サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
暇なときにでも

小諸市のワイン作り

2023/04/26 12:29

小諸市のワインがフランスのヴィナリ国際ワインコンクールの甘口部門で日本で初めて最高賞を受賞したそうです。このワインは栽培から醸造まで小諸で行っているとのことですが、小諸はワイン作りに適した気候の場所なのでしょうか?

※OKWAVEより補足:「小諸市への移住」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2023/04/26 12:49
回答No.2

日本アルプスに囲まれた盆地という地形の小諸市は地理的・気候的条件に見事ハマった場所らしいですね。

昼と夜の寒暖差が大きく、日照時間も多い、冬場の積雪を利用して休眠期間としての冷却効果を与えられる等、ワイン造りに適した立地条件となっているようです。

フランスのヴィナリ国際ワインコンクールの甘口部門で日本で初めて最高賞を受賞したことがその裏付けとなっていますね。

お礼

ありがとうございます。
盆地が良いのですかね。そういえは甲府のワインも有名ですね。
海外のワインにはこだわりの強い方々に評価されたというのは素晴らしいことですね

2023/05/16 14:13

このQ&Aは役に立ちましたか?

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2023/04/27 10:51
回答No.3

結果が証明しているのでしょう。
いろいろな理屈よりも 結果がすべてです。

お礼

ありがとうございます
やはり適しているのですかね。欧州に似た気候なのですかね

2023/05/16 14:09

2023/04/26 12:40
回答No.1

下記にワインの醸造には適地だという説明もあります。
https://www.komoro-tour.jp/spot/winery/

お礼

ありがとうございます
フランスの山間部などに少し似ているのかもしれませんね。なるほどです

2023/05/16 14:11

質問する24時間以内の回答率95.6%

検索の多いキーワード
「小諸市」の「移住」に関するご質問を受け付けています。 小諸市への移住に関してお困りのこと、知りたいことがありましたら、ぜひ検索・質問してみてください。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。