このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/03/24 12:45
浅間山に火山活動が見られるというニュースを見ましたが、少し危ない感じでしょうか。噴火したら小諸市も降灰などありますかね?
※OKWAVEより補足:「小諸市への移住」についての質問です。
浅間山は活火山ですし、いまも、常時、多少の噴煙を上げています。
偏西風のためか、私が浅間山が見える所へいくと、いつも、東に煙がたなびいてる様に見えます。
江戸時代の大噴火は、浅間山の火砕流が北麓の群馬県側の嬬恋(つまごい)村あたりまで流れたとのこと。
私は、嬬恋村郷土資料館や、日本のポンペイいわれる「鎌倉観音堂」を見学しました。
嬬恋村鎌倉観音堂
https://japanmystery.com/gunma/kanbara.html
また、その大昔の大噴火は、浅間山の火砕流が北麓の群馬県側の吾妻(あづま)川に入って(JR吾妻線に沿って)、渋川市で利根川入った跡があるらしいです。
> 噴火したら小諸市も降灰などありますかね?
小諸市は浅間山の南麓ですから、噴煙が多量の時は風向きによっては、小諸に来るかもしれないし、大昔の大噴火は、浅間山の火砕流が南麓にも流れた跡があるらしいです。
> 浅間山に火山活動が見られるというニュースを見ましたが、少し危ない感じでしょうか。
今回は、火口付近の地震が多発したので、「噴火警戒レベル」を1から2に上げたのです。
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/tokyo/STOCK/level/PDF/level_306.pdf
「噴火警戒レベル」を1の時は、火口周囲500mが立入禁止です。
「噴火警戒レベル」が2になると、火口周囲4キロが立入禁止となります。
「噴火警戒レベル」が2になっても、浅間山の周囲の人たちは浅間山へ登らないなら関係ないと思うし、浅間山へのハイキング・山登り・写真撮影・山菜取りの人は十分な注意か必要でしょう。
「噴火警戒レベル」を3になると、入山規制です。
浅間山は、多少の噴煙を上げていても、平常時は「噴火警戒レベル」が1です。
時々、2から3の間を上下します。
「噴火警戒レベル」が3になると、遠くからでも噴煙が多くなって見えるようになるかもしれません。
もしかしたから、浅間山の周囲の人たちも、「噴火警戒レベル」が3になると浅間山に注意が向いて噴火するかなと思うかもしれませんね。
常時、煙が出ていのですね。ということは普段からわりと活発な山のようですね。噴火すると嬬恋村のほうに火砕流が流れるのですかね。周辺は警戒レベルの確認と避難、対策が必要ですね。
ありがとうございます
2023/04/07 11:30
このQ&Aは役に立ちましたか?
浅間山は長野県にある活火山で、最近活動が活発化していることが報じられています。しかし、現在は噴火警戒レベルが2であり、火口周辺規制区域も設定されているため、周辺住民には注意を呼びかけています。
小諸市は浅間山から約20キロメートルほど離れており、直接的な影響は少ないと考えられます。ただし、噴火による降灰などの影響がある可能性があり、市民には噴火に備えた避難計画や災害対策の準備が必要です。
火山活動は予測が難しく、いつ噴火するかは予測できません。地震や地殻変動、火山ガスの検出などによって活動の状況を監視し、早期に噴火予兆を察知して、適切な避難措置をとることが重要です。
活火山だったのですね。小諸市にはそれほど大きな影響はないとのことで安心しました。ただ、灰の対策などは考えておいたほうが良さそうですね。
ありがとうございます
2023/04/07 11:27
現状噴火警戒レベル1がレベル2になったところですので、それほど危ないというシチュエーションではありません。これがレベル3以上になったら「少し危ない」という感じになるかと。
>噴火したら小諸市も降灰などありますかね?
気象庁が「仮に今噴火した場合の降灰予測」を発表しています。
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#10/36.406/138.523/&10/&contents=ashfall&code=306&index=0
この時期、基本的に小諸市近辺では風は概ね西から東への方向へ吹きますから、噴火の規模にもよりますが小規模噴火であれば小諸市の方向への降灰はそれほどシリアスに考えられなくても良いかと。
以上、ご参考まで。
レベル3からが危険なのですね。今の時期であれば風向きの関係で小諸市にはあまり影響はないのですね。
ありがとうございます
2023/04/07 11:33
風向き次第ですが、小諸市に降灰が無いとは言い切れないでしょうね。
浅間山自体は小規模な噴火、噴煙等の噴出は頻繁に起きている活発な火山ですから常に注意は必要でしょう。
念のため防塵マスク、ゴーグル、車のカバーなどは用意しておいたほうが安心かもしれませんね。
ありがとうございます
2023/04/07 11:35
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。