりました。ありがとうございました。
質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。