本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

防災無線の屋外スピーカーの場所

2023/10/30 13:57

防災無線の屋外スピーカーは、主にどのようなところに設置されているのでしょうか?
全国どこでも基準は同じですか?

※OKWAVEより補足:「小諸市への移住」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2023/10/30 15:30
回答No.2

小諸市在住ではないので一般的な回答となります。

>全国どこでも基準は同じですか?
これは市街地(住宅地)か田舎かで変わってきます。
防災行政無線は騒音問題があるため、住宅地では音量を下げ、数を増やす対策をとっています。(多いところでは半径500mに1本くらい)
田舎では少なめになると思います。

騒音を心配されているのか聞こえないことを心配されているのかわからないですが、聞こえないことを心配されるなら小諸市でも無線の内容をメールで受け取れたりするサービスがありますので活用されると良いと思います。

参考
【小諸市からの防災情報の入手について】
https://www.city.komoro.lg.jp/official/kurashi_tetsuzuki/bosai_anzen/bosaigyoseimusen/9436.html

お礼

2023/11/07 12:21

Powered by GRATICA
聞こえないと困りますが、いざ聞こえてきたら隣からだったとかだとびっくりだなと思いまして。
どんな感じなのだろうと思った次第です。
ありがとうございました。
質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2023/10/30 15:08
回答No.1

市街地では公園や公民館の敷地内などに設置される事が多いですね。
後は河川敷とか自治体の施設に設置されてます。
設置基準としては1箇所のスピーカーで半径250m程度がカバー範囲とされており、あまねくカバーする為に200m間隔くらいで設置されている事が多いですね。

お礼

2023/11/07 12:18

Powered by GRATICA
思ったより間隔が狭い感じですね。
ありがとうございます!
質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。