本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

両親を施設に入所させる費用

2014/06/12 18:30

こんにちは。28歳女です。
父68歳、母62歳です。

1ヶ月程前、母が精神的な病気(主に被害妄想)にかかり、母と一緒住む父も様子がおかしかったので、二人とも精神科を受診させました。
結果、父は認知症の初期と診断(進行を遅らせる薬をもらう)、母は色々あって精神科に入院しました。
ところが、母は2週間足らずで退院し、間もなく元の状態に戻りました。
両親の様子を見て、二人一緒にいると、お互いがお互いに傷つけあって、お互いに病気を悪化させているようにしか見えません。家の中、生活もひどいものです。
そこで、父と母を引き離したいと考えています。
ちなみに、私は実家の近くとはいえ、嫁いで幼い子供もいますし、正直、父と母には育ててもらった恩はあるものの、好きにはなれません。よって、私が介護や看護を行うのはちょっと…。

ここからが相談なのですが、
・物忘れなど、軽い認知症の父が入れる施設はありますか
・母を長い期間(又は一生)入院させる・施設に入所させることは可能ですか
・父と母が入院・入所する費用はいくらくらいでしょうか(二人の年金は2ヶ月で約45万円、預金は多くないと思います)

どうぞお知恵をお貸しください。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2014/06/18 12:23
回答No.2

 すでに回答がありますが、介護保険の認定を受けてみないと何とも言えません。

 お父様の状態が、要支援であれば、介護保険サービスを受けることはできますが、特養や老健と言われている施設への入所ができないからです。
 
>・物忘れなど、軽い認知症の父が入れる施設はありますか

 物忘れなど、軽い認知症のお父様が入れる施設は、介護度によって「有料老人ホーム」になってしまうということです。

>・母を長い期間(又は一生)入院させる・施設に入所させることは可能ですか

 長期入院できる療養型病床があります。

>・父と母が入院・入所する費用はいくらくらいでしょうか(二人の年金は2ヶ月で約45万円、預金は多くないと思います)

 施設により、部屋代(差額ベッド代)、食費などの自己負担金額が違います。
 多床室(いわゆる相部屋)と個室ではまったく違います。

 費用については、高額療養費・高額介護合算という制度があります。
  https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat320/sb3170/sbb31709/1945-268

 ご夫婦ともに70歳未満ですので、医療費等(差額ベッドや食費は含まず)が年間67万(年金額より区分を推定しました)を超えた分は還付されます。
 お二人の年金が45万と言っても、お母様が繰上げで国民年金を受け取っていないのであれば、あと3年もすれば、基礎年金も支給されます。
 
 今現在考えられる方法としては、お母様が基礎年金を受給していないのであれば、障害年金の対象になるか医師に相談(病気の程度を聞く)
 お母様が入院または入所できるところを探す(ケアマネに相談)

 お父様は、ヘルパーの援助を受けて、独居。

 というのが費用的に可能な形だと思います。

 介護度が決まらないと、介護保険のサービスがどのくらい使えるかもはっきりしません。
 ただ待っていることは辛いと思いますがとにかく介護保険の申請をすることが一番です。

 ちなみに、老健や病院に住所を移すことはできませんので、借家の場合には賃料などを考える必要があります。

 介護度が出たら、また相談されてはいかがですか?
 そのときは、カテゴリを社会ー介護のほうが回答がたくさんつくかもしれません。
 

お礼

2014/06/20 21:07

早速、父の介護保険の申請をして参りました。
やはり有料老人ホームに入所させるのだけを目標にするのではなく、デイサービスに通ったりヘルパーさんに来ていただく方向も考えていきたいと思います。

母の方は、病状をお医者さんに聞いてみます。
福祉事務所で聞いたところ、そういった施設は一ヵ所だけあったのですが、食事は自分で用意(買ってきたり)しなくてはいけないらしく…。相談日を設けてくれたので、また相談してきます。

丁寧なお返事、ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2014/06/12 20:25
回答No.1

まず、公的な制度(介護保険の要介護度認定や精神障害者認定など)の申請を行わない限り、施設への入居することは不可能です。

なので、お父様と父とお母様がお住まいになっている市町村役場の福祉担当部局へご相談することをお勧めいたします。

お礼

2014/06/12 22:23

お返事ありがとうございます。
実は、病院のケアマネージャー、役場の保健師と社会福祉士の方には相談しました。介護保険の認定も申請する予定です。母の方は、『精神科への入院が必要でしょうね、退院後の施設入所を希望するなら病院が紹介してくれるでしょう』というお答えでした。

しかし、お恥ずかしい話、上記の方々の説明を聞いても、費用やら制度やら施設やらを一度に聞いて、正直理解しきれませんでした。
なのでとりあえず聞きたいことだけ聞いてみようかと…。

お返事ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。